Welcome to my blog


カップラーメン

【悲報】有名ラーメン屋の名前を冠したカップラーメン、中本以外まったく再現出来てない

12
1: 2022/08/04(木) 20:13:35.72 ID:CdFcpQg60
あれ逆にマイナスやろ

276cd5b9750b21a1a2bdbdb76105d38ef21f8627_4902105252734.jpg
https://7premium.jp/product/search/detail?id=5038


2: 2022/08/04(木) 20:14:25.86 ID:PjMAYvma0
中本も全然別物や
うまいっちゃうまいしアリみたいな感じ

3: 2022/08/04(木) 20:14:38.99 ID:+CyyUgCS0
本家を超えてしまった中本も逆の逆にマイナス

4: 2022/08/04(木) 20:14:39.49 ID:jQ/EYIhMH
たかがカップ麺で300円越えのやつ買う気にならんわ

5: 2022/08/04(木) 20:14:41.45 ID:RpqsdqUIr
山頭火はカップの方が美味いぞ

9: 2022/08/04(木) 20:16:07.98 ID:C93NbnHm0
>>5
味障乙

6: 2022/08/04(木) 20:15:33.67 ID:PjMAYvma0
というか「再現」なんて滅多に書いてないわ
一蘭のクソ高いやつくらい





 ▽おすすめ









7: 2022/08/04(木) 20:15:37.03 ID:kpNr79120
もちもちの木は旨かったな

8: 2022/08/04(木) 20:15:47.55 ID:EsSCzHge0
モチモチの木カップ麺とかいう本家より美味い欄カップ麺

10: 2022/08/04(木) 20:16:31.18 ID:KA2aKGxWa
すみれは美味いやろ

11: 2022/08/04(木) 20:16:34.51 ID:ou0XpdVtM
言うほど再現出来てるか?

12: 2022/08/04(木) 20:17:38.53 ID:TAmp3lH+0
スガキヤはあんなもん

13: 2022/08/04(木) 20:18:40.35 ID:pr/MIeuP0
流石に本物よりはクオリティ落ちる
でもカップ麺の限界値スレスレまで迫ってると思う

14: 2022/08/04(木) 20:20:50.04 ID:tqsK7WmNd
青葉は美味かった

15: 2022/08/04(木) 20:20:59.67 ID:Y8/vM4Sz0
もちもちの木食ったことねぇのかよ

16: 2022/08/04(木) 20:21:07.93 ID:aVskVn440
中本もぜんぜんちゃうわカップ麺の方がうまいとか言っとる奴らは店言ったことナインやろうなと思う
ガチで近いのはスガキヤ

17: 2022/08/04(木) 20:21:14.69 ID:8IDybvoH0
麺がどうにもならんわ

19: 2022/08/04(木) 20:22:00.84 ID:peNMgsDR0
すみれ

20: 2022/08/04(木) 20:23:44.87 ID:IzMe2UTJ0
辛いだけで再現できた扱いになってるの草

21: 2022/08/04(木) 20:24:57.72 ID:zI/scFJR0
中本はカップの方が美味いとか言うやつって本当に店行ったことあるんか???
麺も具もスープも別物だから好みの問題でカップの方が好きな奴がいてもおかしくはないけど
どう考えても店の方が美味いし圧倒的にコスパええやろ

22: 2022/08/04(木) 20:24:59.05 ID:zngwvwxw0
セブンPBのモチモチの樹はかなりいい線行ってた
でもここ数年復刻してないな

23: 2022/08/04(木) 20:25:29.34 ID:lggTfsYR0
店の中本は麻婆豆腐が入ったラーメン
カップ麺は豆腐が入ったラーメン

25: 2022/08/04(木) 20:27:13.59 ID:WgHZu4hNF
飯田商店は飯田商店ではないけどすこ

27: 2022/08/04(木) 20:27:51.33 ID:sNMrXQEB0
天一のやつは一口食った瞬間再現できなささに笑ったわ

28: 2022/08/04(木) 20:28:29.56 ID:33KkZd/xp
中本は関東圏にしかないのと何かめっちゃ混んでるの考えるとカップラーメンで十分だわって感じもする

34: 2022/08/04(木) 20:30:19.17 ID:aVskVn440
>>28
店で食ったことないけどカップ麺うまいってならわかるけどね
食ったことないけど店よりうまいとか言われてもね

29: 2022/08/04(木) 20:28:44.48 ID:NoETksFm0
セブンは中本でめちゃくちゃ稼いでるよな

30: 2022/08/04(木) 20:28:58.07 ID:OV1gOrk0a
袋麺やけどニュータンタン麺はかなり本物に近いで
カップも多分似てるやろ

31: 2022/08/04(木) 20:29:18.77 ID:oHR+PVIU0
新福菜館のやつ結構美味しかったで

32: 2022/08/04(木) 20:29:43.33 ID:zngwvwxw0
クッソ高い一蘭のカップラーメンあれ美味しいのか

39: 2022/08/04(木) 20:34:20.08 ID:yojinhELd
>>32
ワイ買ったけどほんまにほんのり一蘭風味ってだけの普通の博多豚骨系のカップ麺やで
具なしの

33: 2022/08/04(木) 20:30:12.84 ID:+1dVcMKk0
ぶぶか油そばすき

35: 2022/08/04(木) 20:30:49.80 ID:jvpqSnao0
中本のカップ麺美味いけど全然再現は出来てないわ

40: 2022/08/04(木) 20:35:29.94 ID:3Jp6JGPEM
ぶぶかとかそのままやろ

41: 2022/08/04(木) 20:37:04.78 ID:pQHeVKrt0
中本はカップの方が美味いよな
店だとマーボーとスープが混ざりあってないというか別々に食ってる感じ

37: 2022/08/04(木) 20:32:21.25 ID:32KfwMX20
そもそも店で食うラーメンをカップ麺でまあまあ似せるのに無理がある結論を言えば

38: 2022/08/04(木) 20:33:37.00 ID:m5vOxIl8M
再現すると値段宅麺くらいかかるんかな

26: 2022/08/04(木) 20:27:27.10 ID:zI/scFJR0
カップはどうしても麺に限界があるよな
なんとか店の麺を再現しようとしたら熱湯10分とかになるのかもしれんけど

24: 2022/08/04(木) 20:25:38.98 ID:0vTBSk3c0
天下一品のは酷かった

36: 2022/08/04(木) 20:31:51.09 ID:w51V1bEL0
中本うまいから食いまくってる
地方だから店で食べたことないけど

18: 2022/08/04(木) 20:21:19.45 ID:N58DsOrp0
中本は中本じゃないけど中本はより美味い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659611615/


関連記事




カップラーメンありがちなこと・特徴



12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-08-05 13:02

スガキヤはほとんど店の味だ
まあ自社製造だし店の味がカップ麺と変わらんというのもある意味なんなんだがw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 13:37

カップ麺でこのレベルなら実店舗ならもっとすげーだろってなるのと
地方の人でも雰囲気を味わえるってのが利点

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 14:00

店に対する風評被害レベルのカップラーメンもあるもよう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 14:22

六角家の袋麺は優秀

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 14:24

美味いならよくね
有名店が協力してるのにあんまり美味くないのあるしさ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 14:26

名前だけ貸して監修もせず微妙なカップ麺が出てるような不誠実なラーメン屋はそもそも駄目だと思うんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 16:46

丸源のスープは再現度高いと思う
肉そばと銘打ってる割に具がしょぼすぎるけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-05 19:17

再現、何て出来る訳がない。粉にお湯で再現が出来たら光熱費掛けてスープ焚かないよ。
基本的に味の7割は風味。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-06 06:50

激辛ラーメンは辛けりゃなんでも一緒と教えてくれるイッチ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-06 07:13

中本のカップ麺は中本ではなくて中本より美味くないけどカップ麺としては美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-06 13:13

丸源はツイッターだとコレジャナイとか言ってる人ちょいちょいいるけど
もみじおろし溶かす前のスープとほぼ同じだった
気がする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-13 13:00

やっぱスガキヤの辛々魚よ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply