回転わんこそば登場wwwwwwwwwwwwwwww
新宿歌舞伎町に6月25日グランドオープン
新体験のセルフわんこそば登場!
ベルトコンベアでの提供を実現したわんこそば屋の「アミューズメント
わんこそば・くるくるわんこ」を新宿歌舞伎町に2022年6月25日(土)に
グランドオープン!
【特徴】
くるくるわんこそば!
わんこそば史上かつてない、ベルトコンベアでの提供!
コロナ禍でも安心してご来店いただける環境を実現いたしました。
全く新しい歌舞伎町スタイルのわんこそば屋です。【以下略】
----------
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000102320.html

動画
https://youtu.be/MpBPxz3CZ4k
3300円。
わんこそばってこんな高いの?
本場もこんなもん?
ピンキリ
刺身とか付くとちょっと高い
ちゃんとしたとこだと薬味最小で2000円近くしたよ
それ
その値段なら普通の蕎麦屋で2~3品好きなの喰う方が味も満足度も高い気がするな。
蕎麦に3300円かけるならちゃんとした店行くわ(呆れ)
▽おすすめ
食えたらいいって訳でないだろう
むしろ楽だと
おばさんち容赦ないからなw
あれはゲームとして面白いってだけで、ただ回ってるそば自分で取って食ってもただの苦行だろ
自分のペースで行けたらつまらない
小学生でも50杯はいける
絶対ダメだろこんなの
逆に満席で満足にそばが回ってこない気がする。
横浜に「たち花」って正式なわんこそばやってるとこが
2750円だから
せめて天ぷらとかも流
別料金かと。高そうな予感はするけど
味皇は訴えていいぞ
時代に逆行してんな
そばが少なすぎ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656073876/
- 関連記事
-
-
一人前数千円の高級蕎麦はあるけど高級うどんってないよね?
-
【画像】そうめんは茹でると100gが270gまで増え、カロリーも127kcalが343kcalと「約3倍」になってしまいます
-
うどん vs そば
-
流しそうめんとかいう、素麺を一番不味く食べてしまう食い方…
-
希釈用の麺つゆを炭酸水で割ってそうめんのつけ汁にしたんだが
-
回転わんこそば登場wwwwwwwwwwwwwwww
-
ワイ氏、親戚のおっさんに「水蕎麦」を食わされ無事死亡
-
バカ「蕎麦食ってる俺かっけええええズボズボ!!(嘘だよ!ホントはラーメン食べたいよ)」←これ
-
【画像】はなまるうどんとかいうコスパ最強のうどんチェーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【超朗報】丸亀製麺のエビ天とじ丼、ついに復活するwwwwwwwwwwwwwww
-
1800年代の江戸時代に江戸にあった蕎麦屋の数www
-