18: 2022/08/12(金) 09:17:04.93 0
三大日本の食い物面してる食品
19: 2022/08/12(金) 09:17:12.57 0
氷とミカンとさくらんぼの入ってる冷や麦がもう大っ嫌いで
22: 2022/08/12(金) 09:57:00.80 0
ほぐし水の季節だな
26: 2022/08/12(金) 10:15:04.66
子供の頃夏に毎晩食わされて大嫌いになった
28: 2022/08/12(金) 10:57:18.03 0
マメ知識
素麺は冬のほうが旨い
寒い時に干したほうが旨味が凝縮されるらしい
29: 2022/08/12(金) 10:58:58.59 0
勝手に冬に食ってろゴミ
30: 2022/08/12(金) 11:00:05.29 0
可哀相に
本当に旨い素麺を知らないのか
31: 2022/08/12(金) 11:01:23.89 0
蕎麦とかうどんの方がうまいだろと思ってたが食ってみたら意外とうまかった
麺が細いからトッピングとからんでアレンジの幅が広い
32: 2022/08/12(金) 11:01:38.87 0
流し素麺
33: 2022/08/12(金) 11:02:39.03 0
すーめん
34: 2022/08/12(金) 11:05:17.26 0
みかん入れる派?
35: 2022/08/12(金) 11:08:29.43 0
キョウガとネギだろ普通
36: 2022/08/12(金) 11:12:05.39 0
揚げ玉だけ入れてる
37: 2022/08/12(金) 11:12:18.87 0
リュウジさんのアレンジ素麺つくれよ
めちゃうまい
38: 2022/08/12(金) 11:12:23.64 0
ネギと氷しか入れない
39: 2022/08/12(金) 11:13:30.03 0
酢を入れて茹でるのはしてる
49: 2022/08/12(金) 11:30:32.80 0
>>39
それ聞いて沸騰した後にお酢足して喉と目にきて大変だったわ
40: 2022/08/12(金) 11:14:03.55 0
柚子胡椒
41: 2022/08/12(金) 11:14:13.07 0
みょうが生姜大葉
42: 2022/08/12(金) 11:15:53.86 0
問題のツユはどこの何が最適なんや
じーちゃんのためににんべんの塩分ひかえめゴールドにしてるけど不味くはないがもっといいのある?
43: 2022/08/12(金) 11:18:17.02 0
3分もあれば食い終わるもんに手間暇かけてられかっよ
44: 2022/08/12(金) 11:19:51.76 0
塩分が多いので高齢者のおまえらはあまり食べない方が良いぞ
48: 2022/08/12(金) 11:23:36.68 0
生ネギ嫌いだから何も入れない麺つゆだけ
50: 2022/08/12(金) 11:34:21.12 0
さくら水産の夏季ランチ定食で
おわん一杯の素麺がサービスされていた
まあ普通はその椀にツユを入れる(かけそば風にする)わけだが、
俺は水を入れて別の空き椀にツユを入れて冷や素麺にしていた
51: 2022/08/12(金) 11:34:44.39 0
めんつゆはヤマキ
52: 2022/08/12(金) 11:55:44.57 0
男は4束茹でるよな
53: 2022/08/12(金) 12:01:55.83 0
うどんかパスタだな
まだ今年素麺食べてない
54: 2022/08/12(金) 12:16:44.86 0
冷や麦だよ 素麺は細すぎて食べ応えがない
55: 2022/08/12(金) 12:17:29.65 0
細麺のパスタもそうめんみたいで不味い
56: 2022/08/12(金) 12:17:54.82 0
うどんでいいよな
57: 2022/08/12(金) 12:24:24.75 0
全部大好き
58: 2022/08/12(金) 12:26:33.76 0
揖保乃糸大量ストックしてるけどこの時期お湯沸かすのが暑くて食べてないわ
59: 2022/08/12(金) 12:43:30.85 0
子供の頃流し素麺のイベントがあってすごく美味かった
あれ何であんなに美味かったのか考えたら水をまとってたからなんだよ
家で流し素麺はしづらいから桶に冷水ためてそこに素麺入れて食べたらうまい
64: 2022/08/12(金) 13:00:35.85 0
>>59
そうめんスライダー流行ってるみたいね
毎年複雑になってコンパクトに距離伸ばしたりキャラクターとコラボしたり
60: 2022/08/12(金) 12:44:40.98
お腹いっぱいになるまで素麺を食べると2時間後動けなくなってる
胃に入ってから膨らむのは食い物として反則
干し芋も同じ
61: 2022/08/12(金) 12:48:45.07 0
安物かったら粉だらけで鍋に入れたとたん泡が噴出した
62: 2022/08/12(金) 12:49:57.56 0
アーメン素麺冷や素麺
63: 2022/08/12(金) 12:51:20.86 0
お湯沸かさなくてもいける流水麺買えばいいのに
65: 2022/08/12(金) 14:30:50.29 0
素麺は熟成物が高い
これ豆知識な
67: 2022/08/12(金) 14:36:42.53 0
安物は素麺でも微妙に太くて食感悪いから揖保乃糸に限る
68: 2022/08/12(金) 14:50:09.96 0
素麺は小豆島産やろ
島の光やろ
69: 2022/08/12(金) 14:59:42.87 0
完全に想像だけど余った素麺は油で揚げるとプレッツェルのようになり美味い
おつまみにもお子様のおやつにもGOOD
お好きなシーズニングをふりかけて召し上がれ
70: 2022/08/12(金) 15:02:20.42 0
揖保乃糸はおいしいとか以前にゆでても麺がくっつかないんだよね 安いのだと麺がくっつく
71: 2022/08/12(金) 15:03:30.65 0
流水麺は水でほぐすだけでお湯沸かさなくていいから楽でいいぞ不味いけど
72: 2022/08/12(金) 15:04:59.56 0
>>71
前よりは少しおいしくなってるよ そうめんよりもうどんとかそばの方が良い
74: 2022/08/12(金) 15:54:35.37 0
素麺不味い
78: 2022/08/12(金) 16:20:31.25 0
>>74
ヌメリ取ってるか?
75: 2022/08/12(金) 16:11:39.21 0
年取ってからアレンジしない普通の素麺のほうが好きになった
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660261993/
- 関連記事
-