Welcome to my blog


うどん・そば

希釈用の麺つゆを炭酸水で割ってそうめんのつけ汁にしたんだが

11
food_soumen.png


1: 22/07/03(日) 12:30:02 ID:Agw7
やらなきゃ良かった

2: 22/07/03(日) 12:30:13 ID:Agw7
普通に水で割ってな

3: 22/07/03(日) 12:31:17 ID:QATp
そんなん言われなくてもやらんがw

4: 22/07/03(日) 12:31:48 ID:Agw7
>>3
健常者は やらないよな

5: 22/07/03(日) 12:31:52 ID:MNHK
その心意気は認める

6: 22/07/03(日) 12:31:54 ID:daQY
なかなか良い着眼点をもっている
好奇心は大切や

7: 22/07/03(日) 12:32:00 ID:Agw7
爽快感増すとか思ったんや





 ▽おすすめ









9: 22/07/03(日) 12:32:27 ID:6W1x
実際どんな感じやったんや?

18: 22/07/03(日) 12:33:53 ID:Agw7
>>9
まず見た目がキモい
黒い汁に炭酸の泡がプチプチ浮かぶ

そんで麺を付けると麺もシュワシュワして妙に水っぽくなる上に炭酸の苦味が麺つゆの甘みを台無しにする

28: 22/07/03(日) 12:35:50 ID:g23x
>>18
八方塞がりで草

31: 22/07/03(日) 12:36:40 ID:t3Mm
>>18
黒い汁に炭酸の泡がプチプチ浮かぶ
これコーラやん

11: 22/07/03(日) 12:33:08 ID:UfbK
苦そう

12: 22/07/03(日) 12:33:09 ID:maHz
チャレンジャー精神は評価する

13: 22/07/03(日) 12:33:17 ID:jhtx
炭酸水ってただの炭酸の水じゃなくて変な味するしな

15: 22/07/03(日) 12:33:39 ID:HATq
タイカレーそうめんは美味かったわ

21: 22/07/03(日) 12:34:10 ID:Agw7
>>15
やってみたい

16: 22/07/03(日) 12:33:44 ID:g23x
ウーロン茶も炭酸水で割ると不味いぞ

17: 22/07/03(日) 12:33:45 ID:Csci
トニックウォーターで割ろう

19: 22/07/03(日) 12:33:57 ID:RQYW
次は日本酒で割ってみよう

24: 22/07/03(日) 12:34:38 ID:FVqb
レモン汁混ぜたのはわりと、いけたで

27: 22/07/03(日) 12:35:00 ID:Agw7
>>24
レモン汁はありかもしれんな苦くはないし

25: 22/07/03(日) 12:34:51 ID:ZRdb
まあ一度はやってみたくなるよな
次は味噌汁でやってみてくれ

30: 22/07/03(日) 12:36:35 ID:6W1x
今度興味本位でやってみよ、酒用に何本か買い置きしてるし

32: 22/07/03(日) 12:37:01 ID:maHz
めんつゆに大根おろし入れて素麺食べてみ

34: 22/07/03(日) 12:37:27 ID:Agw7
>>32
それは普通にうまそう
越前のおろしそばみたいな感じで

33: 22/07/03(日) 12:37:23 ID:JyiE
真面目な話コーラにそうめんつけると美味い

35: 22/07/03(日) 12:37:29 ID:J4AH
思いもしなかった試みやな

36: 22/07/03(日) 12:38:16 ID:FVqb
ゴマだれより普通のつゆにすり胡麻入れた方がうまいと最近気づいた

37: 22/07/03(日) 12:39:10 ID:Agw7
>>36
豚肉やネギとか入れる温つゆならごま油少し入れるのもおすすめや

26: 22/07/03(日) 12:34:55 ID:zMJL
冷蔵庫あけて炭酸水あったら魔が差すよな

29: 22/07/03(日) 12:36:13 ID:ckUp
さっきそうめん食う前に言ってくれればワイも試したのに

22: 22/07/03(日) 12:34:11 ID:zMJL
昔のワイがおって草

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656819002/


関連記事




作ってみた



11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-03 18:56

素麺に味噌汁って・・・。ベルムスヌードルかよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 20:08

まあそのつけ汁捨てればいいだけだしな
チャレンジ精神は認める

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 20:27

たっぷりの「冷えた炭酸水」の中で泳がせた素麺を「冷やした麺つゆ」で食べるのはお奨め。
夏場はわざわざ福岡から大分の九重山麓の「白水鉱泉(炭酸泉)」まで行く人も。
まあ、一緒に食べる「地鶏の炭焼き」や「ヤマメの塩焼き」とかも美味いけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 20:36

情報食ってるあほ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 20:54

9: 22/07/03(日) 12:32:27 ID:6W1x
実際どんな感じやったんや?

18: 22/07/03(日) 12:33:53 ID:Agw7
>>9
まず見た目がキモい
黒い汁に炭酸の泡がプチプチ浮かぶ

そんで舌をつけるとシュワシュワして妙に水っぽくなる上に炭酸の苦味が甘みを台無しにする

ドクターペッパー最悪だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-03 23:11

炭酸麺つゆか・・・
まさかそれをコーラの容器に移して家の冷蔵庫に仕舞ったりしないだろうな??

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-04 09:20

ドライアイスなら入れた事ある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-04 09:21

俺は中高生のころ乾麺蕎麦茹でた時に
『茶そば』という単語を思い出してめんつゆをウーロン茶(緑茶でないのがひときわバカ)
で割って食べてみたがありえないほどまずいと感じ残念だがその汁はすぐ捨てた

経験から学んだ自分はもう二度としないが理屈の部分では
そこまでまずすぎるなんてことあるのかと今でも少し疑問

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-04 13:36

既に出てるけど、冷やす水の方を炭酸にするもんだと思うんだよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-04 22:09

ないすがっつー

今度はつけ汁にトロミを足してみませんか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-12 19:39

ダメであろうことはやる前から分かっていた。
でも、なぜ、どこがどういう風にダメなのか、はやってみないと分からない。
この経験は下らなく思えるし実際下らないのかもしれない、でもダメだった理由は記憶に残るし他の誰も知り得ない財産になると思う。

知らんけど。

EDIT  REPLY    

Leave a reply