Welcome to my blog


ネタ・雑談

好きなラーメンスレ!!!!!!

10
1: 22/07/12(火) 23:37:18 ID:trau
※ワイは家系ラーメンが大好きだ!!!!!!!!

no title

21: 22/07/12(火) 23:41:22 ID:oei6
>>1
これ家系なん?
もっとスープ白いもんやろ

33: 22/07/12(火) 23:43:36 ID:trau
>>21
多分ニキが想像してる家系はちょっと味がクリーミーな亜流みたいなやつや

2: 22/07/12(火) 23:37:31 ID:fRNH
鶏白湯

4: 22/07/12(火) 23:37:48 ID:trau
>>2
美味しい店探しが大変やな

5: 22/07/12(火) 23:38:06 ID:j7z1
ワイのお気に入りの店のラーメンや
最高にうまかったぜ

no title

7: 22/07/12(火) 23:38:31 ID:SZBz
>>5
ええな

15: 22/07/12(火) 23:39:42 ID:dQ1v
>>5
その写真どうやって撮ったんや

6: 22/07/12(火) 23:38:10 ID:SZBz
背脂ちゃっちゃ系やな

8: 22/07/12(火) 23:38:32 ID:npNg
濃口醤油太麺

9: 22/07/12(火) 23:38:37 ID:Fi8s
最近は煮干し



 ▽おすすめ







11: 22/07/12(火) 23:38:54 ID:bhpb
結局塩ラーメンがうまいんよ

16: 22/07/12(火) 23:40:27 ID:trau
>>11

no title

地元のやつやがここの塩ラーメンが至高や

22: 22/07/12(火) 23:41:26 ID:bhpb
>>16
美味そうこんな時間にいっち嫌い(´;ω;`)

34: 22/07/12(火) 23:44:16 ID:trau
>>22
ちなここのラーメン屋は塩ラーメンも絶品やがなぜか唐揚げが異常にうまい

38: 22/07/12(火) 23:45:03 ID:eXhK
>>34
どこの県?

12: 22/07/12(火) 23:39:11 ID:dQ1v
ワイは味噌 
やさいたっぷり 満腹感もある

14: 22/07/12(火) 23:39:12 ID:43Th
昔世界一暇なラーメン屋って店行ったら満席で断られたわ

17: 22/07/12(火) 23:40:37 ID:XK1U
no title

山岡家や!

18: 22/07/12(火) 23:40:52 ID:trau
>>17
ええな

19: 22/07/12(火) 23:41:13 ID:7UUg
北海道のホルモンラーメンめちゃうまかった

20: 22/07/12(火) 23:41:22 ID:SZBz
ラーメンにカワイレ入れてる店は信用できないわ

23: 22/07/12(火) 23:41:27 ID:xxB4
そらとんこつよ

24: 22/07/12(火) 23:41:34 ID:euTf
家系は二郎以上に原理主義者が多そうで行きづらいわ

26: 22/07/12(火) 23:42:19 ID:trau
>>24
他の客にうんちくをたれるガイジなんていないから安心して行ってええぞ

31: 22/07/12(火) 23:42:42 ID:MLrM
久留米の豚骨ラーメン

36: 22/07/12(火) 23:44:36 ID:XK1U
家系ラーメンってポタージュ系のやつとガチなやつの二つあるよな

41: 22/07/12(火) 23:45:24 ID:trau
>>36
どっちも好きだけど前者は家系ではないよねって
歴史云々を語る前に基本の味が違ったら同じジャンルを名乗ったらいかんでしょと

39: 22/07/12(火) 23:45:14 ID:rRbw
今北産業 ラーメン最高

40: 22/07/12(火) 23:45:22 ID:DhOD
煮干しはセメントまでいくのは理解できない

44: 22/07/12(火) 23:45:59 ID:1gkl
明日家系食べようかな
近所の行きつけの二郎系が値上がり繰り返すしお肉がサイズダウンした気がして行かなくなった

45: 22/07/12(火) 23:46:04 ID:n8zb
ラーメンに魚粉みたいな粉入ってるやつガチでいらんよな、むせるし、粉っぽくなるし

47: 22/07/12(火) 23:47:02 ID:xV2I
二郎系の普通の量4分の1くらいがベスト

50: 22/07/12(火) 23:47:30 ID:trau
二郎は九条ネギのキムチをトッピングするのがすこ

52: 22/07/12(火) 23:47:51 ID:eXhK
二郎はあんま美味しくないインスパイアの方が美味いや食いやすいようにアレンジしてるからかしら

54: 22/07/12(火) 23:49:23 ID:trau
>>52
二郎はインスパイアもクオリティ高くてすこや
なぜ家系はああなってしまったのか

57: 22/07/12(火) 23:49:50 ID:EIOq
コンポタみたいなドロドロな塩ラーメン好き
塩なのか醤油なのか分からない感じの

58: 22/07/12(火) 23:50:15 ID:rRbw
醤油ラーメン好きなワイ参加ok?

59: 22/07/12(火) 23:50:56 ID:n8zb
>>58
ダメ

60: 22/07/12(火) 23:51:21 ID:trau
>>58
ええぞ
どんな醤油ラーメンがすこなんや
ワイは佐野ラーメン

no title

72: 22/07/12(火) 23:54:00 ID:rRbw
>>60
ワイはこってり系なら何でも好きや

61: 22/07/12(火) 23:51:25 ID:eXhK
二郎系はもちろんのことやが家系のスープ健康に悪いから飲まんのはいかんか?

62: 22/07/12(火) 23:51:40 ID:trau
>>61
ラーメンなんて全部健康に悪いし誤差や

64: 22/07/12(火) 23:52:32 ID:eXhK
>>62
たしかに!!!

63: 22/07/12(火) 23:52:30 ID:trau
no title

ドロドロ系の塩ラーメンならここうまかった
俺流塩ラーメンとかいうところ

66: 22/07/12(火) 23:53:12 ID:n8zb
>>63
これちゃんぽんみたいな感じ?

68: 22/07/12(火) 23:53:27 ID:trau
>>66
いや
味は塩ラーメンやで

65: 22/07/12(火) 23:52:33 ID:CW6f
ワイは白河ラーメン

69: 22/07/12(火) 23:53:41 ID:j7z1
こういうのもうまいんごよなぁ

no title

73: 22/07/12(火) 23:54:22 ID:trau
>>69
豚にむしゃぶりつきたい

75: 22/07/12(火) 23:54:33 ID:h9ov
no title

中々珍しい魚介系坦々麺や
味は坦々麺っぽく無いけど中々纏まった逸品

79: 22/07/12(火) 23:55:45 ID:n8zb
>>75
どこら辺が担々麺なんや?ゴマ味ってこと?

86: 22/07/12(火) 23:57:45 ID:h9ov
>>79
せや、胡麻の風味ある辛めの坦々麺に魚粉と鰹節乗せた品やで
ただそれのせいで胡麻味は僅かにしか残ってない

80: 22/07/12(火) 23:55:49 ID:KB2v
前に秋葉原で透明スープの店あったけどなくなってもうた

82: 22/07/12(火) 23:56:23 ID:trau
no title

桜木町のところのすみれや
ここすこ

87: 22/07/12(火) 23:57:58 ID:gRV3
桜木に? デンジャラス旨そうで草!

88: 22/07/12(火) 23:58:39 ID:h9ov
すみれも聞いたことあるな
有名よね、インスタントにもなってたし

83: 22/07/12(火) 23:56:25 ID:Xu8C
ラーショのネギラーメンにニンニクをぶちこみまくるンゴ

85: 22/07/12(火) 23:57:33 ID:Sd80
no title


汁まで含めて肉と醤油の味しかしねー

97: 22/07/13(水) 00:04:47 ID:1aKi
>>85
竹岡式なんてありがたがって食うもんちゃうからな

89: 22/07/12(火) 23:58:43 ID:trau
no title

地獄の担担麺や

90: 22/07/12(火) 23:58:55 ID:2sKb
no title

91: 22/07/12(火) 23:59:19 ID:trau
>>90
ええな
非乳化系のやつすこや

92: 22/07/12(火) 23:59:42 ID:h9ov
>>90
二郎系は1年前くらいからハマっちゃったよ
近所に店が無いのが救い

94: 22/07/13(水) 00:02:42 ID:jlBU
徳島ラーメンが食べたい

95: 22/07/13(水) 00:03:24 ID:ujBl
ほとんどの県民が知らない千葉県三大ラーメン

96: 22/07/13(水) 00:04:27 ID:Xpx5
>>95
千葉にあるラーメン屋なんて王道いしいしかしらんわ

102: 22/07/13(水) 00:06:27 ID:ujBl
>>96
アリランラーメンちゅうのがあるがこれがくっそ田舎でな、千葉の中でも秘境や
そんで勝浦タンタン麺は勝浦限定やが、勝浦行ったら普通は魚介を食うやろ

98: 22/07/13(水) 00:04:52 ID:ppki
お前らうっめえラーメン食ったことあんのかよ? 

100: 22/07/13(水) 00:05:43 ID:wCq6
武蔵屋行きたい

114: 22/07/13(水) 00:12:16 ID:sfZF
青島食堂がすき

no title

117: 22/07/13(水) 00:13:54 ID:ujBl
ワイ、バーミヤンラーメンくらい無個性でありきたりなのが好き

119: 22/07/13(水) 00:16:48 ID:ujBl
no title

こういうので良いわけ、ちなここはラーメン本業じゃない

121: 22/07/13(水) 00:17:16 ID:Xpx5
>>119
チャーハンにつけるスープと同じスープ使ってそうなチープさがいい

123: 22/07/13(水) 00:18:53 ID:ujBl
>>121
チャーハンはたぶんなかったはずやな
もり蕎麦とか焼きそばはあるが、本業は甘太郎って今川焼や

120: 22/07/13(水) 00:17:09 ID:K3Ub
やっぱり豚骨かな(´・ω・)

no title

125: 22/07/13(水) 00:19:15 ID:Rq5e
二郎系行ってみたいと思いながら何年も経ってる

130: 22/07/13(水) 00:23:06 ID:7Yrv
家系いくと濃い目で頼んじゃう

118: 22/07/13(水) 00:15:45 ID:d8gV
いつか利尻島にある味楽に行ってみたい
最果てのラーメン屋

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657636638/


関連記事


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-13 18:18

スガキヤ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 18:50

こいつら好きなラーメンスレ!とかいって建てておいてホントにやりたいことは資本系は家系じゃないって言うことだからな
マジで反吐が出るわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 19:45

たった20レスしか経ってないのに矛盾してるの面白いよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 20:27

ニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボニボ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-13 21:46

こいつら好きなラーメンスレ!とかいって建てておいてホントにやりたいことは資本系は家系じゃないって言うことだからな

資本系は家系じゃないだろ
一緒にするな
資本系のほうがうまいぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 01:32

鶏豚骨白湯が最強
ハズレなし!
鶏白湯は当たり外れが大きい

清湯は食う価値なし!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 04:51

関東ラーショ全制覇ツーリングを楽しんでおります!その際の足は2号機のハンターカブであります!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 07:13

二郎と家系以外ならいいわ
このふたつはファンがきついから近寄りたくない、嫌いになったね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 15:43

いい趣味だね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-14 19:00

最近祖父母の家の近くで食べた豚骨ラーメンが美味しかった。
また行きたいな。

EDIT  REPLY    

Leave a reply