Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋バカ「あっ麺カタメで……w」

11
ramen_udon_yugiri.png


1: 2022/07/14(木) 19:35:07.505 ID:EjTwVpV00
ラーメンに限ってはちゃんと茹でないとウマくならない
早く俺の高みまで来い(  ´・ω・`  )

2: 2022/07/14(木) 19:36:27.324 ID:aOChOALyr
家系はやわめでもそこそこ堅いからやわめにしてる

3: 2022/07/14(木) 19:36:36.437 ID:Kn/4XP9Tr
カタ麺は普通より早く伸びる
これ豆な

4: 2022/07/14(木) 19:36:43.902 ID:xF7SlwDKd
ちゃんとアルファ化させないとお腹壊すよね

5: 2022/07/14(木) 19:36:47.030 ID:Qt68Pmiq0
思考停止で固め頼む奴いるよな

6: 2022/07/14(木) 19:36:48.088 ID:d2ENQJyy0
極めると柔らかくなるまでグツグツおなしゃすって言うのよ

7: 2022/07/14(木) 19:37:20.075 ID:4WK7+27wa
店員「うち、そんなのやってないんでw」



 ▽おすすめ







8: 2022/07/14(木) 19:37:53.831 ID:HYDTXhRl0
固い歯応えも好きだったが麺の味と香りは柔らかい麺に軍配

12: 2022/07/14(木) 19:41:03.033 ID:EjTwVpV00
>>8
よく分かってんじゃん(  ´・ω・`  )

9: 2022/07/14(木) 19:38:32.380 ID:Rzk2qgiu0
不可逆なのだから固めにするのは当然の判断

13: 2022/07/14(木) 19:41:36.304 ID:HYDTXhRl0
真水で茹でた麺の方が小麦粉の味がスープに負けずしっかりしてる
>>9はそれを知らない典型

17: 2022/07/14(木) 19:42:45.350 ID:Rzk2qgiu0
>>13
小麦味わってて草

10: 2022/07/14(木) 19:38:59.245 ID:gSlnsepa0
俺「チャーシュー麺大盛り粉落としお願いします!!」

11: 2022/07/14(木) 19:40:38.489 ID:sr0JUmp20
店側が一番美味いと思う硬さが標準なんだからそれ以外頼む奴は店の味に喧嘩売ってるって認識でいいんだよね?

14: 2022/07/14(木) 19:41:43.478 ID:s8EH8wf10
固めにする理由がわからない
味は普通の方が美味いし
伸びるのも普通の方が遅い
固めの利点って歯ごたえだけ?
伸びるの早いからそれもすぐに無くなるよね

15: 2022/07/14(木) 19:41:46.734 ID:6TMjp5BQ0
観光客「バリカタで!w」

福岡県民ぼく「wwwwwwww」

16: 2022/07/14(木) 19:42:11.010 ID:bMMSWohg0
猫舌だからゆっくり食べるの
食べてるうちにちょうどよくなるの

21: 2022/07/14(木) 19:44:53.969 ID:J13jv/mcr
>>16
ならないぞ
普通の方が伸びるの遅い

19: 2022/07/14(木) 19:44:33.421 ID:KBuwTLtId
とんこつラーメン屋行ってもヤワで頼むわ
固めとかバリカタは単純に不味い

20: 2022/07/14(木) 19:44:33.658 ID:vLz9H9vW0
とんこつでカタ麺てそもそもうまい?
九州出身の俺からすると
なぜカタ麺?って感じだが

22: 2022/07/14(木) 19:45:05.761 ID:HYDTXhRl0
店ごとに普通の固さの基準が異なるが
好みに合わせて選んでいいし最初は店の一番自信あるスタイルで様子見してからどうするか考えていい

23: 2022/07/14(木) 19:46:49.797 ID:w4iR7iUTM
カタメできないって張り紙してる店あるよな

24: 2022/07/14(木) 19:48:42.906 ID:Q/LAHSAZa
一時期家系の頼み方は
やわらかめ、濃いめ、少なめだった

25: 2022/07/14(木) 19:48:47.508 ID:28YBhST20
細麺は固めだな

26: 2022/07/14(木) 19:49:34.081 ID:as2kLyJc0
歯ごたえで固め一択だな
でも柔らかいのが美味いなら今度試してみる

27: 2022/07/14(木) 19:50:47.558 ID:Q/LAHSAZa
かため、濃いめ、多め だんだん心配になる
やわらかめ、薄め、少なめ なんかそうじゃない
ふつう、ふつう、ふつう やっぱこれだよこれ

29: 2022/07/14(木) 19:52:20.915 ID:EjTwVpV00
小麦粉の香りを味わうんだよ(   ´・ω・`   )


太麺はマジでちゃんと茹でてもらえ

31: 2022/07/14(木) 19:54:15.546 ID:n/l74VMD0
生か粉落としが好き

32: 2022/07/14(木) 19:54:42.328 ID:d2ENQJyy0
>>31
キチガイ

33: 2022/07/14(木) 19:55:14.926 ID:grrjRPN9r
>>31
下痢野郎

39: 2022/07/14(木) 20:02:23.490 ID:n/l74VMD0
>>33
確かに下痢しやすいけどそれが良い

チャーシュー麺とライスで麺の硬さ粉落とし頼むとか、どうせゆっくり味わいながら食うニワカだろ?って思わせといての麺のみ一気喰いして小麦粉の香りを楽しみながら後からチャーシューと飯とスープを楽しむってのが通だよね

34: 2022/07/14(木) 19:55:53.223 ID:28YBhST20
細麺はスープで茹だるから固めなんだよね

35: 2022/07/14(木) 19:57:46.946 ID:PuaZfN4Kr
>>34
それ伸びてるだけだからw
熱湯で茹でるのと低温のスープで伸びてるのは全然違うのもわからんのかw

49: 2022/07/14(木) 20:27:22.359 ID:28YBhST20
>>35
低温スープは普通だな

36: 2022/07/14(木) 19:58:17.967 ID:ia0bBLKqd
名古屋県民「バリカタwww」
東京県民「ハリガネwww」
大阪県民「粉落としwww」
熊本県民ワイ「柔らかいので」
ワイ以外「分かってねぇなぁwwww」

37: 2022/07/14(木) 19:59:30.669 ID:s8EH8wf10
豚骨ラーメンの細麺のカタは30秒くらいで伸びて不味くなるって製麺所の人が言ってたな
普通に茹でると3分くらいは伸びないらしい

38: 2022/07/14(木) 20:01:32.438 ID:EjTwVpV00
>>37
へぇ~~
今度替え玉頼むとき試してみようかな

40: 2022/07/14(木) 20:04:08.588 ID:HbrBQqeLa
硬めのがちょうどよい硬さなんだよ

41: 2022/07/14(木) 20:04:43.977 ID:n/l74VMD0
俺みたいな【出来る男】に共感出来る奴はそうそう居ないから

44: 2022/07/14(木) 20:15:37.212 ID:0Ofc4ekMa
ドロドロで♥

45: 2022/07/14(木) 20:18:37.759 ID:ew1jQc6f0
福岡の俺はカタだな食べてるうちに伸びてくるし
替え玉は普通で頼むスープが少し冷めてるからあんまり伸びない

47: 2022/07/14(木) 20:25:52.680 ID:xkFR6PGK0
細麺で替え玉も食べるなら
1杯目は硬め、替え玉は普通

太麺で大盛頼むなら硬め、普通盛りなら普通

48: 2022/07/14(木) 20:26:01.080 ID:LGS9Wk8y0
ラーメンじゃなくて小麦粉味わってるやついて草ァ!!

50: 2022/07/14(木) 20:29:40.993 ID:py89WLPBr
スープで麺が茹でられると思ってるなら
麺を茹でる必要ないよな
生麺入れてもらって自分の好きな茹で加減で食えばいい

53: 2022/07/14(木) 20:37:12.339 ID:l9ZAMAAYa
ちゃんと茹でないと下痢なる

30: 2022/07/14(木) 19:52:39.711 ID:nogBlVhQ0
自分がうまいのが正解だから

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657794907/


関連記事
麺の硬さ


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-15 19:00

昔磯子区某駅近くでいつも行列で店主がやたら生意気なラーメン屋がありました。まだ個別のテボを使ってなくて竹柄の平ザルで麺上げをしてました。決まりではなかったのですが、ある程度のロットで作っていて最初と最後で茹で加減にはっきり差が出てしまうので苦肉の策で客に麺の硬さを聞くんだよとその生意気な在日の店主は教えてくれました。以後○系などと呼ばれるようになって、テボを使うようになっても、麺の硬さを聞くのが○系のスタイルとして定着してるのです。因みにその店主は猥褻物販売で逮捕されました。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-15 19:22

他人がそいつ自身の金で食ってるところへお前の好みを押し付けてくるな、ボケ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-15 20:33

家系はやわらか目にすると麺のモチモチチュルチュル感を感じられて旨い
知ってて固めにしてるならいいが若さと勢いでとりあえず固めにしてるやつは一度試して欲しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-15 23:11

お前のために食うわけではないので

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-15 23:33

硬い=通みたいなの何やろね
スパゲティとか讃岐うどんの影響か?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-15 23:36

好きな硬さを楽しめばいいと思うが
「普通」頼むと店員がえっ・・・?みたいな反応するの辞めて

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-16 02:21

ラーメン屋バカって何?
ラーメン屋がバカなのか、ラーメン屋にてバカが言う事なのか。
人が好む麺の茹で加減にケチ付ける前に、国語の勉強したほうがいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-16 04:20

柔くて水っぽい麺より硬めのが美味いから固めにしてるだけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-16 05:01

そもそも聞かれるから答えるだけ、初めての店で聞かれたら普通が安全。初めての店で聞かれもしないのに硬めを注文するやつは痛い。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-16 12:39

初見の店ならオーソドックスなの食べるわ
通うなら硬めとか言うけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-16 12:43

ラーメンごときでマウント取んなカス

EDIT  REPLY    

Leave a reply