Welcome to my blog


二郎系

【衝撃】「ラーメン二郎最強の店」←ガチでイメージした店舗wwwwwwwww※インスパイアも可

5
1: 2022/07/10(日) 15:46:34.44 ID:tvrGEhIv0
神保町

2: 2022/07/10(日) 15:47:02.47 ID:O8zKctZrd
富士丸本店

3: 2022/07/10(日) 15:47:02.73 ID:4Y1x0PC00
ラーメン池田屋

4: 2022/07/10(日) 15:47:04.74 ID:emkwN5N2M
越谷のしるなし

5: 2022/07/10(日) 15:47:58.74 ID:d9CfhBOV0
いがみそ

17: 2022/07/10(日) 15:54:34.73 ID:+0VEGNIh0
>>5
テラナツカシス

6: 2022/07/10(日) 15:48:06.64 ID:BmLcXBxf0
新潟

7: 2022/07/10(日) 15:48:31.35 ID:d58r9WUT0
多華味

93: 2022/07/10(日) 16:15:17.64 ID:078A69IUa
>>7
多華味は東京にあっても普通にやれる旨さだと思うわ

8: 2022/07/10(日) 15:51:02.95 ID:6+xpgJNq0
野猿定期

no title

9: 2022/07/10(日) 15:51:27.74 ID:odO7zhb5r
地球規模で考えろ~未来へ~

10: 2022/07/10(日) 15:52:24.76 ID:sj5YgHSG0
大者は美味かった





 ▽おすすめ









11: 2022/07/10(日) 15:53:01.70 ID:C08F/ybX0
三田本店って量増えた?
昨日朝食ったら腹パンパンすぎて今も飯食ってないわ

14: 2022/07/10(日) 15:54:02.06 ID:6+xpgJNq0
>>11
ワイも小でヤサイ多すぎて撃沈しかけたわ
両隣もかなり苦戦してた
そのままコールでこれ

no title

12: 2022/07/10(日) 15:53:03.29 ID:hYFKRdb00
守谷

13: 2022/07/10(日) 15:53:09.11 ID:/shftgaVa
一之江

16: 2022/07/10(日) 15:54:09.20 ID:2i3k6/QB0
仙台

18: 2022/07/10(日) 15:54:51.21 ID:UkhrvnRk0
わいるどラーメンごんぞう

これやぞ

68: 2022/07/10(日) 16:07:08.03 ID:2BP+3dZZ0
>>18
こいつ分かってるな😎

20: 2022/07/10(日) 15:55:27.27 ID:dxkXY3/fa
公式にうまそうなの載せてる上野毛定期



https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)

21: 2022/07/10(日) 15:55:48.28 ID:VmBZrV3Kr
二郎系って一回食べてみたいけど京都にないねんなぁ

22: 2022/07/10(日) 15:56:30.95 ID:6+xpgJNq0
>>21
直系あるやんけ…

二郎 京都店

33: 2022/07/10(日) 15:58:02.22 ID:VmBZrV3Kr
>>22
宮津市や

39: 2022/07/10(日) 15:58:19.11 ID:6+xpgJNq0
>>33
京都ちゃうやん

29: 2022/07/10(日) 15:57:46.88 ID:8m2xzeza0
>>21
池田屋
夢を語れ

30: 2022/07/10(日) 15:57:49.15 ID:0Odd5B4m0
>>21
むしろ関西で唯一直系がある土地やんけ

41: 2022/07/10(日) 15:58:32.70 ID:XCZiDA8f0
>>21
京都店あるんだよなぁ…
まあ伏見の地球規模で考えろのほうが美味いけど

24: 2022/07/10(日) 15:57:12.12 ID:/g9tW2RGa
インスパイア一回行ったけど良い思い出ないわ
本家は違うんやろか

35: 2022/07/10(日) 15:58:06.81 ID:6+xpgJNq0
>>24
店によるとしか

25: 2022/07/10(日) 15:57:12.32 ID:IZTUuzcI0
松戸

なお店員

26: 2022/07/10(日) 15:57:35.04 ID:XCZiDA8f0
めじろ台定期

27: 2022/07/10(日) 15:57:38.21 ID:ysXDId0ed
札幌しか行ったことないけど札幌

28: 2022/07/10(日) 15:57:41.00 ID:Evez8U9Ra
品川

34: 2022/07/10(日) 15:58:03.06 ID:4Ef54hB8a
>>28
味薄い
非乳化

31: 2022/07/10(日) 15:57:50.35 ID:4Ef54hB8a
ひばり
仙台
の二強

32: 2022/07/10(日) 15:57:55.64 ID:wSJ9P4fB0
ひばりヶ丘

37: 2022/07/10(日) 15:58:09.86 ID:8O/iKR1Z0
松戸

38: 2022/07/10(日) 15:58:11.24 ID:0LCB2ed0d

40: 2022/07/10(日) 15:58:19.82 ID:hbB5faxF0
関内しか行ったことないわ

42: 2022/07/10(日) 15:59:16.88 ID:ooFGyUqzd
蓮爾新町
なお店員の態度、店内の清潔さ

43: 2022/07/10(日) 15:59:17.56 ID:jh9ABSbq0
豚山美味しくない?

44: 2022/07/10(日) 15:59:29.42 ID:6+xpgJNq0
no title


めじろはやっぱ美味いよ
ただ立地がね

47: 2022/07/10(日) 16:00:28.06 ID:2i3k6/QB0
>>44
うんこ乗ってて草

53: 2022/07/10(日) 16:01:49.86 ID:6+xpgJNq0
>>47
醤油に漬け込んだ黒アブラうんめえんだよなぁ
これでシャキクタヤサイを、ハフッシャキッ 口に放り込んだら一生食べれそう

48: 2022/07/10(日) 16:00:30.38 ID:XCZiDA8f0
>>44
めじろの味付アブラ気が狂うほどすこ

63: 2022/07/10(日) 16:05:23.58 ID:xTbW5jRPa
>>44
店主引退して味変わったってマジ?

70: 2022/07/10(日) 16:08:34.50 ID:6+xpgJNq0
>>63
引退してないぞw
休養してたけど最近復活した

休養中は本店からの助手でやってたから、良くも悪くもノーマルの味だったけど今は戻ったよ

45: 2022/07/10(日) 15:59:33.74 ID:7uMOZLbIa
大阪あんまり無いからわからん

46: 2022/07/10(日) 15:59:55.12 ID:Y5OWLsn2d
栃木二郎で大にして残したらクッソ怒られて草

50: 2022/07/10(日) 16:00:53.79 ID:hMttCdKj0
間違いなく神保町
これぞ二郎って感じ

51: 2022/07/10(日) 16:00:54.10 ID:/zM5aglmd
ワイも三田で大ブタ頼んで半分以上残したわ
ホームと量違いすぎて草

総帥拝めたからええけど

52: 2022/07/10(日) 16:01:03.27 ID:MJbjhp0Wp
元々は二郎だったラーメン大も入れてええか?

54: 2022/07/10(日) 16:02:12.93 ID:7Tib4jCna
神保町だろうな

55: 2022/07/10(日) 16:03:00.81 ID:6+xpgJNq0
神保町で麺半分にしたのに苦しくて草

56: 2022/07/10(日) 16:03:07.18 ID:rwB9Jlbua
神保町 関内 ひばりが丘
の三強だろ

一番二郎らしい二郎は神保町

58: 2022/07/10(日) 16:03:43.22 ID:6+xpgJNq0
>>56
ひばりって絶賛されてるほど美味いか?

まだ桜台の方がうまい

59: 2022/07/10(日) 16:03:51.33 ID:PUVOkVUC0
インスパイア系のここうまかった

no title

79: 2022/07/10(日) 16:12:13.93 ID:SCDd1ol20
>>59
えどもんどか

61: 2022/07/10(日) 16:04:59.16 ID:hMttCdKj0
神保町と横浜関内だろ
インスパはマジで論外

62: 2022/07/10(日) 16:05:02.22 ID:GQC6tYkP0
ラーメン大でええねん

64: 2022/07/10(日) 16:06:08.80 ID:zTGunhRGd
野郎ラーメンやろ😡

66: 2022/07/10(日) 16:06:36.14 ID:jDAPLuXTa
夏は新代田の冷まし食いたくなる

no title

69: 2022/07/10(日) 16:07:19.76 ID:+Yp7xRTo0
インスパは食うだけ無駄
本当に別物過ぎる
ワイはシャキ野菜非乳化デロ麺が好き

71: 2022/07/10(日) 16:08:57.45 ID:WYYEkXtxd
二郎系ってラーメンのなかではキワモノの部類なのに本気で美味しいと思ってるヤツがザラにいるの怖いわ
あれアトラクションみたいなもんで旨いから食べに行ってるやつほとんどいないやろ

75: 2022/07/10(日) 16:11:17.83 ID:eGX3LYuZd
>>71
二郎=マシマシってイメージ定着してるからめっちゃジャンクでコッテリってイメージあるけど
マシマシにしなければ普通の醤油ベースのラーメンやで
家系とかの方がよほどこってりや

92: 2022/07/10(日) 16:15:11.50 ID:GQC6tYkP0
>>75
いやさすがにアブラ増さなくても普通にこってりだわ

103: 2022/07/10(日) 16:17:44.55 ID:WYYEkXtxd
>>92
こってりというかギトギトやろ
脂が表面に浮いてるし脂っこいスープ特有の熱のこもりかたしてるしあれで脂っこくないっていうのは無理がある

73: 2022/07/10(日) 16:11:13.41 ID:AucuS7Hma
神保町

76: 2022/07/10(日) 16:11:49.67 ID:qwVtnGtC0
札幌

83: 2022/07/10(日) 16:12:57.46 ID:6lLO7ECi0
仙台やで

88: 2022/07/10(日) 16:14:25.59 ID:7G3w/KkZ0
関内ってどうなん?

98: 2022/07/10(日) 16:16:23.11 ID:Ml5dILZ9a
>>88
味は1番
ただとんでもなく並ぶ時ある

105: 2022/07/10(日) 16:18:58.76 ID:Wnz2PU9G0
新潟

104: 2022/07/10(日) 16:18:15.91 ID:U/2Lezjda
神保町、ひばりヶ丘、一之江、小岩、小金井、新橋、北千住、大宮、品川とほぼ制覇してきたワイが選ぶナンバーワン。。。

松戸。。松戸である。

89: 2022/07/10(日) 16:14:40.83 ID:AucuS7Hma
二郎はマジで最高

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657435594/


関連記事




ラーメン二郎ありがちなこと・特徴



5 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-11 20:35

夏だし「千里眼の冷やし中華」。
富士丸で油頼んで浸して食べる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-12 01:26

野猿街道2
神保町店は混み過ぎてて食えない
ひばりは店主が気分屋でヤバい時がある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 00:11

インスパイアやと用心棒が好きだな
コロナで出社ほぼしなくなったから数年いってないが
神保町二郎の前にまだあんのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 16:45

ひばりや池袋のアブラって富士丸神谷の真似だよな
非直系の真似事せんでも十分美味いのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 01:04

高田馬場の移転後はマジで美味かった。あの頃だと小岩も美味かった。

EDIT  REPLY    

Leave a reply