「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす惨状

さらに、労働環境にも問題があり、元店員から民事訴訟を起こされようとしているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0
歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。
最近まで働いていた元店員が語る。
「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」
渋谷店で働いていた別の元店員も語る。
「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」
一番酷いのは地下街だけど
実際は出勤時に見つけたんだから作りおきの冷めたスープだろうけどよ
どんだけでかい鍋だよ
▽おすすめ
夜の渋谷や新宿行けばわかるけど猫くらいのネズミが普通に散歩してる
何か知らんけど歌舞伎町のネズミは異様にデカい
啜る
ここの店に限った話ではないからな
ネズミは基本的に泳げる
一番ビックリするのが猫より大きなネズミを見たとき
まずはスープの寸胴の中で泳げ
そこに写真には映らない美しさがある!
歌舞伎町のネズミはネコくらいの大きさ
子猫じゃなくて大人のネコ
キモいし何匹もいると怖いよ
田舎者が林道で鹿や猿がいても驚きもしないように歌舞伎で巨大ネズミが群れでいても驚かない
気にするやつは田舎者だけ
ツイとかようつべにネズミ動画像上げてるよね
街全体の問題だな
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660685372/
- 関連記事
-
-
高橋真麻、ラーメン屋で意気消沈「ネギトッピング100円したのにこの量…美味しかっただけに悲しい」
-
橋本環奈「ラーメン屋でバイトしてみたかった、賄いでラーメン食べれるから」
-
Google、飲食店検索で初めてトップに 「食べログ」や「ぐるなび」などグルメサイト抜く
-
日高屋、10~50円の値上げとグランドメニュー変更。ただし「中華そば」は価格据え置き/大盛は値下げ
-
【画像】たむらけんじさんプロデュースのラーメン屋がオープン5カ月で閉店
-
「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす惨状
-
マルタイがギターストラップに (PR)
-
【悲報】お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に根拠ないの?」
-
鶏肉チャーシューを半生で出すラーメン店、問題に。
-
日高屋、1杯390円もう限界 ちなみに総務省によるとラーメン全国平均一杯617円だそうです
-
【速報】ホリエモン発「家系ラーメン」店が開業
-