喜多方ラーメンって食ったことある?
1: 2022/08/19(金) 13:15:09.308 ID:z89ZlMT20
うまいの?
4: 2022/08/19(金) 13:16:41.345 ID:x3jLIz5cp
うまいよ
2: 2022/08/19(金) 13:15:50.285 ID:0h6uNTko0
うまいけど白河ラーメンのがうまいよ
3: 2022/08/19(金) 13:16:26.539 ID:Te/eC2thd
俺も白河のほうが好き
▽おすすめ
5: 2022/08/19(金) 13:16:58.983 ID:0Q+4AGwF0
板内美味いけど日によってスープの味に当たりハズレあるのがつらあわ
10: 2022/08/19(金) 13:27:56.825 ID:yRtluScn0
>>5
坂内ドンドン潰れちゃってもう大阪に一軒しかないんだ(´;ω;`)
坂内ドンドン潰れちゃってもう大阪に一軒しかないんだ(´;ω;`)
13: 2022/08/19(金) 13:31:12.618 ID:msa2NgF+M
>>10
あっさりラーメンだと大阪は神座が強くてイマイチ人気ないのかね?
あっさりラーメンだと大阪は神座が強くてイマイチ人気ないのかね?
14: 2022/08/19(金) 13:38:25.415 ID:yRtluScn0
>>13
神座は味的に鍋ラーメンの系統だからなぁ
なんか大阪はラーメン不毛とかメディアが煽りがちだけど全然そんなことないし喜多方みたいなアッサリ系の店だって個人店含めて色々あるんだけどね
でもまぁインパクト薄いと目立ちにくいってのはあるかも
神座は味的に鍋ラーメンの系統だからなぁ
なんか大阪はラーメン不毛とかメディアが煽りがちだけど全然そんなことないし喜多方みたいなアッサリ系の店だって個人店含めて色々あるんだけどね
でもまぁインパクト薄いと目立ちにくいってのはあるかも
16: 2022/08/19(金) 13:52:17.990 ID:2wTYUVVha
>>5
まじでか
3回しか行ったことないけど全部当たりだったわ
あんな遠くに行くのも大変だから
なかなか行けない
まじでか
3回しか行ったことないけど全部当たりだったわ
あんな遠くに行くのも大変だから
なかなか行けない
6: 2022/08/19(金) 13:18:18.446 ID:0X1HS2NpM
会津生まれだからある
なんならあの辺のラーメン全部似たような感じ
なんならあの辺のラーメン全部似たような感じ
7: 2022/08/19(金) 13:18:57.121 ID:z89ZlMT20
白河ラーメンは近くにないんだよな
東京なんだ
東京なんだ
8: 2022/08/19(金) 13:20:39.624 ID:FBRj7hSod
車で旅行ついでに会津寄ってまこと食堂行ったけど美味しかった
9: 2022/08/19(金) 13:25:01.155 ID:hE2mP89K0
喜多郡長浜ちゃんぽん
11: 2022/08/19(金) 13:30:00.789 ID:Y1C33U4b0
現地には年一回ぐらいの割合で朝ラー行ってたんだけどここ3年はコロナで行ってない
都内の坂内小法師とかでいいならまあたまに行く
都内の坂内小法師とかでいいならまあたまに行く
12: 2022/08/19(金) 13:30:51.152 ID:bp20YvPva
麺が食ってる感あって好き
15: 2022/08/19(金) 13:45:38.634 ID:V1HGuBIpd
佐野の森田屋を食べると喜多方食ってる気分になる
18: 2022/08/19(金) 13:55:15.021 ID:AEMn63LL0
坂内しか知らんがチャーシュー麺好き
19: 2022/08/19(金) 14:01:45.636 ID:0ELPtim/d
オーソドックスな醤油ラーメンとどう違うの?
20: 2022/08/19(金) 14:05:38.354 ID:AEMn63LL0
>>19
実は鶏ガラではなくあっさりめの豚骨がベースになっている
平麺(太め)
実は鶏ガラではなくあっさりめの豚骨がベースになっている
平麺(太め)
21: 2022/08/19(金) 14:06:21.728 ID:0ELPtim/d
>>20
ほえー美味そう
ほえー美味そう
17: 2022/08/19(金) 13:53:33.349 ID:0K24gLv2a
喜多方もうまいし佐野ラーメンもうまい
うまい
うまい
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660882509/