Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン店で夏に対応できる商品出さない店はやる気がないだろとは思うよな

3
1: 2022/07/02(土) 17:10:08.36 ID:XrFVSi0c0● BE:194767121-PLT(13001)
「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
https://trilltrill.jp/articles/2681987

82: 2022/07/02(土) 18:12:43.94 ID:5j8ienf+0
>>1
これには全力で同意するわ
冷やし中華は5月から始めろよ

2: 2022/07/02(土) 17:10:20.84 ID:HOroKYzL0
はい

5: 2022/07/02(土) 17:12:38.63 ID:y1R8CEQF0
熱いラーメン食べたくないから
スープはコーラ
もやしはソフトクリーム
チャーシューはせんべい
油は大盛りで出して

97: 2022/07/02(土) 18:46:01.57 ID:4tMCFdXc0
>>5

no title

6: 2022/07/02(土) 17:12:41.64 ID:vYJQIxE10
冷やし中華とかざるラーメンのことか?

7: 2022/07/02(土) 17:12:55.54 ID:vagmAfeO0
酢置いときゃいいな

8: 2022/07/02(土) 17:13:08.30 ID:EvZYrhW30
熱いもん食いたくないのにわざわざラーメン屋行くかい

9: 2022/07/02(土) 17:13:59.60 ID:KSgZlFew0
冷やし中華はじめましたって中華屋だもんな
ラーメン屋が冷やし中華出さないし
でも出していいと思う





 ▽おすすめ









10: 2022/07/02(土) 17:14:44.50 ID:QGkVllFD0
冷房ガンガン効かせて熱々のラーメン食うとか至福じゃん

34: 2022/07/02(土) 17:28:10.43 ID:4k36FZrM0
>>10
店出てからが地獄

36: 2022/07/02(土) 17:29:22.54 ID:5huOX5X00
>>34
それ冷やし中華でも同じじゃんw

41: 2022/07/02(土) 17:32:10.65 ID:4k36FZrM0
>>36
熱いもん食った後は体内に熱が保存されてるんだよ(´・ω・`)

48: 2022/07/02(土) 17:35:32.16 ID:sx6LbS4k0
>>41
店出ても続くとかデブなだけだろ

57: 2022/07/02(土) 17:43:05.31 ID:4k36FZrM0
>>48
じゃあなんで冬に鍋焼きうどん食うんだよ
あったまりたいからだろ(´・ω・`)

94: 2022/07/02(土) 18:42:39.56 ID:evocaBes0
>>48
あーいえばこーいう

12: 2022/07/02(土) 17:15:13.84 ID:xQaIxXdp0
スガキヤのソフトクリーム

13: 2022/07/02(土) 17:16:24.61 ID:CeYmFwLP0
ラーメンショップで
熱々のネギラーメンとオニギリ注文して
カウンターに置いてあるタクワンボリボリ齧りながら
汗だくでラーメン啜るのが通。

20: 2022/07/02(土) 17:19:46.20 ID:uL1NWPQh0
>>13
おにぎりなんてこっちのラーショにはねえよ

95: 2022/07/02(土) 18:43:35.91 ID:dMZvL/8g0
>>13
汗ダラで食うなんて不快すぎるわ

14: 2022/07/02(土) 17:17:05.46 ID:vYJQIxE10
no title


冷やし塩レモンラーメン

15: 2022/07/02(土) 17:17:10.86 ID:9C6Ub9Y+0
夏はあんまりやる気出さない方がいいよ

16: 2022/07/02(土) 17:17:15.67 ID:JuC3rW/I0
ガンガンにエアコン効いてれば熱いのでいいよ。
節電とか考えんじゃねーぞ。

17: 2022/07/02(土) 17:17:59.66 ID:4hV8ykdb0
暑いからしょっぱいもん食いたいわな

19: 2022/07/02(土) 17:18:39.59 ID:AiTNnSp10
すぐに座れて注文して5分以内に出てくる700円以内のラーメン屋だけが石を投げなさい

23: 2022/07/02(土) 17:22:05.50 ID:IiVtoKxo0
かき氷でも出せばいいんじゃないの?

24: 2022/07/02(土) 17:22:30.14 ID:o01y3JBL0
夏はラーメン屋でも素麺出せばいいんじゃね?
家で素麺茹でる為にお湯を沸かすの苦痛なんだわ

26: 2022/07/02(土) 17:23:47.17 ID:vYJQIxE10
冷房効いてても店出たあと地獄だよ。

27: 2022/07/02(土) 17:23:56.83 ID:9oZsbTVN0
は?夏に暑いラーメンが良いんだろうが!
最後に冷たい水をキューっと

29: 2022/07/02(土) 17:24:44.16 ID:+v7N9XCn0
行かない権利あるからね

30: 2022/07/02(土) 17:25:15.26 ID:VBzhZ03a0
冷やし中華やっているけど誰も注文しないよな?

44: 2022/07/02(土) 17:33:36.14 ID:qUoE3lhu0
>>30
ついこの間注文したらイチからツユ作り始めてて時間かかったわ…
あれ恐ろしいくらい砂糖入ってるんだな

31: 2022/07/02(土) 17:25:36.54 ID:NxmfDDEH0
この時期のラーメン店はだいたいがキンキンにエアコンが効いてるから、熱いラーメン食っても問題ないかと
暑いからって冷たいもんばかり食ってたら、逆に体に悪いしな

33: 2022/07/02(土) 17:27:31.97 ID:UW3gaZxm0
冷やし餃子とか冷やし炒飯とか出したら売れる

37: 2022/07/02(土) 17:30:48.97 ID:pf0PZ+Ac0
冷房がガンガンに効いてないと帰るわ
味以前の問題

38: 2022/07/02(土) 17:31:04.48 ID:+mQ3U2GB0
冷やしラーメン食べたけどよく分からんかったな(´・ω・`)

40: 2022/07/02(土) 17:31:17.33 ID:Juk/pRUZ0
冷やし食いてえとか思って店入るけど冷房かなり効いててラーメンに変わること多数なンだわ

42: 2022/07/02(土) 17:32:24.42 ID:3ER6r/Yi0
no title

69: 2022/07/02(土) 17:57:31.89 ID:lltHGhpz0
>>42
ハムが入ってるのなんか嫌だな

43: 2022/07/02(土) 17:33:35.75 ID:Hs8MyBAL0
餃子とビールで夏もバッチリやん

46: 2022/07/02(土) 17:35:06.02 ID:6wuwenQU0
アイスやかき氷置いてる店がいいよな

47: 2022/07/02(土) 17:35:24.70 ID:C3CIc/Zo0
地元のジーさんがやってる老舗のラーメン屋で20年近く前に「冷やしつけ麺始めました」って貼ってあって試しに頼んでみたら冷やし中華のタレだけ別添えで出てきて爆笑した

51: 2022/07/02(土) 17:36:53.89 ID:dYasf/E+0
冷しトマトラーメンが旨かった!

52: 2022/07/02(土) 17:38:30.04 ID:HBFfHf1b0
冷やしち、ち、ち中華

58: 2022/07/02(土) 17:43:55.98 ID:vT2tsP1G0
いかに熱々のラーメンを美味しく感じられる店内環境にするかだろうな
冷やしラーメンは逃げだよ

59: 2022/07/02(土) 17:45:48.50 ID:dRj9sF6b0
中ザル大好きです

63: 2022/07/02(土) 17:51:28.50 ID:LCW15iCx0
今日はざるラーメンというのを食べた

66: 2022/07/02(土) 17:56:12.82 ID:yJeQY/970
手裂きの鶏胸肉がたくさん乗ってる冷やしラーメンが好きだわ。

67: 2022/07/02(土) 17:57:05.74 ID:H6qRKJ+L0
店内はクーラーガンガンに効いてるだろうしわざわざ冷たいものを食う理由が無いわ
冷やし中華とかわざわざ入れんでいい

68: 2022/07/02(土) 17:57:30.09 ID:5jeQujtk0
地元じゃジジババが朝から熱いのと冷たいのをセットで2杯ペロリといくぞ
興味本位で食ってみたが腹パンパンになる
ラーメンかって言われるとかなり微妙な味だけど

70: 2022/07/02(土) 17:58:59.60 ID:MJ6nDEDC0
辛い料理で汗をかくことはあっても熱いラーメンくらいで汗かかないよ

72: 2022/07/02(土) 18:04:16.26 ID:Hih3FTmk0
ラーメン好きだけど夏は食欲が落ちて中々食べれないんだよなぁ
そもそも暑すぎて外に食いに行くのも辛い

73: 2022/07/02(土) 18:05:21.73 ID:6kHcTXlD0
冷やし中華とかゲテモノ料理だろ

77: 2022/07/02(土) 18:08:37.18 ID:CNd1bq1S0
二郎

78: 2022/07/02(土) 18:11:19.97 ID:ddny91iz0
ラーメンと冷やし中華って別の食い物ってイメージだわ
共通するの中華麺だけじゃんね

79: 2022/07/02(土) 18:11:37.03 ID:ZvO8pCFi0
冷麺始めましたってポスター見たことあるw
冷やし中華なら分かるが、冷麺て焼肉屋のメニューだろ

80: 2022/07/02(土) 18:11:59.30 ID:xvqVXoLU0
むしろ季節に合わせてます感がないほうが信頼できる

81: 2022/07/02(土) 18:12:09.51 ID:DlgoIVPB0
アイスティー始めました

84: 2022/07/02(土) 18:23:41.67 ID:u2XUbJ2W0
一生懸命冷やしメニュー考えたのに冷夏だったとか普通にありますからねw

85: 2022/07/02(土) 18:25:10.82 ID:TPmC8I/S0
池袋にある中国屋台の店でビャンビャン麺頼んだらぬるかったけど美味しかった

86: 2022/07/02(土) 18:25:29.38 ID:eU8m3tOr0
氷の器なら涼しく感じて良いかも
しかーし早く食べないと凍りの器が溶けまっせ

87: 2022/07/02(土) 18:26:49.25 ID:GcTtGye+0
でびっとの冷製あさりそば美味かった
980円は高いけどな

88: 2022/07/02(土) 18:28:38.03 ID:/xe5Ngny0
広島つけ麺が冷たくて辛くて旨い!
都内にも店がほしい

90: 2022/07/02(土) 18:35:16.18 ID:bkOfBumy0
二郎系でも冷やし中華多くなってきた
ここのが好き

no title

91: 2022/07/02(土) 18:41:07.97 ID:4S/Kob3r0
冷やしラーメンなんて…
と思ってたけど、意外と食える

92: 2022/07/02(土) 18:41:13.88 ID:x9OaVgIz0
まあ言いたいことはわかるけど
あえて暑い時にラーメン屋で冷たいラーメンを食べたいかっていうとそうでもない
それならうどん食うよ

93: 2022/07/02(土) 18:41:19.32 ID:tB962zqo0
めちゃくちゃ出汁きかした冷たいスープラーメン美味かった

100: 2022/07/02(土) 18:58:42.80 ID:vrv8qlab0
結構夏場も売上落ちないって
聞いたことあるけど

102: 2022/07/02(土) 19:01:08.53 ID:kWcfc0E30
>>100
塩分とりたくなるから、淡いスープの店は季節に左右されないと思う
濃い店は夏は客足遠のくかもな

107: 2022/07/02(土) 19:12:04.53 ID:LHCL2vLi0
>>102
濃い二郎系とか家系とかは夏もよく人が入る

103: 2022/07/02(土) 19:02:48.74 ID:2zT2bqQu0
やかましい
ラーメン食う気ないなら来るな!

くらいの姿勢の方がカッコいいんじゃねーの?

106: 2022/07/02(土) 19:10:39.61 ID:CvWkh1dG0
冷やし中華なんてどこで食っても
コンビニの味と大して変わらんからなあ

108: 2022/07/02(土) 19:13:59.04 ID:QMA+5bKH0
冷やし中華より盛り蕎麦か素麺食えよ
冷製パスタでもいい
冷たいと中華麺の臭さが隠せんのよね(´・ω・`)

109: 2022/07/02(土) 19:14:21.52 ID:FayHy4Eh0
>>108
それが美味いと感じる

114: 2022/07/02(土) 19:27:33.17 ID:NhdilRNq0
暑いときには天下一品がいいかもね
ムチャクチャ生ぬるくて熱さの欠片も感じられないから
例えるならげ

117: 2022/07/02(土) 19:37:17.98 ID:pwVRoBA90
夏場に冷たい物なんてお腹下すし嫌だな
熱くて辛い物でないと具合悪くする

98: 2022/07/02(土) 18:56:49.51 ID:7N2RV7cx0
冷やしつけ麺とか冷やしまぜそばでいいよ

83: 2022/07/02(土) 18:14:34.12 ID:Ou2dWiNm0
スレタイのせいで冷やし担々麺食いたくなった
明日の朝食いに行くか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656749408/


関連記事







3 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-03 02:04

わざわざ夏メニュー用意する必要を感じるほど夏季に売上の低下がないんだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 05:03

夏対応というが、結局冷やし中華かザル中華くらいしかないやん・・・
冷蔵庫圧迫するから数も出せないやん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 07:46

言いがかりもいいところ

EDIT  REPLY    

Leave a reply