おっさん達が追い求める「昔ながらの醤油ラーメン」とは一体何なのか?

みーんなそうだ、塩とか味噌ではなくて昔ながらの醤油ラーメンが食べたい
昔のラーメンは本当に美味しかったんだ最近のは違う
進化系のが美味いとかそういう話ではない
オススメされて出張の時に行ったんだ東京にある、その美味い昔ながらの醤油ラーメン屋に
日本一うまいとか言われてたらしい
だがだいぶ前に同期と食ったがとにかく「味がしなかった」のである
醤油風味のお湯だった
Googleで調べるとまあいっぱい出てくる
昔ながらの醤油ラーメンを食べるならここだ、昔ながらの醤油ラーメンのレシピ
昔懐かしい醤油ラーメン昔懐かしい味わい、食通が勧める醤油ラーメン…昔ながらの…
そうして美味いと評判の店で醤油ラーメンを食っては
昔の醤油ラーメンに近かった気がする、などと言い出す
一体なにがそこまで爺さん連中の心をつかむんだ昔ながらの醤油ラーメン
どこに行けば食えるのか
どこにもない
ちょっと味が落ちた気がするけどああいうのが昔ながらの醤油ラーメンやと思う
なぜ家系と二郎系に負けている?
たまに食いたいだけ
もう味わえないから求めるんや
袋ラーメンのが数百倍旨い
▽おすすめ
同級生とかに見られるとちょっと恥ずいとこ
この不味そうな昔ながらのラーメンがいいんだよな
左の野菜炒めだけで食えなくなるわこんなんw
こいつらも高校生とか大学生のころに二郎系やら家系食ってたらさらに高みを覗いてたんや
おっさんになったら二郎も家系も食えん
だから昔ながらのラーメンなんや
カンスイの臭いきつい麺いれて
なるとシナチクいれて
薄くてショボいチャーシュー
これ
口だけでラーメン屋に来ないやん
これはちょっと進化してる
これは多層式スープだから旨すぎてダメだ
なんか細くて白くてボソボソしたタイプのラーメンが嫌やねん
んでなんか気取った感じのラーメンは大体白い
スープ炊いたの放置で何回も炊き直す
カレーが常温3日目で半分腐ってるけどそれをうめえうめえって食うのと一緒
一応火は通してあるけど半分腐ってる
その時代のラーメンは黒胡椒かけて誤魔化してた
今のスープは要らない部分は捨ててスッキリさせすぎてるから胡椒のパンチも合わないし上品なんだよ
ジジイ世代はそこに自分を探してさ迷ってる
多層式スープとかタレや油にこだわったら
その瞬間チープが消え失せてしまうだろう
薄っぺらくて味のしねえチャーシュー
なにが原料かも主張してこない小麦粉大半の形だけのナルト
カリカリいう柔らかさもクソもないシナチク
単一で薄っぺらくて醤油臭いだけのスープ
腰も滑らかさもないなんか縮れてるカンスイ臭い麺
これだ!このまずさがたまらんのだ
だいたい幸楽苑やん
歳食ったら昔ながらのラーメンなんて二度と食えんのやで
急にジャンクフード食いたくなるのと同じや
じゃあ今のラーメンでもええやん
それで合ってるけど本人には違うんやろな
海の家のラーメン連想したンゴ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660508961/
- 関連記事
-
-
「醤油ラーメン」が一番おいしいと思う都道府県ランキング!1位は「福島県」に決定!【2022年最新】
-
ラーメンってやっぱり醤油最強だよな
-
田舎の醤油ラーメンwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
醤油ラーメンに鰹節かけるの好き
-
「醤油ラーメン」が一番おいしいと思う都道府県ランキング!1位は「福島県」に決定!【2022年最新】
-
おっさん達が追い求める「昔ながらの醤油ラーメン」とは一体何なのか?
-
【画像】この醤油ラーメン(2000円)wwwww
-
【画像】中華そば原理主義者「こういうのでいいんだよ!こういうので!」
-
お前ら的に醤油ラーメンの具にひき肉ってどうなのよ
-
友達が醤油ラーメンはわざわざ店で食べないって言ってたんだけど
-
【朗報】幸楽苑の中華そば(440円)、こういうのでいいんだよと言いたくなる
-