ラーメンの本場・東京都民ワイが大阪で人気のラーメン屋を評価したったwww

・特製しょうゆ 1380円
・薩摩茶美豚の炙りチャーシュー丼 350円
控えめに言って最高
ラーメンはもちろん、サイドメニューまで完璧
東京に出店してほしいレベル
燃えよ麺助 ★★★★☆
・特製金色貝そば 1250円
・炙りチャーシュー丼 350円
ラーメンもサイドメニューもうまい
麦と麺助の系列店らしいが、麦と麺助のほうが美味しく感じたので星4
弥七 ★★☆☆☆
・醤油らーめん 820円
・ヘタめし 390円
マジで普通の味。サイドメニューも普通
店内は古いラーメン屋って感じ。他の3店舗が綺麗な内装だから少し残念だった
ただ、整理券で待つシステムはいいと思った
人類みな麺類 ★☆☆☆☆
・らーめん micro 902円
・餃子 275円
正直微妙。チャーシューがあんまりおいしくない。でもスープは良かった。餃子はおいしかった
店内ではずっとミスチルのライブ映像が流れてた
4店舗の中で一番並んだので期待が大きかっただけにとても残念だった
こマ?ネットで調べて行ったんやけどな
書いてないで
一作は?
行ったことないわ
今度大阪行ったときチャレンジするで
神座は東京にもあるやろ
▽おすすめ
何食べたん?
microがハズレだったんかな
ワイがくったのmacroやったな
一緒に行ったやつは確か原点頼んでたけどどっちも美味かったで
ワイが行った店はどこも混んでたで
だからお前みたいな他所から来た奴が並んでるだけやろ
大阪の人間は並ぶの大嫌いやから
マジかよ
確かに人類みな麺類に並んでたやつはスーツ着たおっさん多かったわ
出張客だったんかな
それマップで見つけたけど行きづらくて辞めたわ
うまいんか?
>>21
行ってないわ
今度大阪行ったら食べてみるで
嫌いってほどでもないけど
ラーメンは東京が最強
まあこれはあるな
東京のラーメンはマジでレベル高い
OK
いや食ってるが
どうせにわかでしょw
今はスガキヤ以下の麺になってチャーシューも臭いからあまり行かない
めっちゃ気になってるんやが
京都行ったほうが色々ある
コレはガチや
麺屋 高倉のモチモチなつけ麺最高やったで
一乗寺だっけ?
一度でいいから行ってみたい
ワイがよく行ってるのは大森にある麦苗
ラーメンなんて大阪人は食いに行かへん
大阪のうどん食べたことあるけど何か違うんだよな
やっぱ東京のうどんのほうが好きだわ
せっかくなら串カツやたこ焼き食えばいいのに
これなラーメン不毛の地やのに
串カツだるまと、たこ焼きはなだこに行ったことあるよ
めちゃくちゃうまいよね
ラーメン行くよりほかになんかあるんじゃねぇかと思うが…
東京ミンってラーメンばっか食ってるよほんと
ラーメン以外外食しない人多数
割と何でもあるからなぁ。TPOによって店使い分けてる奴は多いと思うし美味しいラーメン屋多いと思うから別に不思議でもないかなぁ。
でも大阪行ってまで食いたい!って思うラーメンって言われるとそこまでラーメン好きじゃないから疑問に思うかな。
マジで別に煽ってるつもりないよ。ラーメン食う前に食っとくべきものが多いって思うだけで。
観測範囲の問題じゃないの?
ラーメンが単価安くて数が多く見えるだけでしょ
くたばっとけ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661153501/
- 関連記事
-
-
京都「ラーメンうまいです!」大阪&神戸「ラーメン微妙です…」←これwwww
-
【悲報】関西人「ラーメン?そんなもん食うくらいならうどん食うわ」
-
大阪でとんこつラーメン頼むとこれが出てくるらしい
-
関東「サッパリ醤油!二郎!家系!」中京「台湾ラーメン!」関西「うぅ……」
-
明石に、替玉100円で10玉まで食える豚骨ラーメン屋があるんやが
-
ラーメンの本場・東京都民ワイが大阪で人気のラーメン屋を評価したったwww
-
【画像あり】ラーメン食べて来たぞwwww
-
ワイ「京都のラーメンは透き通るようなスープで上品でやさしい味なんやろなぁ」
-
大阪のラーメン店、意識高過ぎて「かけラーメン」(1300円)を売り出す予定wwwwwwwwwww
-
【画像】ラーメン横綱なうwwww
-
梅田の好評なラーメン屋塩辛すぎて草
-