【女子アナ】「関西は冷麺と冷やし中華が同じなの?」 読売テレビ・澤口実歩アナが疑問を投稿「衝撃!!どっちも…」

澤口アナは「2人で近所の町中華に」とした上で、「看板には『冷やし中華』店内のメニューには『冷麺』と書いていたので、冷やし中華と冷麺を一つずつ頼んだら『あの、、、冷麺と冷やし中華は同じですー、、』と」と状況を説明。「パニック!関西は冷麺と冷やし中華が同じなのですか?」と疑問を口にして、“#盛岡生まれ関西5年目”のハッシュタグを添えた。
この投稿に対し、千葉県出身の同局・佐藤佳奈アナウンサーが「私も冷麺頼んだら冷やし中華出てきてびっくりしたことあります!」と反応。澤口アナは「衝撃!!どっちも美味しいから問題ないんだけどね!笑」と返していた。
8/1(月) 10:40配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cda7b4430b00d2fe8bccad0c21fbae961a93fe9
世代の差もある
今や冷麺が普通に関東以南でもスーパーに売っているようになったりコンビニで特集されたので10代ー20代は冷麺を冷麺として認識している人が多い
30以上の関東以南の人らは冷麺が日常に出てきたのがここ10年前後のため馴染みが焼肉屋のアレになってしまう
冷やし中華or冷風麺
ざる中華
盛岡出身だけど、こんくらい分類あったな
まー地域独特の文化や呼称を否定する気はないけど
混乱を招きまくってるなら
分かりやすく
冷やし中華、盛岡冷麺と全国で統一すべきだな。
中華冷麺とか
ざる中華とか
冷麺とか
どこぞのアホが言い出したんだよと
ここに登場してる料理2種類しかねーんだぞ?
オリジナル料理なら好きに呼んでも構わんけどさ
冷やし中華、冷麺(盛岡や北朝鮮のやつ)で統一すべきだわ。
▽おすすめ
汚いな
キムチのせいか
こういう「盛岡」つけてるだけのパチモンでしかないなにかによってネガキャンされてると思う
なんで韓国冷麺を盛岡ってなのってるの?
盛岡冷麺は韓国のとは違う
麺が白いのと黒いので一目でわかる
原料がうどんに近いのとそばに近いから同じって話にはならないね
3割-7割がデンプンじゃうどんでもねえよ
豪雪うどん…
澱粉でうどん称するなら、蕎麦もうどんでいいわw
元々北朝鮮出身の店主が考案した冷麺が年月経て日本式にマイナーチェンジして別物になったから
焼肉屋にあっても流行らないのはそのせいか
全部冷麺って言うわ
韓国のやつは韓国冷麺って言うかな
朝鮮式の冷麺を当たり前のように盛岡冷麺とかいって地元料理かのように売り出してる方が違和感あるわ
ちゃんと朝鮮式盛岡冷麺とかって名乗ってほしい
これ
あれは北朝鮮式
看板は冷やし中華なのにメニューは冷麺と店が統一してないことだろ
帰れま10でも毎回上位にランクインしてたぞ
と思ったらジョナサンは関西には無かったわ
火病がデフォなので
あれはどこの店でもやってるメニューじゃないだろ
しかも今回行ったのは町中華だしなw
冷やし中華=皿に盛った冷やし中華
じゃないの?
大阪では冷麺=冷やし中華なんか?
そう。韓国冷麺を出すのは焼肉屋と一部の地域だけ。
冷麺=冷やし中華なのは特に年寄り
若い人は冷やし中華と呼ぶ
ゴムっぽい麺のやつ=韓国冷麺
これ以外の呼び方がない
でも焼き肉屋いったらやっぱり食べたくなるね
あの銀色の器が犬の餌入れに見える
読み方はれいふうめん
最近はどうなんだろう
まだ呼んでるのかな
本当に美味しい冷やし中華をな
どっちも嫌い
冷やし中華が出てきたときのガッカリ感
逆じゃね?
あんなゴム麺出されたら殺意わくだろ
あの見た目の貧乏くささだけで無理。
全部違うものだと思ってる
でもスーパーで冷やしラーメンを買ったらタレが冷やし中華だったことはある
冷やしラーメンって言われたら冷たいつけ麺かなと思う
あれ来たらハズレ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659321942/
- 関連記事
-
-
【悲報】焼肉の〆、冷麺を上回るものがない
-
ドンキの冷麺を食す
-
冷やしラーメンとかいうラーメンの完全下位互換
-
【朗報】冷麺、完成する
-
「二郎系冷やし中華」とかいう食い物wwww
-
【女子アナ】「関西は冷麺と冷やし中華が同じなの?」 読売テレビ・澤口実歩アナが疑問を投稿「衝撃!!どっちも…」
-
【画像】この冷やし中華定食の欠点を答えなさい。
-
【画像】冷やし中華始めたwwwwwwwwwwwww
-
【画像】スタミナ冷麺作ったwwwwwwwwwwwww
-
盛岡冷麺と普通の冷麺の違い
-
冷やし中華にマヨネーズかけたら大学の連れにドン引きされたんやが
-