Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋開業するんやがあると嬉しいご飯ものは?

9
food_cha-syu_don.png


1: 2022/07/10(日) 00:56:49.83 ID:6hcQF/a50
教えて

2: 2022/07/10(日) 00:56:57.14 ID:VokU1MXL0
ライス

3: 2022/07/10(日) 00:57:02.19 ID:6y0Rckhp0
炒飯

4: 2022/07/10(日) 00:57:08.63 ID:QFM438MD0
オムライス

5: 2022/07/10(日) 00:57:42.73 ID:e3XpnabI0
卵かけご飯
チャーシュー丼
これはスタンダードやな

11: 2022/07/10(日) 00:58:21.79 ID:6hcQF/a50
>>5
やっぱこの辺りよな

19: 2022/07/10(日) 00:59:25.62 ID:e3XpnabI0
>>11
コロチャーか普通のチャーシューのどちら採用するかで全てが決まるで

26: 2022/07/10(日) 01:00:24.02 ID:6hcQF/a50
>>19
どっちがええんや

32: 2022/07/10(日) 01:01:35.49 ID:Mm/nGa6c0
>>26
味の濃~~いコロチャー+タレ+オプションでネギや

35: 2022/07/10(日) 01:02:05.81 ID:6hcQF/a50
>>32
なるほどな

40: 2022/07/10(日) 01:02:45.32 ID:80xw7D1F0
>>32
くっそうまそうやんけ

6: 2022/07/10(日) 00:57:44.32 ID:kGYWkUjJ0
チャーシュー丼

7: 2022/07/10(日) 00:57:48.58 ID:1+NEyJt00
カツ丼

9: 2022/07/10(日) 00:58:07.62 ID:hLuuNV4D0
ライス



 ▽おすすめ







10: 2022/07/10(日) 00:58:11.56 ID:uhkwemmy0
しらすご飯

16: 2022/07/10(日) 00:58:52.43 ID:6hcQF/a50
>>10
これもありかもな、考えてみよかな

12: 2022/07/10(日) 00:58:23.99 ID:l0mJHEcu0
チャーシューご飯
使ってる肉の質に応じて甘めにするか辛めにするか、ともかくタレが肝心や

13: 2022/07/10(日) 00:58:46.20 ID:1z3O567ma
ラーメンおじや

15: 2022/07/10(日) 00:58:49.07 ID:uxNrt8Gs0
しっとりチャーハン

17: 2022/07/10(日) 00:59:21.76 ID:QSgQrcf90
とりめし

18: 2022/07/10(日) 00:59:25.58 ID:DpHjawDb0
ちゃんと肉が入ったパサパサしてないチャーシュー丼

20: 2022/07/10(日) 00:59:30.42 ID:oP6GZbrh0
高菜ごはん

21: 2022/07/10(日) 00:59:47.16 ID:PFW2SaZ20
ほたてご飯

22: 2022/07/10(日) 00:59:53.37 ID:e+xouwgy0
レアな感じの鶏丼かな

23: 2022/07/10(日) 00:59:56.33 ID:y/pPnmRe0
バーミヤン炒飯

24: 2022/07/10(日) 00:59:59.51 ID:Y/12RF160
高菜
明太子
たくあん
生卵
納豆
山芋
キムチ

25: 2022/07/10(日) 01:00:11.33 ID:cy372NAg0
カレーライス😋

29: 2022/07/10(日) 01:01:11.80 ID:6hcQF/a50
>>25
カレーも出来ん事はないけど合わんよなw

27: 2022/07/10(日) 01:00:41.74 ID:MBARaOQX0
ただの白米でええから食べ放題にしてくれや

34: 2022/07/10(日) 01:01:39.94 ID:6hcQF/a50
>>27
まぁ米ぐらいなら出来ん事はないな

28: 2022/07/10(日) 01:00:58.67 ID:HhpRnmSm0
ガーリックライス

30: 2022/07/10(日) 01:01:18.72 ID:yOY2dMW10
寿司

31: 2022/07/10(日) 01:01:26.44 ID:gMC5E9Uk0
卓上にきゅうりのキューちゃんと胡麻置いてくれたら完璧

33: 2022/07/10(日) 01:01:37.82 ID:HQDgZz1d0
うな重食いてえ

36: 2022/07/10(日) 01:02:21.45 ID:6hcQF/a50
>>33
ラーメン屋と呼べるのか

37: 2022/07/10(日) 01:02:33.11 ID:BzqgkiPx0
ポテサラ丼

38: 2022/07/10(日) 01:02:39.16 ID:7Ukah/Em0
威勢のいいノースリーブの女店員

39: 2022/07/10(日) 01:02:42.93 ID:xU/k+7Gb0
濃いラーメンならただのライス
あっさりラーメンなら炒飯

44: 2022/07/10(日) 01:03:30.12 ID:6hcQF/a50
>>39
あっさり系なんやが、炒飯は工数的に厳しそう

41: 2022/07/10(日) 01:02:56.64 ID:t2xI1Cqx0
ご飯

42: 2022/07/10(日) 01:03:10.24 ID:pr2e0jK90
天津飯

43: 2022/07/10(日) 01:03:23.20 ID:Ot0Dpga00
おはぎ

45: 2022/07/10(日) 01:03:47.83 ID:yOY2dMW10
もはやラーメン屋じゃない

46: 2022/07/10(日) 01:03:56.79 ID:sTnudRbf0
カツ丼

47: 2022/07/10(日) 01:03:57.30 ID:WcBp9Wjq0
ラーメン丼

48: 2022/07/10(日) 01:04:42.73 ID:24QlxkIsa
海鮮丼

49: 2022/07/10(日) 01:05:04.02 ID:KJ+A1mAT0
家系ならライスはほしいぐらい
濃いタイプじゃないならなくてもいいかなぁ

51: 2022/07/10(日) 01:06:04.26 ID:6hcQF/a50
>>49
卵かけご飯で考えてたんやがちょっと寂しいかなと

50: 2022/07/10(日) 01:05:59.34 ID:s7Z+WPcw0
麻婆豆腐

52: 2022/07/10(日) 01:06:05.93 ID:GbMxV8Km0
味玉ご飯はあるとかなり嬉しい

53: 2022/07/10(日) 01:06:22.55 ID:36w6HcuN0
ローバーブンや
台湾の飯らしいが美味すぎてこれが名物になっとるラーメン屋もあるくらいや

59: 2022/07/10(日) 01:07:05.81 ID:6hcQF/a50
>>53
ルーローハンな

68: 2022/07/10(日) 01:08:57.02 ID:36w6HcuN0
>>59

魯肉飯(ローバープン)調べたらルーロウハンと同じらしいわ

74: 2022/07/10(日) 01:09:54.23 ID:6hcQF/a50
>>68
ルーローハンは聞いたことあるな

54: 2022/07/10(日) 01:06:29.62 ID:Gtfdt3lp0
炊き込みご飯

55: 2022/07/10(日) 01:06:29.83 ID:HQDgZz1d0
天津麻婆丼

56: 2022/07/10(日) 01:06:49.81 ID:T0jR2kQvd
大きめの唐揚げ

57: 2022/07/10(日) 01:06:50.68 ID:CuuWQ8DJ0
どこでやるの?
食いに行きたい

60: 2022/07/10(日) 01:07:17.52 ID:6hcQF/a50
>>57
三重県や

61: 2022/07/10(日) 01:07:50.99 ID:CuuWQ8DJ0
>>60
思いのほか遠すぎていけねーやwww

62: 2022/07/10(日) 01:08:15.85 ID:6hcQF/a50
>>61
すまんな、三重でも端っこのほうなんやw

58: 2022/07/10(日) 01:06:56.78 ID:ACnuRIxp0
高菜ごはん

63: 2022/07/10(日) 01:08:29.27 ID:9vh68fKfp
米はなんでもいいけど食べ放題の漬物的なものが欲しい😋

64: 2022/07/10(日) 01:08:38.71 ID:Mm/nGa6c0
なんj公認ラーメン屋になってくれや

70: 2022/07/10(日) 01:09:33.18 ID:6hcQF/a50
>>64
頑張ってなんJで認められるようにするわ

65: 2022/07/10(日) 01:08:43.95 ID:BXoXogpeM
レンゲで食べれるそぼろご飯とかどうや

72: 2022/07/10(日) 01:09:37.83 ID:CuuWQ8DJ0
>>65
レンゲで食えるのはいいよね。
だからチャーシュー丼もコロチャーのがいい

75: 2022/07/10(日) 01:10:16.79 ID:6hcQF/a50
>>72
なるほど、そういう視点か

79: 2022/07/10(日) 01:11:31.28 ID:CuuWQ8DJ0
>>75
地元の行きつけは、コロチャーと普通のが半々乗ってるんだけも、普通のチャーシュー側は食いづらい

83: 2022/07/10(日) 01:12:41.85 ID:6hcQF/a50
>>79
参考なるわ、そういう視点で見てなかった

95: 2022/07/10(日) 01:14:40.62 ID:CuuWQ8DJ0
>>83
かゆいところに手が届く気遣いで、結構通ったりするから、是非売れて関東に店出してくれ
俺はコッテリ系が好きだけど、あっさりもたまに食べるし

67: 2022/07/10(日) 01:08:53.23 ID:gwXWjvw80
納豆巻き

69: 2022/07/10(日) 01:09:25.57 ID:/3QgcgrC0
無料でおかわり自由の白飯

71: 2022/07/10(日) 01:09:33.71 ID:nw9lzlNT0
チャーハンないゴミのようなラーメン屋たまにあるよな
2度と行かねえわ

73: 2022/07/10(日) 01:09:38.76 ID:M4lSlmO50
おにぎり(作り置きok)

76: 2022/07/10(日) 01:10:38.34 ID:RLyjCC2rH
ラーメン置き去りにするくらいチャーハンきわめてほしい
ワイが世界一と思ってるチャーハンもラーメン屋のやつ
ラーメンは普通

80: 2022/07/10(日) 01:11:53.89 ID:6hcQF/a50
>>76
ワンオペの予定やから炒飯はきついのよね、仕込みで手間かけるのは出来るけど提供時は工数かけれない

84: 2022/07/10(日) 01:13:04.13 ID:UChV1EOBH
>>80
しゃーない
本格豚骨ラーメンと白飯高菜紅生姜ニンニクでたのんます🥺

88: 2022/07/10(日) 01:13:32.92 ID:onOfnbFca
>>80
ピラフでええやん

100: 2022/07/10(日) 01:16:32.91 ID:6hcQF/a50
>>88
たしかにピラフならできるかも、びっくりラーメンスタイルやな

85: 2022/07/10(日) 01:13:09.89 ID:v+cSLFlnd
>>76
ワイ新福菜館本店でたまにラーメン頼まんとチャーハンだけ食べて帰るわ

77: 2022/07/10(日) 01:10:47.55 ID:NoGWjRsKM
和歌山ラーメンみたいに押し寿司テーブルに置いておくとかな

82: 2022/07/10(日) 01:12:15.28 ID:6hcQF/a50
>>77
めはりとかあるな

93: 2022/07/10(日) 01:14:06.01 ID:xU/k+7Gb0
>>77
確かゆで卵もテーブル置いてあったよな

78: 2022/07/10(日) 01:11:16.40 ID:2tDABhK50
おかゆ

81: 2022/07/10(日) 01:12:11.29 ID:MuL5UnBF0
あっさり系ならチャーハンかチネギャーシュー丼くらいやろ

86: 2022/07/10(日) 01:13:11.66 ID:CuuWQ8DJ0
中華食堂的な店にはチャーハン求めるけど、ラーメンを食いにいくラーメン屋には炒飯なくても許せる

87: 2022/07/10(日) 01:13:12.12 ID:xU/k+7Gb0
欧風カレーもほしい

89: 2022/07/10(日) 01:13:34.45 ID:xyJatM9+p
チャーシュー丼
マヨのオプション付きで

90: 2022/07/10(日) 01:13:35.50 ID:oP6GZbrh0
あっさり系なら高菜の葉で巻いたオニギリがええな
めはり寿司的な感じ

91: 2022/07/10(日) 01:13:43.71 ID:36w6HcuN0
今流行りの麻薬卵で丼作るのはどや?仕込んで置いて乗せるだけでいけるし流行りやから食いたい人多いやろうし

101: 2022/07/10(日) 01:17:02.35 ID:6hcQF/a50
>>91
早くても来年なんよ、すまんな

92: 2022/07/10(日) 01:13:43.78
タレかけたコロチャーとご飯だけのチャー丼作ってくれや

94: 2022/07/10(日) 01:14:26.04 ID:v+cSLFlnd
意識高い系ラーメンなら無難に卵かけご飯かチャーシュー丼でええやろ

96: 2022/07/10(日) 01:14:41.70 ID:aW8R0cXm0
ご飯おかわり自由にして卓上に葱と天カスと豆板醤とニンニク置いて使い放題にしてくれ
うずらの卵は金払う

97: 2022/07/10(日) 01:14:57.80 ID:trBR4hbH0
半チャーハン半ライスとかのハーフ系

99: 2022/07/10(日) 01:16:14.92 ID:OcwMnbra0
チャーハン
鯛めし
白米(固め)

98: 2022/07/10(日) 01:16:14.09 ID:LVRMnfVva
メインで出してるラーメンのスープによるやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657382209/


関連記事
開業・閉店ライス


9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-10 22:06

三重県には行けんが応援したい。

白米あれば充分だけど、加薬ご飯もいいかも。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-10 23:06

ラーショのネギ丼、しゅきぃ・・・

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 00:09

岩下の新生姜丼

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 00:44

そんなもんいらねえからラーメンだけで満足させてみやがれです

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 07:19

ご飯は要らん、セット系でもご飯だけ持ってこないでって言う
なので
サイドメニューは唐揚げ頼みます

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 12:47

意外とちらし寿司

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 17:10

カツ丼

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-11 17:27

小ライス
三角形の塩おにぎり

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 22:35

丼でも炊き込みでもいいけど、味薄めがいいな
ラーメンと一緒に食べるんだからさ

EDIT  REPLY    

Leave a reply