Welcome to my blog


海外

ウクライナの首都キエフでラーメン店麺屋武蔵が人気に

9
1: 2022/07/21(木) 17:40:55.32 ID:Rfys6Tle0● BE:194767121-PLT(13001)
uUzvQ3lML_bkIqyakc1.jpg

【キーウ共同】戦時下のウクライナの首都キーウ(キエフ)で、日本のラーメンチェーン「麺屋武蔵」が地元客に人気だ。2014年にウクライナ東部紛争で飲食事業を失った
男性らが再起を懸け、東部ハリコフを含め7店を展開する。今年2月のロシア侵攻後一時閉店したが春には再開。戦火はやまず厳しい状況だが、日本食の将来性を信じて踏ん張っている。

運営会社の創業者ウラジーミル・マスリャンスキーさん(60)は14年当時、東部ルガンスク市でホテルやゴルフ場などに飲食店15店を経営。同年勃発した東部紛争で市は
親ロシア派武装勢力「ルガンスク人民共和国」の実効支配下に入ったため避難し、全店を失った。

マスリャンスキーさんは15年、キーウで事業を再開。この頃、東京に本社を置く「麺屋武蔵」の日本人関係者と知り合い「日本食といえば、すしばかり。ラーメンは手軽でおいしく、
スープ好きの国民性にも合う」と直感。フランチャイズ権を得て同年11月に1号店を開いた。唐揚げ専門店「鶏笑」など他のブランドも含め、キーウを中心に14店を展開するまでに成長した。

7月中旬にキーウ中心部の麺屋武蔵を訪れると、にぎわっていた。それでもマーケティング責任者エフゲニー・シャフィロフさん(33)は「客は侵攻前の半分。日本人らアジアの客も
戻っていない」と話す。新型コロナウイルス禍に侵攻が追い打ちをかけ、全店で350人いた従業員は半分に。閉鎖が続く店もある。

侵攻による一時閉店中はウクライナ軍に弁当を作り、提供した。ロシアが制圧した南東部マリウポリの店は失ったが、マスリャンスキーさんは「過ぎたことを考えても仕方がない」と前を向く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4e024ebec2d566e3d5ca4fcb829e47e236e8ee

3: 2022/07/21(木) 17:42:31.39 ID:O+Jh6hjo0
武蔵?
日本で流行って無いでしょ

21: 2022/07/21(木) 18:38:20.09 ID:hGJ28/q30
>>3
東京、神奈川は、麺屋武蔵が結構あるよ。

4: 2022/07/21(木) 17:42:50.15 ID:BuBbjvk20
でもお高いんでしょ?





 ▽おすすめ









5: 2022/07/21(木) 17:44:11.89 ID:MLNo8bgv0
チャーシューとか煮タメィゴゥが喰いたいだけちゃうんかと

6: 2022/07/21(木) 17:45:43.44 ID:IhfSeZN60
動物系&魚介系ダブルスープ

7: 2022/07/21(木) 17:47:52.66 ID:wj5V37Fb0
経済制裁されてるロシアで材料の入荷に不自由しないの?

8: 2022/07/21(木) 17:48:19.15 ID:IpOxh/GB0
麺1kgまで大盛り無料だからありがたい

9: 2022/07/21(木) 17:48:26.56 ID:+72pFDzw0
いつミサイル飛んでくるのにラーメン屋っておまえ

10: 2022/07/21(木) 17:49:21.01 ID:/ZuR1UHs0
鶏笑が潰れて居抜きで入った唐揚げ屋もまた潰れた
唐揚げ屋増え過ぎでしょ
麺屋武蔵、来てくれ
此処には熊本ラーメンしかない…
あと喜多方ラーメン坂内、頼む、熊本市内に来てくれ

@熊本市住み

11: 2022/07/21(木) 17:54:25.61 ID:t+4dnIh20
わざわざキエフ読みするってことは共産党員なの?

16: 2022/07/21(木) 18:09:43.48 ID:B/A4wRwM0
>>11
2014年はキエフって呼んでいたからキエフで正解だよ

12: 2022/07/21(木) 17:54:59.08 ID:/AKI8ENf0
さすがにラーメンを日本食と言い切る図々しさはどうなのよ

キムチじゃねぇんだからさぁ(´・ω・`)

15: 2022/07/21(木) 17:58:57.08 ID:yNE/JJRT0
>>12
じゃあ今後は中国の麺料理食ってろよ

19: 2022/07/21(木) 18:34:46.83 ID:CuZ7cjCh0
>>12
中国でも日式麺だよ

17: 2022/07/21(木) 18:17:37.92 ID:2/u49OAt0
日本人らアジアの客も戻っていない」
戻るわけねーだろ。

18: 2022/07/21(木) 18:23:26.87 ID:1lPPlwhI0
二郎も続け

22: 2022/07/21(木) 18:46:10.53 ID:oCSgnthd0
考えてみたら麺もスープも原料はほとんど海外のもの使ってるから別に日本のみで店出す必要無いんだよな

25: 2022/07/21(木) 18:55:02.29 ID:yv+8DCuJO
戦場のラーメン屋

28: 2022/07/21(木) 19:43:23.13 ID:Rg5nfjL50
すげー平和そうw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658392855/


関連記事







9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-07-21 21:04

ラーメン食ってる場合じゃねえ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-21 21:12

武蔵も今となっては新しいタイプのラーメンではないけど安心して食えるくらいの美味さはあるよ
店舗によってかなり個性出してるしな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-21 21:20

蒲田の麺屋武蔵コロナからずっと休業してる、潰れたのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-21 21:39

キーウ定期

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-22 02:25

タイトル、キーウにしろやアフィカス
ロシアの回し者か?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-22 03:29

3が惨めすぎて草生えた

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-22 05:40

武蔵は新宿と池袋が好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-07-22 06:36

オデッサ
チェルノブイリ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 23:12

ゼレンスキー「オレは二郎系だな」

EDIT  REPLY    

Leave a reply