14: 2022/07/01(金) 12:30:47.142 ID:mXLT/SYXr
すするのはいいんや
だけどテレビCMの真似してわざとデカイ音出すためにすすってるのはキモイ
19: 2022/07/01(金) 12:34:05.898 ID:R6jXfV6B0
>>14
ほんこれ
あくまでも、麺類食う時は多少の音はいいですよって言うことであって
大音量を出していいわけじゃないよな
15: 2022/07/01(金) 12:31:18.376 ID:Kiskr9nz0
啜る文化って明治以降だったとかラジオで聞いた
声高にすするのが当たり前と叫ぶほどの文化じゃねーとかなんとか
51: 2022/07/01(金) 13:10:11.678 ID:WjVvk0Qva
>>15
落語なんかではそばを食う表現にすする音をたてるよね
つまり江戸時代くらいからはすすってたんじゃないかね
16: 2022/07/01(金) 12:31:26.551 ID:mXLT/SYXr
最近は音出すのが目的になってる基地おおすぎやろ
17: 2022/07/01(金) 12:32:23.413 ID:Ia2MvUHl0
国際線の到着口でカップ麺すすり響かせろ
18: 2022/07/01(金) 12:33:05.005 ID:uxH/kO6fd
うどん屋ラーメン屋はミソフォニアにとっては地獄の空間
34: 2022/07/01(金) 12:44:00.151 ID:bY/deP/Xa
>>18
味噌フォニアってなんだ?
39: 2022/07/01(金) 12:48:58.678 ID:uxH/kO6fd
>>34
人が立てる音特に飯食う音に嫌悪感を覚える精神疾患
21: 2022/07/01(金) 12:34:44.421 ID:PFmZwobEa
落語家がやりすぎた
24: 2022/07/01(金) 12:35:55.742 ID:R6jXfV6B0
>>21
あー、アレか
落語家が食う時の音を出すの気持ち悪いよな。ツバぐちゅぐちゅさせてさ
30: 2022/07/01(金) 12:39:28.066 ID:HOVtT6Tj0
>>24
ありゃパフォーマンスだからな
22: 2022/07/01(金) 12:35:27.517 ID:tOx+hvJmM
周りに飛ばさないなら好きにすれば良い
23: 2022/07/01(金) 12:35:42.486 ID:fjIrhHaZ0
啜る音嫌いだし見た目が汚いからラーメン屋とかうどん店行けないし自分の食べる音が気になって麺類食べられない
25: 2022/07/01(金) 12:36:56.331 ID:HOVtT6Tj0
ラーメン···外食なら蓮華に乗せて食べる
ロングパスタ···スプーンとフォーク使い巻き取る
26: 2022/07/01(金) 12:37:43.318 ID:Nb47SIGP0
変に音を立てるのは江戸時代の江戸っ子のローカルルールだったり落語とかの創作表現上の誇張だったりであって
わざわざ大きな音を立てようっていうのはなんか違う気がするわ
まして「外国人が嫌がってる?ならなおのことやってやろう!」なんてなったらもう日本人の美徳からズレてるんじゃね
27: 2022/07/01(金) 12:37:48.485 ID:JCIqTHJT0
江戸前の人はガサツだからすすってるだけだからな
汁も飛ぶしいいことなんもないよ
風味がどうこう言うけどすする時に空気鼻から出入りしてるからだよ
よく噛んで鼻呼吸して食べればすする時よりも風味感じるからな
28: 2022/07/01(金) 12:37:58.349 ID:OW1UA4aKa
地元のローカルラジオでご当地の麺の美味しさを伝えるためにキャスターのBBAにデカい音で啜らせて寄せたマイクで大音量放送する番組あるけどただただ不快
29: 2022/07/01(金) 12:39:19.693 ID:SkpIutA1d
すするのはいいけど対面に座ってる時にすすりすぎてうつわに向かって咳き込むのはやめてほしい
31: 2022/07/01(金) 12:40:29.532 ID:JCIqTHJT0
麺折りたたんで食べれない人は箸もまともに使えないかわいそうな人たちだよ
32: 2022/07/01(金) 12:40:47.277 ID:R6jXfV6B0
Youtuberも外国人の前でわざわざ誇張して麺をすすって説明する奴ほんと迷惑だよな
間違ったこと教えるなと
36: 2022/07/01(金) 12:44:45.913 ID:GTQD3toa0
あれワインとかウイスキーのテイスティングみたいなもんでしょ
空気を絡ませて味を出すため
37: 2022/07/01(金) 12:46:25.902 ID:N9mE4x3iM
もう飲食店の麺類の提供禁止にすればよくね
38: 2022/07/01(金) 12:47:30.365 ID:uOqhuhska
隣のバキューム吸引のせいで服にかかんだよ
40: 2022/07/01(金) 12:49:52.877 ID:+URtE0ssa
外国人様がノーと言ってるから
41: 2022/07/01(金) 12:53:22.257 ID:HJzIzlS90
西村知美みたいに舌に巻き付けて食うの?やだよー
43: 2022/07/01(金) 12:55:11.242 ID:fJB36ggdr
日本に居るのに何で日本の作法で飯食っちゃいかんのだ?
45: 2022/07/01(金) 12:56:13.386 ID:+URtE0ssa
>>43
外国人様がノーと仰ってるから
外国人様の仰ることは絶対だから
44: 2022/07/01(金) 12:56:07.247 ID:E0JWuij20
麺をたぐるな
46: 2022/07/01(金) 13:00:26.540 ID:FnQ94BBtr
ちょっとラーメンすすってくるわ
47: 2022/07/01(金) 13:00:58.835 ID:+URtE0ssa
じゃっぷは外国人様に服従せよ
グローバルスタンダード
48: 2022/07/01(金) 13:03:45.017 ID:XM0Kax8aa
そんなお前らでもクチャラーはアウトという風潮
49: 2022/07/01(金) 13:05:09.540 ID:R/q32xPoa
そんな風潮はない
50: 2022/07/01(金) 13:06:33.277 ID:t/GoS+Up0
音立てるのそもそもおかしくねって思う奴が増えたんだよ
53: 2022/07/01(金) 13:20:52.812 ID:Gu8Af7Qqa
麺をハムハムするのなんか気持ち悪い
途中で噛み切って器にボチョンてのも気持ち悪い
55: 2022/07/01(金) 13:25:20.006 ID:HOVtT6Tj0
もう箸に巻き付けて食えよ
57: 2022/07/01(金) 14:19:10.050 ID:oMtoCjJyr
個人的にはすすらないけど別にどっちでもいいと思う
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656645906/
- 関連記事
-