Welcome to my blog


ニュース・話題

餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高

7
Jjt1lBq.png


1: 2022/07/01(金) 15:41:22.24 ID:zqAttgBU9
 「餃子の王将」などを展開する(株)王将フードサービス(TSR企業コード:641133189、東証プライム)は7月1日、6月の月次売上高が同月推移でこれまで最高だった2019年を上回り、過去最高を更新したと発表した。同月比推移では今年4月から3カ月連続して過去最高を更新するなど好調が続く。5月14日の価格改定後も客数が伸び、6月は冷やし中華の売上が伸びた。

2022年6月月次売上高(速報版)によると、直営全店売上高は66億1400万円(前年同月比9.0%増)、既存店売上高も62億5000万円(同7.1%増)と大幅増収だった。これまで6月として過去最高だった2019年と比べても前年同月比6.4%増とコロナ禍前も大きく上回った。

好調が続くテイクアウトやデリバリーに加え、暑い日が続き、「冷し中華」「辛い冷し中華」が前年同月比32.9%増と売上増に貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71aa5d40c1d611bbd18e522bfb5083160c84f8f9

15: 2022/07/01(金) 15:47:30.81 ID:UhqEI8ij0
冷やし中華って酸っぱいので苦手

140: 2022/07/01(金) 17:10:08.02 ID:23ebA7yM0
>>15
わかる

16: 2022/07/01(金) 15:48:12.34 ID:VI5aveLd0
三ヶ月前って猛暑だったっけ?

23: 2022/07/01(金) 15:51:56.06 ID:rNnh5OLn0
冷やし中華なんて10年は食ってないが
そんなに食いたいもんなのかね

24: 2022/07/01(金) 15:52:10.13 ID:G7xXWfwh0
酸っぱいのは駄目だ。
冷やしラーメンやってくんないかな。

25: 2022/07/01(金) 15:52:26.71 ID:MOIwDYpP0
個人的には暑い夏だからといって冷たい食品を食べるのは邪道

29: 2022/07/01(金) 15:56:49.42 ID:vxDYOfrK0
店舗で結構味違うと思うんだけど近所の王将ウマイ





 ▽おすすめ









34: 2022/07/01(金) 16:00:42.32 ID:HoywFio20
美味しんぼで山岡海原親子が
冷やし中華なんて中華料理じゃないって
バカにして
結果的に手のひら返すの思い出した

35: 2022/07/01(金) 16:00:57.92 ID:+Phz5cYS0
マヨネーズあったら避ける

36: 2022/07/01(金) 16:01:08.30 ID:9u1U0s3v0
どっちの王将?

37: 2022/07/01(金) 16:02:17.93 ID:x8QuYk3B0
>>36
餃子の王将って最初に書いてるのにどっちのって聞くのなんなの?

41: 2022/07/01(金) 16:04:21.47 ID:rXK3jDIk0
俺は冷麺派

45: 2022/07/01(金) 16:05:15.81 ID:B2rp72RM0
素麺でしょ

48: 2022/07/01(金) 16:06:30.11 ID:jfczyKmB0
SUGAKIYAの冷やし中華のほうが好き

もちろんマヨネーズかける

53: 2022/07/01(金) 16:08:29.43 ID:yoPcEMcy0
美味いんだけど冷やし中華だけじゃ腹が膨れない

59: 2022/07/01(金) 16:11:24.89 ID:SnCtfGht0
王将はギョーザ、中華飯、唐揚げしか食ったことがない

61: 2022/07/01(金) 16:13:50.75 ID:I/ohUK9O0
甘いものを主食として食える人ってすごい(バカにしてるだけ

62: 2022/07/01(金) 16:14:09.55 ID:kFBsLla/0
冷やし中華にマヨネーズは最後の方クソ不味くなるから不用

64: 2022/07/01(金) 16:15:09.01 ID:G14ByKaL0
店のは酸っぱい
市販のスープも少し薄めるわ

71: 2022/07/01(金) 16:17:32.97 ID:t1bhWyWp0
わざわざ王将で冷中頼むのも
おかしくねぇか?

72: 2022/07/01(金) 16:17:40.92 ID:N1yfEAf10
ガンガンに冷房効いた中で冷たいもの食べると高確率で腹壊す
俺にとって冷やし中華はギャンブルなんだ

80: 2022/07/01(金) 16:20:02.66 ID:fGzzaIRJ0
冷やし中華酸っぱいから胡麻ドレッシングかけないと食えないわ

82: 2022/07/01(金) 16:20:46.93 ID:9ehg9Au40
好きだけど酸っぱいものを啜るというのが気管に入る前提だとちょっとな

86: 2022/07/01(金) 16:22:16.28 ID:F/jUcMMu0
冷やした ぬきうどんが食べたい

89: 2022/07/01(金) 16:24:44.69 ID:lKCGe5oC0
ちなみに冷やし中華なら、スーパーで買って具は豚肉、きゅうり、目玉焼き、付属のタレ+キューピーゴマドレッシングが最高

97: 2022/07/01(金) 16:29:03.56 ID:0FHYCBwr0
冷やし中華なんて利益率高いから大儲けやね

110: 2022/07/01(金) 16:41:13.28 ID:XO65oe260
冷やし中華苦手だわ
みんな好きなんだな

112: 2022/07/01(金) 16:45:41.97 ID:rx+SAC3x0
冷やし中華は不味い
「美味しんぼ」でも実証済み

113: 2022/07/01(金) 16:48:02.92 ID:xWNLKIJN0
わざわざ王将に行かないなあ

115: 2022/07/01(金) 16:48:41.69 ID:CLqY4MT80
ラーメンはそれほどでもないけど、冷麺はおいしいのか

120: 2022/07/01(金) 16:49:58.83 ID:xWNLKIJN0
>>115
冷麺やってるかの?

116: 2022/07/01(金) 16:48:45.16 ID:OlFuM2j30
2~3口も食べたら飽きるでしょ

118: 2022/07/01(金) 16:49:51.64 ID:35WP/GEt0
冷やし中華は、労力考えると
最悪なメニュー

123: 2022/07/01(金) 16:51:16.76 ID:5ePoIRaR0
>>118
ラーメンスープを一から作るよりもいいのでは?

126: 2022/07/01(金) 16:53:45.94 ID:NyK8OSek0
冷やし中華あるんだ 知らなかった
テイクアウトがいいけど買いに行くのが面倒や

131: 2022/07/01(金) 16:57:08.16 ID:+bOrufGc0
卓上の辛子マヨネーズがよく合う
美味しい

139: 2022/07/01(金) 17:08:49.01 ID:knLZWl2Y0
冷やし中華食いてえ
でも血糖値上がりそうで怖い

147: 2022/07/01(金) 17:31:47.55 ID:eqzdBZdI0
袋麺なら日清ラ王の冷中が旨い。全粒粉入り麺が好き

156: 2022/07/01(金) 18:05:46.38 ID:MBhnroai0
昔働いてたけど
冷やし中華作るの面倒なんだよなー
王将来てまで冷やし食うなよボケっていつも思ってた
まぢうざかったわ

158: 2022/07/01(金) 18:15:13.13 ID:84GTBNbL0
>>156
そりゃ面倒から自分で作らないからだろw
俺は家で作る時、買ってきたチャーシューと
錦糸卵もどきしかのせないけど
キューリとか他で使わないから
絶対入れない

164: 2022/07/01(金) 18:25:35.13 ID:CYkAMCJN0
外食で冷やし中華は15年くらい食ってないわ
出先で後輩クンが、ここの冷や中最高なんです。騙されたと思って食ってください。と言われて食ったら騙された
ごちそうさまです。とか言って、サッサと店を出てしまうし

169: 2022/07/01(金) 18:46:34.38 ID:LlpJXPbN0
冷やし中華ってなんであんなに高いの?
店だと普通に800円とかするよね

188: 2022/07/01(金) 19:59:42.86 ID:EhzEtUZs0
>>169
茹でた麺を冷やすのに手間も掛かるし水も使うだろ
ラーメンよりも手間が掛かって時間当たりに出せる数が少なければ価格を高く設定するのは当然だよ

199: 2022/07/01(金) 20:43:49.36 ID:0FHYCBwr0
>>188
一番金かかるスープ無いのになんで高いんだよ
チャーシューだって少ないだろ

170: 2022/07/01(金) 18:55:28.54 ID:Td2Ito/L0
王将は天津飯食うための店やろ

171: 2022/07/01(金) 18:58:14.95 ID:nB7ovWhR0
おらが街にはみよしのがあるから行かないな

178: 2022/07/01(金) 19:47:40.87 ID:Kpu/NSDl0
とりあえずマヨネーズかければ旨いのが冷やし中華

189: 2022/07/01(金) 20:00:08.32 ID:KumPJoP+0
激辛の冷やし中華持ち帰りできるようにしてください

191: 2022/07/01(金) 20:08:46.71 ID:+0EIdeSU0
ググったら高いねw860円とかだった
食品ドンドン高くなる

208: 2022/07/01(金) 20:57:05.18 ID:kYVEv/hd0
王将いうたら焼きそばにチャーハン餃子を食うとこやろ!

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656657682/


関連記事







7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-02 09:29

スガキヤの「冷しラーメン」は冷し中華そのもの
別に「冷たいスガキヤラーメン」ってのもあって
こっちは普通のスガキヤラーメンをアレンジしたもの
どちらも是非一食の価値あり

ただし「冷たいスガキヤラーメン」の方は塩分過多なのでご注意

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 10:11

冷し中華は4&5月好調だった説明にはならんと思うが。
テイクアウトとデリバリーやってるとこが皆好調とも思えないし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 10:54

冷やし中華、キュウリとトマトの食感が麺と合わないと個人的に思っててもう何年も食ってない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 12:43

冷やし中華は外食産業の闇
麺類でコンビニの生産ラインは常にワンオペ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 12:48

冷やし中華は激ウマ。しかし白米とは壊滅的に合わない…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 17:28

餃子売れとか言いたいけど言わない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-02 18:17

酸っぱいもの好きな俺みたいなのがリピートしてるから
アンチがどれだけいようが関係ない

EDIT  REPLY    

Leave a reply