Welcome to my blog


海外

アメリカで食べたラーメン「わぁ、美味しそう!」→食べてみた結果wwwwwwwwww

9
1: 2022/07/18(月) 05:47:22.12 ID:CAP_USER
「こんなに美味しそうなラーメンが、なんと美味しくない!それがアメリカ」

日本と海外の日本食に関する違いについて紹介したツイートが話題です。

投稿したのは、アメリカ・テキサス州にあるベイラー医科大学のアシスタントプロフェッサー(助教)として、神経科学系の研究を行っているYuki Ogawaさん(@Dr_majio)。

今や、日本食は世界的にブームになっています。ラーメンも日本のソウルフードとして注目されていますね。

日本国内でも、たくさんの独自性を追求したラーメン店は多く存在しますが、見た目でどのような味かはおおよその想像がつきますし、大抵は美味しく食べられます。それだけラーメンという料理が私たちの暮らしに浸透しているということでしょう。

しかし、食文化の違う海外となると、その常識は通用しないようです。

Ogawaさんは、家族でテキサス州のコーパスクリスティにある某ラーメン店に行き、ブラック・ガーリック・ラーメンを注文しました。事前にチェックしていたお店のホームページに掲載されていたラーメンの写真は美味しそうで、とても期待されていたそうです。実際に提供されたラーメンも、非常に美味しそうに見えました。

no title
とっても美味しそうな見た目なのに… ※Yuki Ogawaさん提供

しかし、いざ食べてみると…なんと意外なことに、美味しくありませんでした。そのうえ、値段は税抜で13ドルと高い!

考えてみると、アメリカには日本のようにだしの文化はなく、地域によっては使用される水の硬度が高かったりすることもあります。さらには、職人の調理に関するバックボーンや、人々の日本食に対する認識も異なります。そのため、日本人がそれを食べた時に、想像していた味と異なっていた、口に合わなかった、ということがあってもおかしくはありません。


実際に、ツイートのリプ欄でも、アメリカなど海外で食べたラーメンが想像の味とは違っていた、といった声は多く寄せられていました。

しかし、その一方で、「ロサンゼルスで食べた丸ごと鳥のチキンが入った豚骨ラーメンは激うまでした!」「フランクフルトのラーメンは美味しかったです」など、別の地域や国によっては美味しいラーメン・日本食が食べられたという声も。また、海外でも日本のラーメン店の支店であったり、日本で修業をした人が作っている店は美味しいという意見もありました。

つづき
https://maidonanews.jp/article/14668821

5: 2022/07/18(月) 06:09:55.05 ID:OSpnPlzX
アメリカには、店の名前も店の外観やインテリアも日本風なのに
店に入ってメニューを見たらほとんどが韓国料理、という
なんちゃって日本料理屋がけっこうある
日本料理の人気だけにすがってるそんな店の味は想像通りだ

8: 2022/07/18(月) 06:27:02.11 ID:l4+Y5e7/
>>5
そう日本、中華、韓国は区別すべき

15: 2022/07/18(月) 08:27:30.85 ID:78CEkmz/
>>5
昔はニューヨーク・マンハッタンの元禄寿司で寿司と炒飯・餃子と焼き鳥、スイーツなんかも回ってて、日本語の通じる店員は居なかったよw

考えてみると、今の日本の回転寿司みたいなもんだったんだなー…





 ▽おすすめ









10: 2022/07/18(月) 06:46:59.24 ID:MNDzYg33
アメリカも美味しいよ。
ロブスターとか最高やん。

11: 2022/07/18(月) 06:55:35.66 ID:s325Nsx2
日本のシャンタン味になれてしまうともうシャンタン味しか評価できないから。

12: 2022/07/18(月) 07:01:08.56 ID:0MeuM1pv
擬態だろどうせ。

7: 2022/07/18(月) 06:15:57.56 ID:p3e6Ur4f
20年前、アメリカ出張中にスーパーで買った現地のカップヌードルは
麺がフニャフニャでスープも薄くて美味しくなかった

17: 2022/07/18(月) 09:06:48.46 ID:NYHio0va
>>9
子ども向けサイズも出してたっていうが
「チャイナレストラン・シンドローム」てやつに気をつかってたのかもな

24: 2022/07/18(月) 13:16:56.86 ID:TznqACRW
カップヌードル進出初期とかで見たんだけども、日本人はハシでスバー!って食うんだけどアチラはミニフォークでゆっくりモムモムと食うのよ
当然伸びるし味わいも変わるから向こうの普通にも合わせて改良して今のカップヌードルなんだと思うよ
ソレのラーメン版がおこなわれてってんだろ

18: 2022/07/18(月) 09:10:11.67 ID:rMjRh2GN
b673aa06320d3eed2fbb8bbedde38813_640px.jpg

美味しそうには見えない

20: 2022/07/18(月) 11:12:48.49 ID:LA4EWW0o
向こうは硬水だから合わないんじゃ。

21: 2022/07/18(月) 11:17:54.56 ID:kas6BVWz
いや、アメリカ人にはうまいのかもしれないし

22: 2022/07/18(月) 11:18:42.58 ID:b04dBHgq
甘すぎるお菓子の国と同じ味が受けるわけねーだろと

19: 2022/07/18(月) 10:01:08.51 ID:9NcPji6j
ラスベガスのバリーズにあるラーメンカタナヤは普通に美味いぞ
カツ丼も豚肉が柔らかくて美味

23: 2022/07/18(月) 12:05:19.65 ID:rPFaKIh/
アメリカにある本物は「嘘」だけ。

9: 2022/07/18(月) 06:29:42.69 ID:54UgXHN0
味の素入れ忘れただけ

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1658090842/


関連記事




食べてみた結果wwwww



9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-18 16:22

マイク「そこで登場するのがこの唐辛子です」
ケント「どうするんだい、マイク」
マイク「これを大量に振りかけるとスパイシーになり味の大部分が誤魔化されて美味しいと錯覚するんだ」
ケント「すごいじゃないか、マイク。でもそれ高いんだろ?」
あ、飽きたわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-18 17:16

現地でラーメン屋開いたら儲かりそうだが
残念ながらその技術がない😮

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-18 20:04

世界中の人が美味しいと思うものがあると思ってるのか?
日本国内でさえ名古屋飯は濃い、東京はしょっぱい、大阪は全部ソース味とかいがみ合ってるのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-18 20:28

おにぎり乗ってるやんww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-19 05:44

沖縄のソーキソバをパーキングで食べたら味が全くしなかった。
沖縄の料理は味がしないんだなー。と思っていたら
「スープのもとを入れ忘れました」
と、店員から言われた。

今でもソーキソバは味がしなくて好みではないイメージ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-19 10:22

日本料理はわりと食材の鮮度が重要だから海外で作ろうとすると大変
野菜は冷凍、卵は産卵から2週間たってる、コメはタイ米とか普通にある
魚も場所によっては手に入りにくいしね、代わりに肉だけは美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-19 14:19

そもそも出汁とる文化もねーし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-23 14:29

日本でも昔の、ってかいまでもちょっと田舎の寿司屋は
食堂を兼ねていてラーメンからかき氷まであったりするぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-28 19:56

ロンドンの中華屋で食べたラーメンは輪ゴムやったわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply