9: 2022/07/05(火) 10:33:26.61 ID:lKKCiRgP0
汁80点
ソーキ100点
麺30点の食い物
12: 2022/07/05(火) 10:34:18.30 ID:ZM7KSomi0
>>9
これ
54: 2022/07/05(火) 10:58:10.50 ID:xVe436jcd
>>9
これな
14: 2022/07/05(火) 10:35:29.29 ID:DO3olXqWM
>>9
麺が美味く感じて一人前
10: 2022/07/05(火) 10:33:50.99 ID:JNQrV2kVa
ソーキだけくれ
11: 2022/07/05(火) 10:34:03.55 ID:HO23Y4pKd
うどんでええわ
13: 2022/07/05(火) 10:34:59.10 ID:UlDfkb/10
スーパーに売ってないし
15: 2022/07/05(火) 10:35:47.74 ID:cLTUKuYKa
店によるよな
16: 2022/07/05(火) 10:35:50.90 ID:DuoUV+1x0
薄いよね
17: 2022/07/05(火) 10:36:04.60 ID:cmRw6HIr0
どこで食うんや
丸の内の沖縄物産展か
18: 2022/07/05(火) 10:36:25.52 ID:8IO9RFUO0
角煮でごまかしてないか
19: 2022/07/05(火) 10:36:42.09 ID:anfzuo46d
店がない
スーパーにもない
22: 2022/07/05(火) 10:37:10.67 ID:H/uPATvb0
ソーキがうまいだけなのでは
23: 2022/07/05(火) 10:38:05.97 ID:crwHzmU80
はえーお肉おっきい
25: 2022/07/05(火) 10:39:34.97 ID:6J5OSCwm0
八重山のは旨いが宮古のは微妙だった
29: 2022/07/05(火) 10:42:05.45 ID:10vkKVtt0
>>25
これ
沖縄本島の紅しょうが入ってるやつは全部まずい店
26: 2022/07/05(火) 10:40:11.91 ID:ySNkKGI80
いやスープも肉も売ってるやろ。これに生麺タイプの入れたら美味すぎるぞ
28: 2022/07/05(火) 10:41:53.80 ID:vIYKFiEO0
軟骨トロトロに煮込まれてるの美味いよな
圧力鍋とかあれば自分で作るのも割と簡単だし
30: 2022/07/05(火) 10:42:59.64 ID:/kYeUSVrH
ソーキそばってラーメンと全く違うんか?
31: 2022/07/05(火) 10:43:23.87 ID:UNOQwaDzM
店がない
34: 2022/07/05(火) 10:44:20.05 ID:5NON1ARUd
こないだソーキ初めて食ったけど中の油の塊みたいなブリンブリンしたやつがイマイチやったわ
35: 2022/07/05(火) 10:46:16.18 ID:oJp6PfOBd
>>34
これ美味そうやな
和歌山ラーメンみたいやけど
40: 2022/07/05(火) 10:49:04.36 ID:5NON1ARUd
>>35
そんな和歌山ラーメン感無かったで
醤油ラーメンに背脂浮かべまくった感じのでソーキの匂いっぽいのが強かったわ
42: 2022/07/05(火) 10:49:43.96 ID:iQi+DB1Dd
>>34
画像検索したら
ラーメン速報の画像がでたんやが
73: 2022/07/05(火) 11:08:40.74 ID:5NON1ARUd
>>42
こないだなんGで一回貼ったからそれまとめられてるかもしれん
正真正銘ワイが食ったやつやしワイの写真や
36: 2022/07/05(火) 10:46:50.98 ID:5mRG8Klnd
スーパーの麺コーナーに売ってるのみるけど他の麺類より高いから買えねえわ
37: 2022/07/05(火) 10:48:04.28 ID:meQn7iIxa
不味い言われてるけど普通に好きだわ
肉柔らかくて
38: 2022/07/05(火) 10:48:36.57 ID:vTkrWgeL0
食えるところがねぇ
39: 2022/07/05(火) 10:48:45.48 ID:y3RARW170
麺だけうどんかきしめんに変えた方がイケる気がするけどどうやろ
44: 2022/07/05(火) 10:51:32.06 ID:ySNkKGI80
味変にカレー粉が合いすぎるんじゃ~
46: 2022/07/05(火) 10:53:28.49 ID:MXjfVYpO0
麺がね…
48: 2022/07/05(火) 10:54:41.67 ID:xq7+pLUea
肉とスープがやたらとうまい
麺はまあまあスタンダード
49: 2022/07/05(火) 10:55:24.01 ID:iFXnyLCB0
ソーキが美味いだけでそばは不味い
50: 2022/07/05(火) 10:55:55.82 ID:DsEfBzON0
東京でおすすめの店ある?
51: 2022/07/05(火) 10:57:31.80 ID:eM5WRoVm0
通販で沖縄から直輸入するとええで
52: 2022/07/05(火) 10:57:44.29 ID:6J5OSCwm0
ナーベラーチャンプルーだけはダメだった
53: 2022/07/05(火) 10:57:45.43 ID:xVe436jcd
ソーキそばほんと嫌い
ボソボソで
55: 2022/07/05(火) 10:59:52.28 ID:DTG3Pu4Q0
たまに地雷あるけど沖縄そばなんてどこで食っても大して違わんぞ
観光来た時にわざわざ美味いと言われる店に寄って食べる必要ない
56: 2022/07/05(火) 11:00:50.60 ID:JL9rC0g50
沖縄で食った三枚肉そばこ味がいまだに忘れられんわ
57: 2022/07/05(火) 11:00:54.94 ID:KyAxhsgm0
ソーキそばの麺って独特よな
あれはなんか特別な作り方してるもんなん?
58: 2022/07/05(火) 11:01:56.18 ID:WHBJykVad
麺とスープがね
59: 2022/07/05(火) 11:02:54.57 ID:IDL7Jjo9a
麺がクソ不味い
60: 2022/07/05(火) 11:03:26.83 ID:W5bzIuVU0
ソーキならわしたショップ行けば普通に売ってるぞ
61: 2022/07/05(火) 11:03:41.41 ID:yQslx4l7a
紅生姜いらんわ
62: 2022/07/05(火) 11:03:54.32 ID:0xj6kRqBr
沖縄のものってなんかまずそう
64: 2022/07/05(火) 11:04:12.12 ID:+q3LccCo0
観光地として北海道に唯一勝てるポイントや
66: 2022/07/05(火) 11:04:43.36 ID:HQqu+8uiM
沖縄のこういうのでいいんだよみたいなとこで食う飯と内地で食う沖縄料理店手なんか違うんだよなぁ…
67: 2022/07/05(火) 11:05:03.05 ID:GbPcSUuR0
汁を減らして麺の代わりにご飯を入れてソーキを玉子で閉じたい
70: 2022/07/05(火) 11:06:45.61 ID:SUYjZ/2p0
この時期冷たいまま食ったらうまそうやなぁ!
72: 2022/07/05(火) 11:08:02.60 ID:vrybibNVM
たまに食いたくなるけど食ったら思わず首を傾げる料理
74: 2022/07/05(火) 11:09:07.34 ID:4zoTFyoJr
麺そんなあかんの?
冷麺より良さそうなんやが
75: 2022/07/05(火) 11:09:44.15 ID:E97hTFk6a
ひょっとしてソーキそばの麺ラーメンに変えたら最強なんやないか?
77: 2022/07/05(火) 11:12:26.01 ID:gD34wQ7+0
麺はあれで食い慣れてるから他の麺やと違和感あるわ
あれはあれでジャンルとして確立しとるから変えなくてもええわ
79: 2022/07/05(火) 11:14:25.31 ID:3FGyYq2t0
大正で沖縄料理堪能できるよ
80: 2022/07/05(火) 11:16:17.88 ID:E97hTFk6a
完全にうどんの仲間やろあれ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656984606/
- 関連記事
-