餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高

2022年6月月次売上高(速報版)によると、直営全店売上高は66億1400万円(前年同月比9.0%増)、既存店売上高も62億5000万円(同7.1%増)と大幅増収だった。これまで6月として過去最高だった2019年と比べても前年同月比6.4%増とコロナ禍前も大きく上回った。
好調が続くテイクアウトやデリバリーに加え、暑い日が続き、「冷し中華」「辛い冷し中華」が前年同月比32.9%増と売上増に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71aa5d40c1d611bbd18e522bfb5083160c84f8f9
わかる
そんなに食いたいもんなのかね
冷やしラーメンやってくんないかな。
▽おすすめ
冷やし中華なんて中華料理じゃないって
バカにして
結果的に手のひら返すの思い出した
餃子の王将って最初に書いてるのにどっちのって聞くのなんなの?
もちろんマヨネーズかける
市販のスープも少し薄めるわ
おかしくねぇか?
俺にとって冷やし中華はギャンブルなんだ
みんな好きなんだな
「美味しんぼ」でも実証済み
冷麺やってるかの?
最悪なメニュー
ラーメンスープを一から作るよりもいいのでは?
テイクアウトがいいけど買いに行くのが面倒や
美味しい
でも血糖値上がりそうで怖い
冷やし中華作るの面倒なんだよなー
王将来てまで冷やし食うなよボケっていつも思ってた
まぢうざかったわ
そりゃ面倒から自分で作らないからだろw
俺は家で作る時、買ってきたチャーシューと
錦糸卵もどきしかのせないけど
キューリとか他で使わないから
絶対入れない
出先で後輩クンが、ここの冷や中最高なんです。騙されたと思って食ってください。と言われて食ったら騙された
ごちそうさまです。とか言って、サッサと店を出てしまうし
店だと普通に800円とかするよね
茹でた麺を冷やすのに手間も掛かるし水も使うだろ
ラーメンよりも手間が掛かって時間当たりに出せる数が少なければ価格を高く設定するのは当然だよ
一番金かかるスープ無いのになんで高いんだよ
チャーシューだって少ないだろ
食品ドンドン高くなる
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656657682/
- 関連記事
-
-
九州では「バリ固」を注文する人は少ない? 権威が作った流儀が横行するグルメ界の空気感
-
【ねとらぼ】ラーメンチェーン店人気ランキングTOP10がコチラ
-
【速報】1000円越えのラーメン、増えていた
-
愛媛・松山のラーメン店でカンピロバクター食中毒、FC本部が謝罪 今後は「鶏のレアチャーシュー」廃止
-
【悲報】油そば屋さん支店を私物化されてしまう
-
餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高
-
「生チャーシュー」ラーメン屋で食中毒www
-
ラーメン屋のあいさつが「っしゃっせー」な深い訳 学生が「ちわす」というのと同じ言語学的理由
-
お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に根拠ないの?」
-
レトロなうどん・そば自販機でマナー違反 器が返却されず、灰皿代わりにも
-
「No kotteri, no life.」天下一品、“幻のラーメン”「超こってり」が復活!1日先着5食限定 1,300円 7月から
-