Welcome to my blog


うどん・そば

立ち食いそば(そこまでうまくない、そこまで安くない)←おっちゃんでパンパンな理由

18
tachigui_soba_man.png


1: 2022/07/09(土) 18:10:16.30 ID:MMR8ywy00
ガチでなに

2: 2022/07/09(土) 18:13:12.27 ID:ZcfhtevS0
安いから

3: 2022/07/09(土) 18:14:00.50 ID:Nl6CjWp3p
お前らの好きな「コスパ」だろ

4: 2022/07/09(土) 18:14:05.20 ID:hR/S9KLX0
うめーんだが?

5: 2022/07/09(土) 18:14:12.83 ID:vJGx/p880
気軽に入れる

6: 2022/07/09(土) 18:14:14.48 ID:qJPVsqF60
田舎もんだけどよう立って飯食えるな

7: 2022/07/09(土) 18:14:26.34 ID:6XsNHVaJp
早くて早く行ける場所にある

8: 2022/07/09(土) 18:14:29.46 ID:bIHSP4nZ0
早いから

10: 2022/07/09(土) 18:14:52.71 ID:fJWUS1kha
立地

11: 2022/07/09(土) 18:15:01.37 ID:fxIhB9qEp
忙しい都会の象徴やね

12: 2022/07/09(土) 18:15:14.92 ID:8GcrTg1V0
手軽に腹満たせるから



 ▽おすすめ







13: 2022/07/09(土) 18:15:29.93 ID:ScxC7YQBM
安いやんけ
都内でメシ食ったら700円くらいはするぞ

14: 2022/07/09(土) 18:17:56.76 ID:AtP27k5/d
早い

15: 2022/07/09(土) 18:18:51.30 ID:Re50x+mW0
早い安い味は特に気にしない

16: 2022/07/09(土) 18:19:40.99 ID:xBljSDMaM
300円でちくわついてくるから

17: 2022/07/09(土) 18:20:21.58 ID:hiSimqBo0
腹持ちがいいんだよ

19: 2022/07/09(土) 18:22:33.80 ID:vPwwEtz3a
出てくるのがクソ早い

21: 2022/07/09(土) 18:22:51.00 ID:ijmgzcJv0
早くて安いならマクドでいいけど

25: 2022/07/09(土) 18:24:52.78 ID:Ow61ubZr0
>>21
いつも並んでるやん

23: 2022/07/09(土) 18:24:03.83 ID:GH9bp2YO0
歳を取るとハンバーガーはきついんじゃ

22: 2022/07/09(土) 18:23:09.67 ID:ZcfhtevS0
小諸そば好き

26: 2022/07/09(土) 18:24:58.55 ID:xVKQcMMup
それこそ駅にあるからガチで仕事で埋まってるような人間でも食えるからな

27: 2022/07/09(土) 18:25:34.80 ID:i9Y1gwGT0
富士そばで出てくるのは、そばではない何か

28: 2022/07/09(土) 18:25:40.59 ID:EkDxGgOe0
早くて安くて蕎麦がちょうどいい年齢

29: 2022/07/09(土) 18:26:03.86 ID:2a3IsZWV0
立って食べるのが楽しいんやないか
普段は立って食べないし

30: 2022/07/09(土) 18:26:21.07 ID:HvvyWZWLa
好んで食いに行くもんではないけど適当に食える割にはうまいよ

31: 2022/07/09(土) 18:26:22.47 ID:1t6khCxm0
男は黙ってコロッケそば

40: 2022/07/09(土) 18:31:40.89 ID:foBJRTxfM
>>31
素人丸出しで草

32: 2022/07/09(土) 18:27:50.90 ID:fDoiNS8J0
わかめそば200円くらいやろ

36: 2022/07/09(土) 18:29:15.18 ID:GH9bp2YO0
>>32
どこに住んでんだよ…

33: 2022/07/09(土) 18:28:28.18 ID:MbXteReZ0
立ち食いうどんのおにやんま行くンゴ

35: 2022/07/09(土) 18:28:38.25 ID:FznKiU2c0
早い時間やってるのもええわ

37: 2022/07/09(土) 18:29:25.06 ID:xbiP0Kz10
(次の電車10分後か、よし食おう)

39: 2022/07/09(土) 18:31:16.59 ID:ngLpeyl80
ちないきつけ

no title

42: 2022/07/09(土) 18:32:16.48 ID:foBJRTxfM
>>39
安いな

43: 2022/07/09(土) 18:33:14.46 ID:0gfRj2vN0
時間だよ
次の電車の合間に食えるから

41: 2022/07/09(土) 18:31:41.08 ID:u/t3Vsrvd
24時間戦えるジャパニーズビジネスマンの象徴や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657357816/


関連記事
ありがちなこと・特徴


18 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-09 19:42

朝か昼ならあれで十分。
夕食だとドン引き。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-09 20:36

夕飯に食って何が悪い
日付が変わってからのコンビニおにぎりが晩飯の生活が続くとたまに早く帰れた日に食う立ち食いそばは沁みる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-09 20:47

いや、最高に旨いだろ。
マックより安くて速くて、そしてたまらなく美味。
出汁に浸したコロッケに勝てるものも無し、無駄に甘い油揚げとあわせたら無敵!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-09 21:39

親父、かけ、ねぎ抜きで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-09 22:37

昔は乗り換え待ち中にホームでゾババといったもんだが、今は駅に入らないといけないよね
もうそこまで人はいってないでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 06:39

コスパ最低やろ
実際には高いものを安いと錯させるイメージ戦略に成功した究極例
それにこの3~40年で最も値上げ率高い食べ物でもある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 07:05

通勤時に早朝の朝蕎麦がいいんだよ、混んでて松屋にする日はどうも体が鈍い
熱い汁を飲むことで体に染み渡り前日の酒が抜けていく感覚がたまんねーんだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 10:16

2022-07-09 20:47

コイツレベルが客層だし淘汰されても仕方ないか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 10:21

立ち食いソバ 使用されている麺はうどん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 13:22

ええつゆの匂いするしな
あの建物おっさんのゴキブリホイホイやで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 13:59

安い、早い、手軽に食えて腹持ちがいい

EDIT  REPLY    
管理人のみ閲覧できます

-  

2022-07-10 16:44

このコメントは管理人のみ閲覧できます

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 19:05

うまくなくていいんだよ
うますぎる物食べるには体力も精神も想像以上に必要だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 19:48

低料金がゆえにマズイ立ち食いそばもあるが、安い中でも出汁を取る昆布や鰹節にこだわって美味しいそばを提供してるところもある。
まずい、と安易に評してるけど、そう言えるほどどたくさんの店を食べ比べしたの?

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

   

2022-07-10 21:53

ほとんどの安い店はそうやな、
蕎麦と呼ぶためには蕎麦粉を50%以上使っている必要があるんや。
つなぎが半分を超えたものは”蕎麦風味のうどん”やからな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 23:36

出勤途中で手軽に暖かいもん食えるからな。冬場サイコーやで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 12:00

味はともかくクソ安いじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-12 18:00

日本の社畜文化を代表する食べ物やな
電車の待ち時間に軽く手繰るくらいなら乙やけど
普段の昼飯があれとか貧しすぎやろ

EDIT  REPLY    

Leave a reply