18: 2022/07/20(水) 01:12:25.90 ID:+FWYL1F90
そこまで安くないのはガチ
でもうまい
20: 2022/07/20(水) 01:14:47.61 ID:u1R0AY8S0
秋葉原駅の総武線ホーム近くのとこ昔週3くらいで行ってたわ
安くて早くてそこそこうまいってかんじやな
21: 2022/07/20(水) 01:15:04.02 ID:rfz99c960
昔18きっぷ旅の帰りに沼津のホームでおばちゃんに出してもらったそばは今でもよく覚えてるな
22: 2022/07/20(水) 01:15:18.75 ID:aeQVPJ3d0
立ち食いそばのデ唐揚げは大量に食いたくなるわ
ほぼ衣だけだけどあれ
23: 2022/07/20(水) 01:15:42.40 ID:a415YO6g0
所沢駅の狭山そばは名店
24: 2022/07/20(水) 01:15:59.04 ID:AcUW4bom0
美味くはないけど提供早くて安く腹満たせるから存在意義はある
25: 2022/07/20(水) 01:16:08.92 ID:uHLPN+9sp
早い早い早い
26: 2022/07/20(水) 01:16:15.31 ID:zuBME1B80
ミックスベジタブル比率の高い 安っぽいコロッケの蕎麦がええねん
27: 2022/07/20(水) 01:16:43.27 ID:dJp9cirV0
箱根そばは美味い
28: 2022/07/20(水) 01:17:56.79 ID:uw8n0h0w0
仙台のそばの神田よかったな
安かったのにうまかった
29: 2022/07/20(水) 01:18:26.92 ID:TOGGD80d0
ライブ感を楽しむフェスだから
30: 2022/07/20(水) 01:19:45.10 ID:tL7u3mxQ0
二日酔いやストレスでやられた胃に優しいんや
31: 2022/07/20(水) 01:19:50.67 ID:pNkVC0wk0
温かいのが主流な時点で美味くないのは間違いないんやけど温かいかき揚げ蕎麦ほんま美味い
カップヌードルが美味いと思うのと同じやわ
33: 2022/07/20(水) 01:23:45.14 ID:IzLZAPSm0012345
冬の寒い時期のかけうどん
夏の暑い時期の冷やしたぬき
マジで都会のオアシス
34: 2022/07/20(水) 01:23:58.17 ID:nnzixJl20
茹で置きのそばはガチで不味いな まぁ、家で作る乾麺よりはマシやけど
36: 2022/07/20(水) 01:26:26.90 ID:IzLZAPSm0
ペヤングが好きなやつはコロッケ蕎麦も好きな気がする
38: 2022/07/20(水) 01:28:53.36 ID:7xwnufe+0
ローカルチェーンの文珠が好き
揚げたての天婦羅乗せてくれる
39: 2022/07/20(水) 01:29:34.12 ID:ctNcqCCV0
よく千葉駅利用するけど麺類食べるのには不自由しないわ
駅ナカで蕎麦2店舗ラーメン2店舗うどん1店舗
40: 2022/07/20(水) 01:30:28.31 ID:7xwnufe+0
小諸>富士そば>ゆで太郎
43: 2022/07/20(水) 01:31:32.41 ID:TanUEPcd0
桜木町のやつ大好き😍
あじさい茶屋きらい😡
46: 2022/07/20(水) 01:34:15.79 ID:1Z7MFvOF0
社会人になればわかるよマジで
47: 2022/07/20(水) 01:35:28.39 ID:0xLwbzgV0
寒い冬に食う立ち食いそばは死ぬほど旨い
横浜駅の京急の立ち食いそば屋まだあるんかな
50: 2022/07/20(水) 01:37:47.89 ID:7zASx7m+0
>>47
寒い冬の朝早くに食うのたまらんわ
52: 2022/07/20(水) 01:40:14.31 ID:bDZCtcF30
コロッケそばは食べてみたい
53: 2022/07/20(水) 01:40:32.63 ID:1pxyxvXl0
ざる蕎麦がいいのにあんま無くて嫌
雰囲気は好きだけどな
55: 2022/07/20(水) 01:43:21.88 ID:lxWjsFOnM
なんばの松屋行くンゴ
57: 2022/07/20(水) 01:45:43.05 ID:ylrWeq/pp
ゆで太郎はそば屋じゃなくてそばも食えるカレー屋だ
カレーの方が明らかにうまい
58: 2022/07/20(水) 01:47:18.16 ID:TcgpEMoi0
飾磨の山陽そばが潰れて悲しい
山陽そば自体消滅したら悲しいがんばれ山陽そば
60: 2022/07/20(水) 01:50:10.83 ID:LV0wIWuQ0
おじさんはコミュ障やねん
仲間がいる店にしかいかない
61: 2022/07/20(水) 01:51:00.49 ID:IzLZAPSm0
横浜駅の相鉄口の前の蕎麦屋のあのジャンクな香りって何なんだろ
ムチャクチャ食いたくなる
64: 2022/07/20(水) 01:54:23.68 ID:Li9NXtoU0
おじさんになると丼もの食べるの辛いときが増えてくるからな
そばうどんはおじさんの味方
66: 2022/07/20(水) 01:55:56.31 ID:9OrYMZWWd
安い速いうまいや
68: 2022/07/20(水) 01:58:39.64 ID:LYA8/oq5M
立ち食いなとこて駅のホーム位しかないだろ
69: 2022/07/20(水) 02:01:34.21 ID:kWiY46ywd
立ちながら飯食いたくないから行かんわ
70: 2022/07/20(水) 02:06:09.76 ID:kM+RtObZ0
なんで椅子ないんや
せっかくの昼なのにゆっくり食べさせろ
74: 2022/07/20(水) 02:08:10.93 ID:2rtiViWb0
>>70
ゆっくりしなくて良い店だからやろ
71: 2022/07/20(水) 02:07:09.81 ID:2rtiViWb0
急いでる時に立ち食いって妙に美味いんだよな
73: 2022/07/20(水) 02:07:50.21 ID:gBzpwTcO0
車生活になってからもう何十年も食ってないけどあの甘辛のつゆがいいのよねー
75: 2022/07/20(水) 02:08:17.20 ID:mE1J0sYs0
服とか体にそばつゆとかネギの匂いがつくから苦手
普通の蕎麦屋だとそんなことないのになんでだろ
76: 2022/07/20(水) 02:12:05.71 ID:UlM2Gps3a
上野駅の今はたいめいけんがあるところにあったそば屋は天玉食いに行っとったな
77: 2022/07/20(水) 02:13:16.47 ID:kWsytUgk0
嵯峨谷もっと店舗増やしてくれや
78: 2022/07/20(水) 02:17:48.01 ID:l+hbG/tL0
よもだそばはもっと流行ってもいい
79: 2022/07/20(水) 02:18:06.84 ID:atusQX6U0
700円払う美味しさはある
80: 2022/07/20(水) 02:18:52.85 ID:Usk5/KPA0
もう今200円で食えない
地味に高いのがね
82: 2022/07/20(水) 02:23:52.37 ID:Pm+Chh4kd
ほんとはカフェとか行きたいけど行けないおじさんもおるやろな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658246604/
- 関連記事
-