6: 22/08/21(日) 16:55:31 ID:LM54
ほうれん草もっと欲しいな
8: 22/08/21(日) 16:56:19 ID:WxBm
>>6
デフォはこれちゃうで
もっと多い…ハズレやな
10: 22/08/21(日) 16:57:43 ID:WxBm
そして吉村家直系店の杉田家や
吉村家よりマイルドや

15: 22/08/21(日) 16:59:18 ID:nkry
他の家系って、ここの店の暖簾分けなの?
本家っていうのがよく分からん
ほうれん草と海苔を入れるラーメン店の元祖とかなのか?
20: 22/08/21(日) 17:01:23 ID:WxBm
>>15 大抵の家系は吉村家にルーツがあるで

定義はあんまりされてないけど
海苔とほうれん草、チャーシューが入ってる豚骨醤油で
鶏油という鳥の脂が入ってるのが特徴や
麺は中太の平打ち麺やで
27: 22/08/21(日) 17:05:10 ID:Wa1K
魂心家じゃイカンのか?
28: 22/08/21(日) 17:06:57 ID:WxBm
>>27
コンシン家も町田商店も
豚骨醤油ってのとトッピングは似てるだけで
味は全然別ものやで…
どちらも横浜の壱六家って言う老舗のラーメン屋にルーツはあるんやけど、吉村家にはないからオリジナル家系ラーメンやね
29: 22/08/21(日) 17:07:28 ID:qMB9
クリーミー系は苦手や
30: 22/08/21(日) 17:07:45 ID:Wa1K
でも吉村家のカップ麺クソマズやったから魂心家で良いよもう
31: 22/08/21(日) 17:08:07 ID:WxBm
>>30
あれ売名で出してるだけで味全然違うわよ
32: 22/08/21(日) 17:08:12 ID:YEaO
武蔵家しか行かんわ
近所に店ないし
33: 22/08/21(日) 17:08:45 ID:TpAt
町田商店なんて家系って言うのが嫌になるインチキラーメンだよな
麺も短くて少なくてボソボソしてるだけでスープも家系特有の歯がザラザラするほどの濃厚さのかけらもない
34: 22/08/21(日) 17:09:13 ID:WxBm
ワイが家系スレ漁ったら見かけたのは
~壱系~
壱六家という老舗店にルーツがある家系
町田商店・壱八家等
~本牧系~
本牧家というかつての吉村家の2号店にルーツがある
35: 22/08/21(日) 17:09:17 ID:Wa1K
魂心家は大盛り無料ライス無料やぞ!
37: 22/08/21(日) 17:09:58 ID:qMB9
>>35
完飲して挙手すればまくり券や
40: 22/08/21(日) 17:10:47 ID:Wa1K
>>37
別に要らないんだよなぁアレ
36: 22/08/21(日) 17:09:25 ID:qMB9
つべで修行動画見たけど、東大卒の人って杉田やの人なんやね
すげーわ
44: 22/08/21(日) 17:13:19 ID:YADC
壱系は家系ラーメン名乗るには本家と離れすぎてるよ
46: 22/08/21(日) 17:13:47 ID:WxBm
ワイが家系スレ漁ったら見かけたのは
~壱系~
壱六家という老舗店にルーツがある家系
※壱六家は吉村家にルーツが全くないオリジナルラーメン
町田商店・壱八家等
~本牧系~
本牧家というかつての吉村家の2号店にルーツがある家系
六角家・寿々?家
~直系~
1990年後半以降の吉村家にルーツがある吉村公認家系
杉田家・環2家等
~王道系~
かつて吉村公認だった直系家系の一つだったが
近年に破門にされた家系ラーメンの系譜
とらきち家・クックら等
47: 22/08/21(日) 17:14:21 ID:YADC
武蔵家系も大分違う
49: 22/08/21(日) 17:14:52 ID:WxBm
>>47
たしかに武蔵家って本家にルーツなかったな…
48: 22/08/21(日) 17:14:35 ID:WxBm
調べたけどこんなもんかな?
家系ラーメンは広義的にはめっちゃ広いから
こんな風に細分化できるんよね
50: 22/08/21(日) 17:15:29 ID:qMB9
ルーツ?知らん
ワイの舌に合えばいい
54: 22/08/21(日) 17:16:56 ID:WxBm
>>50
まあ同じ家系ラーメンと一括りにするには
どの店も味が違いすぎるってのが問題になってるだけや
63: 22/08/21(日) 17:21:29 ID:KKOz
ふつう杉田家だよね
65: 22/08/21(日) 17:22:11 ID:kQTs
町田商店はクソ
68: 22/08/21(日) 17:22:45 ID:9xV3
>>65
ワイは好き
66: 22/08/21(日) 17:22:24 ID:E5jj
吉村家は美味しいけどこれが1番かって言われると自分的には
NOやわ
75: 22/08/21(日) 17:26:16 ID:K64V
まだ入れ替え制なんかな
わい、ゆっくり食ってたら周りが全部入れ替えられて
泣いた
81: 22/08/21(日) 17:28:59 ID:WxBm
>>75
あれ麺を茹でるときに一気に入れんとあかんってだけやから、別に残っててもロットが崩れることはないからゆっくり食べてもええで
86: 22/08/21(日) 17:30:00 ID:K64V
>>81
そうやったんか
道理で店員が舌打ちしなかったわけやな
サンガツ
97: 22/08/21(日) 17:31:52 ID:ZYtQ
月火水で町田商店
木曜はは末廣家
金曜は武蔵家や
98: 22/08/21(日) 17:32:11 ID:K64V
>>97
臭そう
99: 22/08/21(日) 17:32:15 ID:E5jj
>>97
血管つまって死ぬよ!
101: 22/08/21(日) 17:32:29 ID:ZYtQ
>>99
ほうれん草食ってるしへーきへーき
110: 22/08/21(日) 17:33:36 ID:YEaO
よくほうれん草と海苔は野菜だからノーカンって言うけど海苔は野菜じゃないよね
38: 22/08/21(日) 17:10:06 ID:FzYR
チャーシュー美味すぎですよ悪魔
45: 22/08/21(日) 17:13:30 ID:ulKt
家系ラーメンはスープ飲み干すと体痺れるから好き
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661068371/
- 関連記事
-