Welcome to my blog


ニュース・話題

【悲報】油そば屋さん支店を私物化されてしまう

10
food_aburasoba.png


1: 22/06/29(水) 12:52:20 ID:HTKD
お客様各位

「武蔵野アブラ學会池袋店」の件について

平素より弊社の「武蔵野アブラ学会」について格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

さて、これまで弊社の暖簾分け店でありました「武蔵野アブラ學会池袋店」について、5月20日以降、突然「油よし 油楽道」という別の屋号に変わっている事が判明致しました。
この事により、皆様には多大な混乱を生じさせてしまい、深くお詫び申し上げます。

もっとも、屋号の変更について、弊社は全く知らされておらず、突然の事態に、弊社は驚くとともに非常に困惑しております。また、現在、「武蔵野アブラ學会池袋店」の関係者とは連絡が取れない状況です。
同店と取引を行っていた業者等も、5月20日以降、同店と一切連絡が取れなくなっており、多大な迷惑を被っている状況です。

2: 22/06/29(水) 12:52:50 ID:HTKD

3: 22/06/29(水) 12:53:38 ID:8vgD
暖簾分けって支店でもなく別店舗ちゃうの

4: 22/06/29(水) 12:53:46 ID:yqqY
勝手に店の名前変えて営業されるとかやばすぎやろ…

5: 22/06/29(水) 12:54:31 ID:2PWU
フランチャイズだと取引業者を切られて
そこからになるはずやねんけど

6: 22/06/29(水) 12:54:57 ID:C1V8
ネームバリューの恩恵が無いから店名を変えただけやん

7: 22/06/29(水) 12:55:19 ID:2PWU
暖簾分けとフランチャイズは違うんやろな
フランチャイズだと備品とかも借りてたりするので
撤去されたりするんだけど



 ▽おすすめ







8: 22/06/29(水) 12:55:55 ID:8vgD
資本関係があるわけでもなさそうやし拘束力があるんかなあ

16: 22/06/29(水) 12:57:30 ID:2PWU
>>8
これだとこういうツイートもなんだかな
ってことになるけど
逆にこういうツイートするくらいしかできないんかも

9: 22/06/29(水) 12:55:56 ID:dITA
暖簾分けは名前だけ貸してる別会社ってことやろ?
普通はまあ連絡入れてから名前くらい変えるんやろな

10: 22/06/29(水) 12:55:57 ID:X75F
フランチャイズでも支店でもなくてただ暖簾わけした弟子が勝手に店名変えただけやろ

11: 22/06/29(水) 12:56:07 ID:2PWU
これは本部側がわきが甘かったって話になるんかなぁ

12: 22/06/29(水) 12:56:08 ID:5Hfd
長い三行

13: 22/06/29(水) 12:56:33 ID:2PWU
スタッフはそのままってレビューがでてたね

14: 22/06/29(水) 12:56:43 ID:189i
こっわ

15: 22/06/29(水) 12:57:06 ID:HTLa
単なる義理とかの話で怖い要素ある?

17: 22/06/29(水) 12:58:16 ID:2PWU
>>15
ケンカが苦手なんちゃうか

18: 22/06/29(水) 12:58:35 ID:zb61
よくわからんけど契約とかないんか

20: 22/06/29(水) 12:59:21 ID:ayXv
暖簾分けで資本関係がないならだけど道義的に許されることではないよな

19: 22/06/29(水) 12:58:58 ID:X75F
サイトの本文見たら
弊社は、今回の事態を受け、すでに「武蔵野アブラ學会池袋店」との契約関係を全て解消致しました。
ってあるからなんかしらの契約関係にあったっぽいな
そらあかんわ

21: 22/06/29(水) 13:00:10 ID:2PWU
契約解消か

だいたいこういうのって何年かの随意契約になってるので
それを更新しなかった になるんかな

22: 22/06/29(水) 13:00:34 ID:2PWU
でも契約解除の申し入れをすること って普通は書いてあるけどなぁ

23: 22/06/29(水) 13:00:36 ID:N1Gl
裏切ってもあまり痛くない契約だったとか?

24: 22/06/29(水) 13:01:26 ID:yqqY
株式会社ギガデインで草

25: 22/06/29(水) 13:01:27 ID:zb61
本社が知らんのやから更新しななかったとかではないやろ

26: 22/06/29(水) 13:01:29 ID:2PWU
契約を無視したときの罰則が書かれてないのかな
いちおう暖簾代?をもらうことになってるんだと思うけど

27: 22/06/29(水) 13:05:54 ID:2PWU
なんか変やね
だれも困ってなくてただ驚いた話になってる

そういうマーケティングかなぁ

28: 22/06/29(水) 13:06:45 ID:zb61
さすがに本社と今まで通ってた客は困っとるやろ

29: 22/06/29(水) 13:07:47 ID:N1Gl
造反はイメージ悪いやろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656474740/


関連記事
油そば悲報トラブル


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-03 01:27

この1ヶ月くらいの間に本店の方の人との会議なりで人間関係のトラブルがあったんだろうね
いずれ暴露あんだろ、その記事もよろしくな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 02:03

ラーメン発見伝でもけっこうネタにされてたがラーメン屋の弟子の裏切り多いんだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 05:54

神保町の飛燕て店も指導しても言うこと聞かねえから縁切ったって本家に宣言されてたな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 09:43

バイトが1人で回してる店だったし、どうでもいい
一度に茹でられる数が少ない割に席数はあるから待たされるし、サービスがいいわけでも美味いわけでもなかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 12:37

気になってアブラ學会のサイト見てみたけど
店舗案内の地図がバグちらかしてて草
というかサイト自体ヤバい匂いしかしないんだが?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 13:25

乗っ取られたというより暖簾分けのオーナーが本部に知らせず閉店しただけじゃないかな
そこに居抜きで全然関係ない油そば屋が入っただけという感じかする
屋号変わった今の店があるのに前の関係者と連絡取れないらしいし麺もタレも本部で使ってる指定業者のやつじゃなかったと言ってるし人も物も全然違うなら関係性ないでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 15:20

そういうことか
ここ明らかに他と味違ったからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 22:10

株式会社ギガデインがちょっと草やった
私物化した方の会社がジゴデインならもっと面白いんだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-04 12:37

ボヤく前にカネの流れを説明しろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 22:50

名前使わせてくれ、修行させてくれって頭下げてきた中国人バイトに店任せてたら案の定乗っ取られたって話。徹底的に本家の色消して乗っ取ったせいで法的にどうしようもないんだと。
このあたり、法的な入れ知恵してる輩が暗躍してるらしく池袋界隈ではこんな話がそこらじゅうに横行してるよ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply