Welcome to my blog


ニュース・話題

【悲報】お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に根拠ないの?」

19
sOOpyjq.png


1: 2022/08/11(木) 14:05:21.98 ID:UH0bit7V0
●【相談】子連れはお断りなんて納得できない

以前から家族で食べてみたいと話していた人気ラーメン店がありました。近隣の有料パーキングに停めて並び、いざ入店しようとした時に、店員さんに「うち、子ども連れはお断りしているんです」と言われました。

その場はしょうがなく去ったものの、納得できなかったため、あとから電話で理由を聞きました。狭い店内なので席がばらける可能性があること、他のお客さんもいること、ゆっくりできないことなどと説明されました。

回転率を重視して子どもはお断りといった感じで、何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした。

このお店はSNSやHPが一切なく、グルメサイトなどでもそういった注意書きはありませんでした。しかし、このような店側の対応に法的な問題はないのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b764605d6193a2c3620ea9d88a176c86d1e6d92d

4: 2022/08/11(木) 14:06:17.10 ID:i2dIU8LC0
人の店に入るんだから
ダメと言われたらそれまでやろ

5: 2022/08/11(木) 14:06:46.77 ID:AuWIhLNx0
契約の自由定期

6: 2022/08/11(木) 14:07:22.51 ID:OU1ibMx30
法律違反しなきゃ店の裁量やぞ

7: 2022/08/11(木) 14:07:29.86 ID:LFhxCP8y0
一見さんお断りの店もあるくらいだし

8: 2022/08/11(木) 14:07:46.52 ID:LAJa+ZqJ0
レビューに書けや
店も客も分かりやすくてwinwinや

9: 2022/08/11(木) 14:08:06.88 ID:sjSoa1Go0
だから子供連れはいやなんだよ

11: 2022/08/11(木) 14:08:47.05 ID:4xgMK8WK0
子連れは町田商店行け

12: 2022/08/11(木) 14:08:56.64 ID:5wXH7P+00
逆になんの法律に触れると思ってんのか

13: 2022/08/11(木) 14:09:03.10 ID:6fR5LQGx0
そこまでして入りたいか?



 ▽おすすめ







15: 2022/08/11(木) 14:10:07.52 ID:nGQbzkKb0
女性専用車両に法的拘束力がないのと一緒

16: 2022/08/11(木) 14:10:25.73 ID:2bnlVunHa
スパッとあきらめりゃいいのにグダグダうるせぇな
こういう親に育てられた子供も同様にめんどくさいから入れなくて正解やわ

18: 2022/08/11(木) 14:11:19.47 ID:im+AnMSTa
子供来たところで席潰した上に回転率下げるだけだし
何なら叫んで走って他の客の迷惑になるし

14: 2022/08/11(木) 14:09:12.30 ID:XufGc93c0
単価安いし走り回ってもろくに注意しなかったりするからな

19: 2022/08/11(木) 14:11:43.19 ID:1XJ4/JpA0
お店は客を選ぶ権利があるから無理や

20: 2022/08/11(木) 14:11:48.76 ID:OU1ibMx30
断ってよかったなって感じ

21: 2022/08/11(木) 14:11:56.46 ID:ZMk55F6e0
店も客も気違い
終わりだよこの国

22: 2022/08/11(木) 14:12:09.39 ID:tol9W9vZd
納得できなかったため、あとから電話で


ここが本当に無理

23: 2022/08/11(木) 14:12:24.69 ID:I5GY8Irv0
ノーネクタイお断りがあるくらいだから法的問題なんかある訳ないのに馬鹿な親だなぁ

24: 2022/08/11(木) 14:13:00.10 ID:RK0T+xSd0
カウンターしかないラーメン屋にガキ2人と乳児1人連れてくるガイジ親いるよな

25: 2022/08/11(木) 14:13:16.25 ID:4HcmFFvY0
子供の通知表の評価で教師を訴えるとか言い出しそうなバカ親

26: 2022/08/11(木) 14:13:29.95 ID:dpxMOXWG0
言うほど納得できないか?

27: 2022/08/11(木) 14:14:01.51 ID:GX9eCpnq0
なんの法律に触れるんや?

28: 2022/08/11(木) 14:14:14.47 ID:YpReRXpQd
新幹線のグリーン車もガキ入場禁止にして欲しいわ
追加料金払ってるんのにガキの奇声聞かなあかんねん

29: 2022/08/11(木) 14:15:05.23 ID:TuHHD4Ct0
子供以上にこういう面倒な親にも来て欲しくないんやろなあ

30: 2022/08/11(木) 14:15:26.76 ID:6Vg1vUEY0
普通に逮捕しろよ
ガキを飲食店に連れて行く時点でクソ親やん

31: 2022/08/11(木) 14:16:10.20 ID:0tasG1D90
でも黒人入店禁止だったら法律違反になるんやろか

43: 2022/08/11(木) 14:19:27.59 ID:WRL7i0u40
>>31
なるで

基本的に売りと買いは対等なのでお互いに好きに相手を選べるのが大前提やが
だからって不当な差別が広まるのはよろしくないので
「これこれこういう理由で相手を排除したケースは不当な差別とするよ」って決め方をしとる

53: 2022/08/11(木) 14:21:27.94 ID:0tasG1D90
>>43
理由なく人種で差別するのはあかんってことか
子供は差別じゃないからセーフなんやな

32: 2022/08/11(木) 14:16:13.75 ID:RK0T+xSd0
居酒屋にガキ連れてくるのも勘弁してくれ

33: 2022/08/11(木) 14:16:41.70 ID:df/n5NlJd
バカ丸出しで草
刑事上の何の罪に問われるんや
民事なら勝手に訴えろ

34: 2022/08/11(木) 14:16:54.96 ID:WRL7i0u40
どんな法律があると思ったんやろ

40: 2022/08/11(木) 14:18:24.03 ID:RK0T+xSd0
>>34
「店は客を選んではいけない」って法律でもあると思ったんちゃうか
そうでなきゃこんな発想に至らん

35: 2022/08/11(木) 14:17:54.69 ID:djB2mHbl0
>何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした

うっざさんざんゴネたんだろうなぁ

36: 2022/08/11(木) 14:17:58.94 ID:8R1l2QIx0
このタイプは電話掛ける時に目の前で子供に聞かせてそう
恥かかされたと思い込んで引き下がれないタイプのクレーマーやな

37: 2022/08/11(木) 14:18:01.23 ID:xUFfXDmC0
前提としてそもそも子連れは迷惑だよねって認識がない

38: 2022/08/11(木) 14:18:11.06 ID:nGQbzkKb0
でもこの時代にSNSやってない個人店はキモいな
臨時休業とかあったらどうすんねん
客目線で考えれないアスペが店長やってんだろうな

66: 2022/08/11(木) 14:25:35.18 ID:Ie1GzhsHd
>>38
ラーメン屋だぞ
客のことなんか考えてないぞ

95: 2022/08/11(木) 14:38:23.50 ID:Gqonn+sYa
>>38
全部経営者に降りかかってくるんやから勝手やん
何の迷惑も被ってないのに人のやり方に口出す方がキモいわ

39: 2022/08/11(木) 14:18:17.44 ID:bCM6SnUO0
自分の考えと違うとすぐ法律持ち出して白黒はっきりさせようとする奴多いな

41: 2022/08/11(木) 14:18:46.43 ID:s2U858x4d
客だからってなんでも通るわけもなく

42: 2022/08/11(木) 14:19:01.08 ID:SURhWfBC0
法的な~って言えばなんか追求できると思ってそう

44: 2022/08/11(木) 14:19:27.87 ID:SlIhcxpDd
一点張りじゃなくてちゃんと理由説明してるやんけw
この手のマンさん理解力なさすぎでわ

45: 2022/08/11(木) 14:19:50.36 ID:JYp8kKj5a
ギスギスした世の中になったな

46: 2022/08/11(木) 14:19:59.40 ID:A74v0kxh0
ドレスコード必須とか子供お断りはセーフ
人種差別はアウト女お断りはアウト男お断りはセーフ

47: 2022/08/11(木) 14:20:12.60 ID:3nrRJ7V80
健康に悪いラーメンなんだろ

48: 2022/08/11(木) 14:20:14.86 ID:TR7lr4Qk0
大人がラーメン食えなくて駄々こねてて草

49: 2022/08/11(木) 14:20:20.97 ID:1RjzvSK20
下手したら子連れのほうが強要罪でぶちこまれそうな案件

50: 2022/08/11(木) 14:20:31.95 ID:9KVeSrlMM
下に散らかした残飯は掃除する子供用のフォークスプーンは持参するとかの最低限やってくれればええけど
それも店がやるのが当然と思って来るからな

51: 2022/08/11(木) 14:21:14.04 ID:EExruRKJ0
契約の自由うんぬんかぬん
店側も客を選ぶ権利は持ってる

52: 2022/08/11(木) 14:21:27.69 ID:yNGu0hFB0
客「子連れお断りの法的根拠を示されたい」
ラーメン屋「訴状が届いていないので回答できません」

こんな時代が近付いている

56: 2022/08/11(木) 14:21:56.38 ID:a+IrKngF0
この人に限らず子連れって「子供連れてれば無敵」みたいな態度多くね?

92: 2022/08/11(木) 14:36:59.45 ID:a9xOEFzna
>>56
子供赤子なら免罪符にすれば許されると思ってるからな

57: 2022/08/11(木) 14:22:00.31 ID:OoFwlME10
具体的なんの法律に違反してると思ってるんや、、、

58: 2022/08/11(木) 14:23:08.98 ID:Ej/kwSNi0
子供さえいれば無敵やと思っとるカスが多すぎるねん
スーパーとかでも子供にカート押させてスマホいじっとる親とか殺したくなるわ

59: 2022/08/11(木) 14:24:05.53 ID:Bq1eNZF20
これ子供のせいで自分たちの行動が制限されたことが凄く腹立ってるだけなんだよな

62: 2022/08/11(木) 14:24:58.11 ID:s2U858x4d
>>59
これやな

70: 2022/08/11(木) 14:27:44.41 ID:B6zpna4Dp
>>59
にせの思考の合理化やね

60: 2022/08/11(木) 14:24:29.54 ID:a+IrKngF0
お客様やぞ精神と子連れやぞ精神が合体するとこうなるんやろな

61: 2022/08/11(木) 14:24:48.60 ID:WpiBBnJl0
そもそもクソ客は断れるだろ店側が

65: 2022/08/11(木) 14:25:17.72 ID:Ig7Ng2oc0
そんなの自由だろ

67: 2022/08/11(木) 14:25:44.07 ID:WRL7i0u40
そういう時は子供を店の前に立たせたまま親だけ飯食えばいいんだよ

68: 2022/08/11(木) 14:26:40.83 ID:1RjzvSK20
無理に入ろうとしたらスープにされるで

69: 2022/08/11(木) 14:26:46.83 ID:99S2eR8g0
店にも迷惑だし、有名店だから子供が喜ぶとも思えない
丸源や横綱でゆっくり食べておもちゃも貰った方が子供はよっぽど喜ぶだろ

71: 2022/08/11(木) 14:28:08.50 ID:2lQIUP6S0
やっぱチェーン店が最強やで。ローカルな店だと妙なルールがあるからな
とはいえファミレスはガキが多いから他所行くけどな

74: 2022/08/11(木) 14:28:25.32 ID:im+AnMSTa
訳わからんく上で電話かけて脅してるなら営業妨害と強要罪やな

75: 2022/08/11(木) 14:29:17.78 ID:GF4nGUKo0
コメントに健常者しかおらんやんけ

76: 2022/08/11(木) 14:29:58.44 ID:QobALWfA0
ドレスコードとか知らん底辺なんやろ

77: 2022/08/11(木) 14:30:18.37 ID:wzIipadc0
たしかに子連れは滞在時間が長くなるな

78: 2022/08/11(木) 14:31:25.68 ID:+Wgt9cFi0
ガキがガキ作る負の連鎖

80: 2022/08/11(木) 14:32:23.42 ID:x9jCcatzd
子供の前で恥かかされたような気分になってムカついたんかな

81: 2022/08/11(木) 14:33:14.16 ID:hQwVnPkB
ラーメン発見伝で見た

82: 2022/08/11(木) 14:33:23.29 ID:peiqiNnl0
土地の持ち主の店がダメって言ってるならダメだろ
無理矢理入ったら不法侵入

86: 2022/08/11(木) 14:34:38.26 ID:vgse3qeC0
>>82
ほんこれ

83: 2022/08/11(木) 14:33:25.69 ID:LZFCfL350
クソガキの奇声聞かされて飯食いたくないわ

84: 2022/08/11(木) 14:33:55.57 ID:4HcmFFvY0
ガキはバーミヤンにでも行ってろ

85: 2022/08/11(木) 14:34:34.39 ID:kMI7C/+Gp
別に店側にも客を選ぶ権利はあるからな

87: 2022/08/11(木) 14:34:46.43 ID:S0yrRrFsd
カウンターしか無い狭いラーメン屋で家族連れていったん?
クソ迷惑やな

89: 2022/08/11(木) 14:35:05.76 ID:H9+KsoBW0
はいはい契約自由の原則でしたっけ

63: 2022/08/11(木) 14:24:58.78 ID:gnAg65xz0
客が店を選ぶように店も客を選ぶ
ただそれだけのことよ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660194321/


関連記事
悲報トラブル


19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-08-11 18:47

こういうあたおかのガイジがお客様は神様とか言い出す。
子供も同じように育つんだろうなあ。
マジで害悪。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 19:17

スレタイの日本語おかしすぎるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 19:20

自分に正当性があるか客観的にし調べてから発言するべきだが、
バカはそれを発言する事で調べようとする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 19:28

まともに子供作ることもできない無能な中年が増えすぎて、子供作っただけで偉いみたいな風潮になってきたからな
子供育てないでいつまでも独身やってる社会の塵のせいで子持ち世帯がつけ上がってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 19:42

若くして出禁か
たあへんやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 20:09

かなり前から日本のサービスは良いと海外が見習い、その国に合わせて更新されたサービスを日本が逆輸入ってサイクルは出来ていて、このサイクルでの日本と海外の違いは、海外はサービスも商品として対価を取るのに対し、日本は無料であり続けたということ。
海外ではサービスが良くなればなるほど稼ぎが上がるが、日本は質の上がったサービスを無報酬で強要される。
客側とすれば、海外では自分が使えるお金に合わせて選べるサービスが増え、日本では当たり前に求めていい無料サービスの水準が上がっていく。結果、日本では中流階級向けのサービスが下層階級でも受けられる。タダだから。中流階級向けサービスとして足りていないと感じると、そのサービス分のお金を払ってる訳でもないのに客は怒り出す。
日本の消費者の民意が下るばかり。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 20:33

個人的には幼児同伴拒否はありだと思う。
社会のルールを理解させようにも、叱りもしない馬鹿親が多いから嫌がられるんだよ。
小学生でも、周りの迷惑を考えずに騒ぐ馬鹿がいるから…注意したら馬鹿親が噛みついてくるしね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 21:02

店の入口や店内に「子連れお断り」と明示してあったなら、それに反して子連れプレイするやつは追い出されても当然。が、「店の前で並んでいるとき」や「席に座ってから口頭で」言われたなら、店のほうが「契約違反」で訴えられるべき。どちらも境界線ってものを守れよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 21:15

丸源でも行ってろボケ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 21:15

契約なんてしてないけど???????

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-11 22:25

子供が一番可哀想でしょ
こういう親が虐待とかしたりしそうなイメージあるから、少し心配になるな…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 00:21

食った後に「うちは子供の入店禁止なんだわ、違反だから100万円払えよ」と展開してからスレを立ててくれ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 01:00

※10
契約は買い手の申し込みと売り手の承諾という意思の合致によって成立する
法律上書面を必要とする契約の方が稀
飲食店なら注文が申し込み、それに応じることが承諾

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 04:29

SNS、HP…絡む気満々じゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 12:45

ラーメン屋に応召義務はないけど?
店舗管理者が施設管理権を行使しただけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-12 14:42

法律がーとか寝言を言ってるけれど
店員に警察呼ばれたら連れて行かれるのは自分なのにな
笑えばいいのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-13 13:24

子なし夫婦が拘り抜いた家に涎垂れ流しのパワーガイを連れて押しかけたらどうなる?ってのと同じ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-14 18:19

バカは子供作るな。
害でしかない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-17 15:20

バカなクレーマーほど法的にとか言い出すよな。客が店を選ぶように、店も客を選ぶ自由があるんだよ。文句あんなら訴えてみりゃいいじゃん。共産主義の国が経営してるラーメン屋なら文句言う気持ちもわからなくはないけどなw

EDIT  REPLY    

Leave a reply