14: 22/07/31(日) 03:20:34 ID:FxDz
味噌ラーメンは完成度が高すぎるから適当に作ってもじゅうぶん上手いくて進歩がない
15: 22/07/31(日) 03:20:40 ID:0ir8
野菜を炒めてそこにミソスープ入れるやろ、やから具は多いほうやな
16: 22/07/31(日) 03:20:48 ID:BTmK
カップ麺大好きのワイでもカップヌードルの味噌はイマイチやと思う
17: 22/07/31(日) 03:20:54 ID:CLyr
そこへバターをブッ込むという暴挙に
18: 22/07/31(日) 03:21:08 ID:fGyk
スープとか言ってるけど
あれ味噌汁と同じだろ
22: 22/07/31(日) 03:21:55 ID:0ir8
>>18
そもそも、味噌汁でラーメン食いたいって客のむちゃぶりから出たもんやし
20: 22/07/31(日) 03:21:41 ID:FxDz
だからそこそこ美味い味噌ラーメンはあれど
本当に上手い味噌ラーメンはない
19: 22/07/31(日) 03:21:23 ID:0ir8
ニンニク+味噌+バター
それうまいよ
21: 22/07/31(日) 03:21:54 ID:uZQ9
カップ焼きそばと一緒で、時々無性に食べたくなるやつ
23: 22/07/31(日) 03:21:59 ID:mfSx
コーン+バターのイカニモ系の味噌ラーメンを食べてみたいけど意外とないんよな
札幌とか行けばそういう店あるのかな
25: 22/07/31(日) 03:23:02 ID:BTmK
>>23
札幌駅の地下街みたいなところにいくらでもあった気がする
28: 22/07/31(日) 03:25:00 ID:mfSx
>>25
サンガツ
2週間後に行くから楽しみや
29: 22/07/31(日) 03:25:55 ID:0ir8
>>28
真夏に行ってラーメンかえ?
31: 22/07/31(日) 03:26:29 ID:mfSx
>>29
札幌行ったらラーメン食べないとね
24: 22/07/31(日) 03:22:50 ID:ueEY
味噌ラーメンも地域ごとにバリエーションあるやろ
どの味噌ラーメンのこと言っとるんや
個人的には赤湯が最強やけど
26: 22/07/31(日) 03:24:20 ID:CLyr
>>24
味噌がイロイロ選べる店もあったな
ワイ味噌マニアや無いけそない選択肢あっても…
27: 22/07/31(日) 03:24:36 ID:fGyk
すみれ一択
火傷するが
30: 22/07/31(日) 03:26:11 ID:uZQ9
海外からの「日本人はもっと味噌を料理に活用すべし」に感銘を受けて開発されたのが味噌ラーメン
32: 22/07/31(日) 03:27:23 ID:0ir8
今の波は家と二郎やが、その前の波は札幌ラーメンやった
全国津々浦々で食えると思うが
33: 22/07/31(日) 03:27:38 ID:kih3
味噌は75点は安定して出してくれるけど100点はなかなか出してくれない
34: 22/07/31(日) 03:28:40 ID:0ir8
>>33
少々なら出汁をケチろうが麺が安ものだろうがごまかしきくからな
35: 22/07/31(日) 03:28:55 ID:uZQ9
酒粕臭い味噌スープはあんまり好きじゃないが
36: 22/07/31(日) 03:30:56 ID:q9Rt
ラーメンハゲの漫画で味噌は完成された調味料だからどう作っても不味いラーメンには仕上がらないみたいな回あったよな
37: 22/07/31(日) 04:15:28 ID:ELmj
味噌は神が与えたもうたんやと割と本気で信じとる
38: 22/07/31(日) 04:17:20 ID:2ZGF
以前美味しいと噂の店で無難なネギ味噌チャーシュー食べたら糞不味くて吐いた
40: 22/07/31(日) 04:18:44 ID:tZI1
味噌ラーメン食いにいくことはないけどなぁ
42: 22/07/31(日) 04:32:15 ID:KeZN
味噌ラーメンは例外なしに全部ゴミやろ
41: 22/07/31(日) 04:20:15 ID:yNya
サッポロ一番味噌をたまーに食えば満足
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659204492/
- 関連記事
-