Welcome to my blog


家系

家系ラーメン食べにきたぞ!

8
1: 22/07/12(火) 16:54:01 ID:EaDb
no title

わくわくや

2: 22/07/12(火) 16:54:58 ID:2J1W
チャーハンも注文して

3: 22/07/12(火) 16:55:13 ID:EaDb
>>2
チャーシュー丼で我慢しろ

4: 22/07/12(火) 16:55:15 ID:DkBy
旨いか?

6: 22/07/12(火) 16:55:26 ID:EaDb
>>4
ここは結構うまい

5: 22/07/12(火) 16:55:20 ID:yJ6a
楽しみやね
トッピングとかしたんか?

7: 22/07/12(火) 16:55:47 ID:EaDb
>>5
トッピングを一通り増すやつや

8: 22/07/12(火) 16:55:54 ID:0MqI
どこやろ

10: 22/07/12(火) 16:58:24 ID:O50V
本格そうな店





 ▽おすすめ









12: 22/07/12(火) 16:58:58 ID:EaDb
画像はれない

13: 22/07/12(火) 16:59:17 ID:SrGH
ハラデイ

14: 22/07/12(火) 16:59:38 ID:EaDb
no title

いけた!

16: 22/07/12(火) 17:00:06 ID:SrGH
>>14
ええぞ!ええぞ!

17: 22/07/12(火) 17:00:07 ID:iqEh
>>14
美味そう

19: 22/07/12(火) 17:00:26 ID:EaDb
>>17
うまい

22: 22/07/12(火) 17:02:01 ID:O50V
>>14
うまそうだけどラーメンだけでワイは十分?

25: 22/07/12(火) 17:03:59 ID:EaDb
>>22
この丼ににんにくと味玉をいれて・・・

15: 22/07/12(火) 17:00:01 ID:HCSe
あら^~

18: 22/07/12(火) 17:00:10 ID:yJ6a
キターーーーo(^o^)oーーーーー!!

20: 22/07/12(火) 17:01:33 ID:yJ6a
うまそー(゜ρ゜)グ~
行ける距離だったら今度行ってみたいから、だいたいの場所教えてーや

23: 22/07/12(火) 17:02:02 ID:EaDb
>>20
藤澤家やで

21: 22/07/12(火) 17:01:43 ID:DkBy
ふーん、こういうラーメンなのか

26: 22/07/12(火) 17:06:35 ID:HCSe
家系ラーメンはライス必須やろ

30: 22/07/12(火) 17:09:48 ID:EaDb
>>26
チャーシュー丼もええものや

31: 22/07/12(火) 17:10:21 ID:HCSe
>>30
丼ものはええで

27: 22/07/12(火) 17:07:41 ID:EaDb
おいしかった!

34: 22/07/12(火) 17:11:13 ID:tWGD
イッチちゃんと酢は入れたんか?

36: 22/07/12(火) 17:12:11 ID:EaDb
>>34
資本系じゃないときはラーメン自体の味変はしない派や

37: 22/07/12(火) 17:13:27 ID:tWGD
>>36
はえーそういう人もおるんやなぁ
ワイは麺食ったあと酢入れて数杯すする派や
完飲はせんけど

38: 22/07/12(火) 17:14:14 ID:EaDb
>>37
結局ご飯物ににんにく入れたりするから味は変わってるんやけどな

40: 22/07/12(火) 17:14:51 ID:tWGD
>>38
ライスににんにく入れるのは一緒や

44: 22/07/12(火) 17:16:22 ID:EaDb
>>40
コショウも入れて生ガーリックライスや

35: 22/07/12(火) 17:11:21 ID:EaDb
no title

さっき早く食べたすぎて適当に画質下げて貼ったけど調整したものがこちらや

94: 22/07/12(火) 17:38:56 ID:6VNA
>>35
チャーシュー丼あるお店てポイント高いよな

95: 22/07/12(火) 17:39:27 ID:EaDb
>>94
家系なら王道家のやつが1番すこ

41: 22/07/12(火) 17:15:07 ID:HCSe
ニンニクのライブ感味わえ

43: 22/07/12(火) 17:15:24 ID:EaDb
>>41
早死に三段活用定期

46: 22/07/12(火) 17:16:40 ID:HCSe
>>43
早死に三段活用は多め濃い目硬め定期

48: 22/07/12(火) 17:17:11 ID:PI7z
早死に三段活用って実際うまい?

50: 22/07/12(火) 17:17:46 ID:HCSe
>>48
店によるけど全部普通でええと思う

52: 22/07/12(火) 17:18:24 ID:PI7z
>>50
サンガツ
全部普通で頼むわ

49: 22/07/12(火) 17:17:22 ID:8vAq
ラーメンだけは他人の評価を気にしたら大変なことになる! 

51: 22/07/12(火) 17:18:06 ID:EaDb
麺の硬さは店舗によってまちまちやからな

59: 22/07/12(火) 17:20:36 ID:EaDb
家系はキリッと醤油感が出てこそやと思ってる

69: 22/07/12(火) 17:26:00 ID:aOm5
ワイは硬め少なめ濃いめ派や

71: 22/07/12(火) 17:26:27 ID:EaDb
>>69
ワイは普通濃いめ多め

76: 22/07/12(火) 17:32:17 ID:eMyW
ラーメンにライスは倫理的に無理

82: 22/07/12(火) 17:34:03 ID:HCSe
家系だけはライス必須やわ

85: 22/07/12(火) 17:34:59 ID:GLnu
>>82
分かる
しょっぱいから無限に食える

89: 22/07/12(火) 17:37:11 ID:HCSe
>>85
スープ海苔ホウレン草チャーシュー全部ライスに合うしなんなら麺も合うわな

90: 22/07/12(火) 17:37:18 ID:eMyW
家系ラーメンって作ってる人も輩ぽい人が多いし
ライスとラーメンを同時に食べるって土方みたいで無理

91: 22/07/12(火) 17:37:51 ID:EaDb
>>90
そもそも土方とかトラック、タクシー運転手向けに提供されてた男飯やしな

97: 22/07/12(火) 17:41:25 ID:tWGD
まぶし丼ええよな

98: 22/07/12(火) 17:41:59 ID:EaDb
>>97
チャーシューをまぶすとかいう最高の響き

104: 22/07/12(火) 17:44:19 ID:tWGD
>>98
直系の卵まぶしも捨てがたい
中でも厚木家

107: 22/07/12(火) 17:45:34 ID:HCSe
>>104
卵まぶしすこ

108: 22/07/12(火) 17:46:01 ID:EaDb
>>104
卵はあまりすこではない
味玉を崩してかきこみたい派や

99: 22/07/12(火) 17:42:26 ID:HCSe
チャーシュー丼ええんやけど家系だとしょっぱさオーバーキルになりがち

100: 22/07/12(火) 17:43:02 ID:EaDb
>>99
ばちばちに運動して汗を流した後の家系が最高なわけよ
今日も乾いた体に浸透していったわ

47: 22/07/12(火) 17:17:08 ID:MZEb
美味そう
卵は要らんが

24: 22/07/12(火) 17:02:25 ID:Tw9J
家系って見た目綺麗だから美味そうに見えるわ
写真が一番美味しいもん

45: 22/07/12(火) 17:16:31 ID:PI7z
ええなあ
ワイも行こうかな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657612441/


関連記事




家系行ってくる・行ってきた



8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-13 13:52

すぐ帰れ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 14:41

最初は早死に三段活用で食ってたけど、最近はほぼ味変しないで食うようになったなあ
コイツと同じく資本系は酢とかいろいろ入れるけど、店でスープ作ってる店はそのままで食ってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 15:13

資本系とかいうキッズワードほんま草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 15:13

資本系のスープだって別にオートメーションじゃなくて大釜で人が豚骨撹拌しながら作ってんのに
資本系なら雑に扱っていいだろみたいな奴ってなんなんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 17:44

資本系は資本系であり。でも家系とは別物。
二郎が醤油豚骨ラーメンでなく二郎と言われるようなもん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 17:46

しょっぱいのは不味い
濃いめとか舌腐ってるやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 18:38

もう本家が吉村系ラーメンとか勝手に名乗ればいいのに
「家系ラーメン」の権利はどこにもないんだから諦めろよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 21:33

家系食べると美味さで眼からビガッとレーザー出る感じするよね🤗

EDIT  REPLY    

Leave a reply