8: 2022/08/08(月) 14:39:13.78 ID:kVlrzUBO00808
じゃあカスタマイズ不可にすりゃいい
11: 2022/08/08(月) 14:39:58.33 ID:bDZNd4WE00808
>>8
こういう頭のおかしい客がいるから仕方ないやろ
27: 2022/08/08(月) 14:42:11.15 ID:kVlrzUBO00808
>>11
何十年の拘りが言うくせにクレーマーに折れるの草
35: 2022/08/08(月) 14:43:50.00 ID:bDZNd4WE00808
>>27
評価下げられるしな
10: 2022/08/08(月) 14:39:54.47 ID:8C9PUbvD00808
そういうリクエストを聞いてくれない店あるから
12: 2022/08/08(月) 14:40:11.74 ID:bDZNd4WE00808
>>10
そらそうやろうな
頭おかしいもん
13: 2022/08/08(月) 14:40:29.22 ID:j63kghSq00808
ワイ「んー全部普通で」
22: 2022/08/08(月) 14:41:36.10 ID:sePo3Mgop0808
ラーメンハゲ
23: 2022/08/08(月) 14:41:37.86 ID:WRKpMzRs00808
全部普通で
24: 2022/08/08(月) 14:41:40.71 ID:8C9PUbvD00808
カスタムを受け付けない店なんてそこらじゅうにあるぞ
25: 2022/08/08(月) 14:42:04.00 ID:KBLlIyPd00808
家系ならしゃーない
それ以外でやるのはガイジ
30: 2022/08/08(月) 14:42:49.62 ID:bDZNd4WE00808
>>25
全部ガイジや
37: 2022/08/08(月) 14:44:08.50 ID:8C9PUbvD00808
>>25
吉村家系統のちゃんとした家系の店で「バリカタで」って言ってるキッズ見るけど店員はよく怒らないなって思う
43: 2022/08/08(月) 14:46:21.89 ID:bDZNd4WE00808
>>37
ワイならブチ切れやね
ぶん殴るわ
32: 2022/08/08(月) 14:43:05.96 ID:UspGHlKcd0808
カスタムできない店でやるわけねえだろゲェジか?
36: 2022/08/08(月) 14:43:59.16 ID:bDZNd4WE00808
>>32
カスタム出来るぞ
34: 2022/08/08(月) 14:43:15.11 ID:NxFh3HsoM0808
カスタム出来ない店で定食頼んだら最後のほう麺が伸びてたわ
頭悪いやろマジで
38: 2022/08/08(月) 14:44:18.84 ID:bDZNd4WE00808
>>34
食べるのが遅すぎや
女かよ
女なんかに合わせてメニューなんか作ってるわけないやろバカが
39: 2022/08/08(月) 14:44:45.86 ID:D3yazM5h00808
カスタム許すような店主が悪いな
町中華を見習えや
45: 2022/08/08(月) 14:46:33.73 ID:8C9PUbvD00808
>>39
麺がユルユルの町中華で先輩が「そこで茹でるのやめて!」って言ったのは見た
必死すぎて笑った
40: 2022/08/08(月) 14:45:19.38 ID:b0PbFCDb00808
そんなに研究なんてしとらんからへーきへーき
46: 2022/08/08(月) 14:46:39.15 ID:bDZNd4WE00808
>>40
ワイならするぞ
41: 2022/08/08(月) 14:45:38.68 ID:bDZNd4WE00808
こいつらに食われるラーメンが可哀想だわ…
42: 2022/08/08(月) 14:45:55.84 ID:bDZNd4WE00808
こんなヤツらにラーメンを評価されてるんやな…
さすがに泣けてくる
44: 2022/08/08(月) 14:46:27.65 ID:biZ6zyjP00808
いまだに家系と二郎系はキツすぎて完食できひんわ
47: 2022/08/08(月) 14:47:08.92 ID:yDrnrtz+a0808
硬めってほんまガイジやと思う
ラーメンの麺は柔めや
52: 2022/08/08(月) 14:52:00.75 ID:/UboXt/0M0808
>>47
歯抜けジジイおって草
63: 2022/08/08(月) 15:01:03.37 ID:eUWyy8bN00808
>>47
一生佐野ラーメン食ってろ
48: 2022/08/08(月) 14:49:00.50 ID:kKxZRsdHr0808
思うんやけど「家系ラーメン」って完全に店側の怠慢やんね
「ベースはこっちで出すからあとはあんた達やって」みたいなことでしょあれ
自分じゃ完成させられないから客に頼った
50: 2022/08/08(月) 14:51:15.86 ID:J+eS6hRa00808
味音痴とまで言わんが舌肥えてる人がラーメンわざわざ食わんやろ
51: 2022/08/08(月) 14:51:44.19 ID:G32Rl1Q000808
何十年研究して家系とか素質ないよ
55: 2022/08/08(月) 14:55:17.99 ID:8C9PUbvD00808
>>51
本物の家系は毎日同じスープを作るのは至難の技みたいだぞ
有名店でも日によって味が違ったりする
53: 2022/08/08(月) 14:54:14.98 ID:kR0/VSWi00808
ラーメンハゲ定期
56: 2022/08/08(月) 14:55:22.04 ID:MGQXjOkN00808
完全に芹沢
60: 2022/08/08(月) 14:57:38.78 ID:FInoYJDsp0808
普通に全部普通でよくね
70: 2022/08/08(月) 15:06:29.95 ID:J7nwggAK00808
まずは普通普通普通普通
それでうまけりゃ次もオール普通
不味かったらもう行かない
72: 2022/08/08(月) 15:07:53.79 ID:u/rGIj9Na0808
>>70
何種類かある店でどうするんや
醤油ラーメンとか味噌ラーメンとか塩ラーメンとかある店の場合
77: 2022/08/08(月) 15:12:22.87 ID:vTmINDR1r0808
ラーメンハゲやん
78: 2022/08/08(月) 15:14:17.14 ID:+0sgCXKW00808
店の出すものを信用できないならその店に行くなやと思うわ
芸人を育てるには芸のわかるいい客の存在が大事と言われるが店も同じ
81: 2022/08/08(月) 15:18:39.48 ID:eW1DAwHDa0808
味覚なんか個人差がありますし
83: 2022/08/08(月) 15:19:52.32 ID:FqSGkF/400808
全部普通で
じゃ通らない店あるって本当ぉ?
87: 2022/08/08(月) 15:21:48.24 ID:DaZg3b3X00808
おすすめは濃いめ固めって店が言ってくるし
92: 2022/08/08(月) 15:25:58.72 ID:8CrY40ij00808
何十年も研究してきて極地に辿り着けたやつがメニューにあそび作るか?麺の硬さ選べたりさせへんメニュー作りするやろ
58: 2022/08/08(月) 14:56:01.42 ID:z3LzCVZPa0808
ワイ店員「どうせバレへんやろ…」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659937095/
- 関連記事
-