18: 2022/08/15(月) 16:40:21.84 ID:N7wnQOIh0
安い胡椒3一味唐辛子1の割合で混ぜたのがラーメンにはとても好く合う
20: 2022/08/15(月) 16:40:25.75 ID:fcjZ2JJo0
これ好き

22: 2022/08/15(月) 16:41:26.36 ID:jbb+Hf5z0
>>20
手付きの躍動感
38: 2022/08/15(月) 16:50:21.62 ID:AF8O+gfw0
>>20
飲食店に置いてあるコショウはたいていGABAN
82: 2022/08/15(月) 17:26:49.45 ID:jcPjLI3O0
>>38

61: 2022/08/15(月) 17:04:28.39 ID:V3AsVu+C0
>>20
そこまで言うならラーメン屋なんか来るなよw
65: 2022/08/15(月) 17:07:29.40 ID:ZWnZH+xV0
>>20
これを見にきた
79: 2022/08/15(月) 17:20:39.91 ID:jcPjLI3O0
>>20
これこれ
100: 2022/08/15(月) 17:48:52.59 ID:ts38u2NM0
>>20
これ毎回貼られてるけど続きが貼られたことないからこの後の展開が分からん
24: 2022/08/15(月) 16:41:45.30 ID:/YPnpaWW0
むしろ一口目でしょっぱいから水入れる
25: 2022/08/15(月) 16:42:08.33 ID:0uceoh1t0
はい、出禁な

40: 2022/08/15(月) 16:52:44.04 ID:JUylSVyo0
>>25
スープ飲ませたいなら麺いらんやん
50: 2022/08/15(月) 16:59:27.14 ID:RrUbe+1O0
>>25
人集めて皆で麺から食べる会とか催したい
55: 2022/08/15(月) 17:02:44.41 ID:kD5BUO2g0
>>50
高菜の店でそのオフ会やった猛者がいる
59: 2022/08/15(月) 17:04:12.09 ID:dLgX4N4y0
>>55
高菜の店は今じゃ超有名店だし
そもそも今では無料高菜無いけどなw
89: 2022/08/15(月) 17:38:41.21 ID:CnourAz30
>>25
これは腹減ってる時にやられると怨恨になるな
112: 2022/08/15(月) 18:01:44.90 ID:yCKw1GzN0
>>25
食べられないなら「お代は結構」じゃなくて
無駄になった時間の補償を求めたい
27: 2022/08/15(月) 16:42:37.52 ID:LraIfuc80
逆に自分に関係が無い他人の行為を、許す許さないという権利はないだろ何様のつもりなのかね
28: 2022/08/15(月) 16:43:24.04 ID:fadyFFEo0
家系しか食べないから調味料入れる発想ない
29: 2022/08/15(月) 16:43:24.52 ID:vaQ5Piot0
ラーメン店程度で味見なんて不要
35: 2022/08/15(月) 16:47:39.85 ID:WyAqA2h/0
どんな店に行っても最初の一口はそのまま食うわ
36: 2022/08/15(月) 16:48:29.29 ID:4H+ImeqU0
じゃあ置くなよwww
39: 2022/08/15(月) 16:51:08.60 ID:WtRT2dHA0
>>36
そういうこったな。胡椒を置いた時点で詰んでる。
53: 2022/08/15(月) 17:01:50.66 ID:2/lmqgSV0
>>36
高菜はトラップ
37: 2022/08/15(月) 16:49:16.70 ID:HiwWH21f0
今流行りの多様性だろ笑
自由に食わせてやれ
41: 2022/08/15(月) 16:53:09.92 ID:fpTiK37N0
お酢掛けまくるわ
43: 2022/08/15(月) 16:53:54.91 ID:t465qS1F0
胡椒が合うかどうかくらい匂いでわかるだろ
45: 2022/08/15(月) 16:56:45.82 ID:5HO5KRka0
あっさりラーメンでは胡椒は使わないよ
47: 2022/08/15(月) 16:57:51.67 ID:LhzSCluC0
どうでもいいだろw
60: 2022/08/15(月) 17:04:13.08 ID:vh4nRGcE0
胡椒は間違いないからよし
ニンニクは後悔することあるからなし
64: 2022/08/15(月) 17:05:18.37 ID:XbzQ1p+70
迷惑クチャラーとかならともかく
他人の食べ方にケチを付けるような輩はロクなもんじゃねえ
66: 2022/08/15(月) 17:07:52.08 ID:Z/2tg6390
味見ずにいきなりラーメンにお酢を
まんべんなくかける奴は万死に値する
74: 2022/08/15(月) 17:15:32.24 ID:WtRT2dHA0
>>66
タンメンならいいだろ? むせるくらい酢とラー油ぶち込んだのが好きでな。
76: 2022/08/15(月) 17:16:59.62 ID:0uceoh1t0
>>74
もう、来ないでくださいね
67: 2022/08/15(月) 17:07:56.94 ID:8jHjeVW10
にんにくは入れるよ。
別にいいだろう。
71: 2022/08/15(月) 17:09:50.24 ID:d501453b0
>>67
絶対許さない
72: 2022/08/15(月) 17:11:15.83 ID:7CTVPV3v0
ラーメンなんて高尚な食いもんじゃねぇ
好きなように食え
73: 2022/08/15(月) 17:12:42.82 ID:OXl3NfDJ0
許せる
そんな神聖なもんとは思わんし
77: 2022/08/15(月) 17:17:06.85 ID:Uz50675W0
高菜から食えばいいんだろ
81: 2022/08/15(月) 17:25:15.17 ID:mIjd2REM0
食べ物は栄養摂取としてしか見てない人もいるし
83: 2022/08/15(月) 17:27:57.11 ID:4slx+RnI0
ラーメン屋は当たり外れがデカ過ぎて
飛び込みでは入れない
84: 2022/08/15(月) 17:28:04.70 ID:PIgynoMb0
ラーメン屋はみんな一蘭みたいなシステムになればいいのに
人の目を気にせず自分の好きなように楽しめ
86: 2022/08/15(月) 17:29:16.02 ID:MVlJrpuT0
不味いラーメン屋は酢をかければ何でも旨いよな
94: 2022/08/15(月) 17:40:56.31 ID:htE66FAt0
入れて欲しくないなら卓上調味料置かなきゃ良いだけ
要望があったら出せば済む
97: 2022/08/15(月) 17:45:37.21 ID:8cpYdmLV0
す き に く え
誰もお前のくい方にも俺のくい方にも興味はない
98: 2022/08/15(月) 17:46:39.78 ID:qtKXD2kg0
テーブルに調味料置いてるなら好きにしたら良いんじゃない?
102: 2022/08/15(月) 17:50:16.32 ID:qHwsCpBd0
それがダメなら、最初から調味料なんて置いておかないか
壁に注意書きで「食べる前に調味料かけるの禁止」とか貼ればいいやん
103: 2022/08/15(月) 17:51:04.31 ID:jCsxpX8e0
その人は調味料の味を楽しみたいんだからどーでもいいだろ
106: 2022/08/15(月) 17:52:14.97 ID:Oafrsbay0
許せる?ってなんで上から目線やねん
おごってやってるならまあ10歩ゆずってわからんでもないが
111: 2022/08/15(月) 18:00:42.71 ID:dxx8J4p40
ラーメンに胡椒入れる習慣ないな
115: 2022/08/15(月) 18:04:58.02 ID:jTX8yEmD0
俺は少しでもギトギトしてたら酢をぶっかける
116: 2022/08/15(月) 18:05:42.38 ID:c13DK0iI0
コショウ振るわな
ひと口目で咳き込んでスープぶちまける
119: 2022/08/15(月) 18:16:11.27 ID:OBCAiEl/0
見れば味がわかるんだよ
いちいちうるせえ
125: 2022/08/15(月) 18:21:21.88 ID:pL/HU4/d0
日本人なら食べる前から美味しいか不味いか分かる
146: 2022/08/15(月) 18:35:34.98 ID:XkerBdnn0
調味料がメインです
168: 2022/08/15(月) 19:39:39.75 ID:VSYntdaL0
好きに食わせろ
182: 2022/08/15(月) 20:47:26.89 ID:VYGYUt0b0
薬味(スパイス)は食べる前とか食べながらとか使う
調味料は使うとしても一口いただいてから
183: 2022/08/15(月) 20:50:47.52 ID:MfvxmfRe0
そのままでとりあえず店の味を楽しんでから
麺が2/3くらいになったらニンニクドバドバ
152: 2022/08/15(月) 18:51:53.94 ID:kkzFNN1L0
辛い系じゃなけりゃとりあえず胡椒振るわ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660548717/
- 関連記事
-