Welcome to my blog


近畿

ラーメンの本場・東京都民ワイが大阪で人気のラーメン屋を評価したったwww

18
review_man_star1.png


1: 2022/08/22(月) 16:31:41.87 ID:wiTM7gE90
麦と麺助 ★★★★★
・特製しょうゆ 1380円
・薩摩茶美豚の炙りチャーシュー丼 350円
控えめに言って最高
ラーメンはもちろん、サイドメニューまで完璧
東京に出店してほしいレベル

燃えよ麺助 ★★★★☆
・特製金色貝そば 1250円
・炙りチャーシュー丼 350円
ラーメンもサイドメニューもうまい
麦と麺助の系列店らしいが、麦と麺助のほうが美味しく感じたので星4

弥七 ★★☆☆☆
・醤油らーめん 820円
・ヘタめし 390円
マジで普通の味。サイドメニューも普通
店内は古いラーメン屋って感じ。他の3店舗が綺麗な内装だから少し残念だった
ただ、整理券で待つシステムはいいと思った

人類みな麺類 ★☆☆☆☆
・らーめん micro 902円
・餃子 275円
正直微妙。チャーシューがあんまりおいしくない。でもスープは良かった。餃子はおいしかった
店内ではずっとミスチルのライブ映像が流れてた
4店舗の中で一番並んだので期待が大きかっただけにとても残念だった

2: 2022/08/22(月) 16:31:55.36 ID:wiTM7gE90
異論あるか?

3: 2022/08/22(月) 16:32:20.34 ID:AOIqlRVXM
ワイ大阪人だけど、どこも行ったことないわ

4: 2022/08/22(月) 16:32:39.62 ID:wiTM7gE90
>>3
こマ?ネットで調べて行ったんやけどな

5: 2022/08/22(月) 16:32:50.93 ID:kKfINbTU0
投稿サイトに長文自分語りレビュー書いてそう

12: 2022/08/22(月) 16:33:38.06 ID:wiTM7gE90
>>5
書いてないで

8: 2022/08/22(月) 16:33:12.82 ID:YA1+qa8od
神座は?
一作は?

15: 2022/08/22(月) 16:34:28.59 ID:wiTM7gE90
>>8
行ったことないわ
今度大阪行ったときチャレンジするで

22: 2022/08/22(月) 16:36:02.70 ID:WSsZeXw7a
>>15
神座は東京にもあるやろ



 ▽おすすめ







9: 2022/08/22(月) 16:33:17.06 ID:aIW78eWVd
出張の時人類みな麺類行ったけど、そんなに並ばんかったしクソ美味かった

17: 2022/08/22(月) 16:35:21.04 ID:wiTM7gE90
>>9
何食べたん?
microがハズレだったんかな

26: 2022/08/22(月) 16:37:22.53 ID:aIW78eWVd
>>17
ワイがくったのmacroやったな
一緒に行ったやつは確か原点頼んでたけどどっちも美味かったで

10: 2022/08/22(月) 16:33:21.85 ID:EvgScHK4M
貧乏人ってラーメンの話題だけ早口になるよな

11: 2022/08/22(月) 16:33:36.06 ID:3qmJtpMwa
大阪人って並んでまで食いたがらないからね

23: 2022/08/22(月) 16:36:08.00 ID:wiTM7gE90
>>11
ワイが行った店はどこも混んでたで

51: 2022/08/22(月) 16:45:17.52 ID:KX0ru0o60
>>23
だからお前みたいな他所から来た奴が並んでるだけやろ
大阪の人間は並ぶの大嫌いやから

56: 2022/08/22(月) 16:49:13.02 ID:wiTM7gE90
>>51
マジかよ
確かに人類みな麺類に並んでたやつはスーツ着たおっさん多かったわ
出張客だったんかな

13: 2022/08/22(月) 16:34:19.17 ID:kv9ACRy40
臭そうな名前のラーメン屋ばっかりやな

14: 2022/08/22(月) 16:34:25.65 ID:ybRPtNB80
750円くらいで美味しいところないの?

16: 2022/08/22(月) 16:34:31.56 ID:GyEqBQp70
親父の最後のひとふりいかなかったの?

27: 2022/08/22(月) 16:37:28.43 ID:wiTM7gE90
>>16
それマップで見つけたけど行きづらくて辞めたわ
うまいんか?

18: 2022/08/22(月) 16:35:22.17 ID:WFCIAEsx0
恵比寿の人類ー行ったけどスープが不自然に甘くて「おーこれ関西の悪い癖だよねっって感想しかなかったしかもデフォで千円もしたし」

19: 2022/08/22(月) 16:35:29.29 ID:1fWBqdQm0
大阪人ってあんまラーメン食ってるイメージないなそういや

20: 2022/08/22(月) 16:35:43.01 ID:0h1ObNFL0
金龍は?

21: 2022/08/22(月) 16:35:46.83 ID:AhdKomoZ0
横綱ってどうや?

33: 2022/08/22(月) 16:38:57.91 ID:wiTM7gE90
>>20
>>21
行ってないわ
今度大阪行ったら食べてみるで

25: 2022/08/22(月) 16:37:12.78 ID:yov3KPIk0
神座ってそんなに美味いか?
嫌いってほどでもないけど

29: 2022/08/22(月) 16:38:26.95 ID:9hbtH3SlM
結論
ラーメンは東京が最強

35: 2022/08/22(月) 16:39:24.53 ID:wiTM7gE90
>>29
まあこれはあるな
東京のラーメンはマジでレベル高い

30: 2022/08/22(月) 16:38:43.38 ID:nDqDKWnQp
人類みな麺類はカップ麺がええわ

31: 2022/08/22(月) 16:38:44.89 ID:YA1+qa8od
麺屋 和人もタイミングよければ行ってみて

36: 2022/08/22(月) 16:39:49.10 ID:wiTM7gE90
>>31
OK

32: 2022/08/22(月) 16:38:49.14 ID:YhHQpYfS0
血管詰まってそう

34: 2022/08/22(月) 16:39:01.09 ID:0h1ObNFL0
大阪民やけど神座はうまいと思うわ

38: 2022/08/22(月) 16:40:48.53 ID:ipR0cg7za
イッチ東京でも大したラーメン食った事ないんやろなぁ

40: 2022/08/22(月) 16:41:15.74 ID:wiTM7gE90
>>38
いや食ってるが

42: 2022/08/22(月) 16:41:40.91 ID:yw/D6IfPa
>>40
どうせにわかでしょw

41: 2022/08/22(月) 16:41:18.33 ID:YA1+qa8od
神座は道頓堀にしか無かった頃が美味かったのは確か
今はスガキヤ以下の麺になってチャーシューも臭いからあまり行かない

43: 2022/08/22(月) 16:42:20.23 ID:hGkY3PzWd
ラーメン好きってハゲ多いね

44: 2022/08/22(月) 16:42:29.35 ID:C5gOgJ9LM
麺香房 三く行ったことあるやつおる?
めっちゃ気になってるんやが

45: 2022/08/22(月) 16:43:08.68 ID:7A8lXlqRM
大阪って美味しいラーメン屋少ないよね
京都行ったほうが色々ある

48: 2022/08/22(月) 16:44:25.48 ID:YA1+qa8od
>>45
コレはガチや
麺屋 高倉のモチモチなつけ麺最高やったで

52: 2022/08/22(月) 16:45:40.67 ID:wiTM7gE90
>>45
一乗寺だっけ?
一度でいいから行ってみたい

46: 2022/08/22(月) 16:43:08.83 ID:JrpYqfs8a
それあなたの感想ですよね?

47: 2022/08/22(月) 16:43:36.61 ID:4Laf74P6d
ラーメン好きなやつって絶対デブだよね 息も臭そう

50: 2022/08/22(月) 16:44:52.19 ID:OtvnYfej0
東京のうまいラーメン屋教えてや

54: 2022/08/22(月) 16:46:22.60 ID:wiTM7gE90
>>50
ワイがよく行ってるのは大森にある麦苗

53: 2022/08/22(月) 16:45:57.66 ID:Rzw3FbxQM
大阪民国でラーメンを食う意味有るんか?

58: 2022/08/22(月) 16:49:59.30 ID:zuQColY60
大阪のラーメンうまないで

60: 2022/08/22(月) 16:51:11.76 ID:EyLur7SVM
大阪はうどん食うところや
ラーメンなんて大阪人は食いに行かへん

65: 2022/08/22(月) 16:56:33.23 ID:wiTM7gE90
>>60
大阪のうどん食べたことあるけど何か違うんだよな
やっぱ東京のうどんのほうが好きだわ

61: 2022/08/22(月) 16:52:52.03 ID:YA1+qa8od
大阪のラーメン屋は京都 天天有の袋生麺に負けてる店がほとんどやな

63: 2022/08/22(月) 16:54:20.35 ID:oMX2yWZKM
大阪でわざわざラーメン食うアホ
せっかくなら串カツやたこ焼き食えばいいのに

66: 2022/08/22(月) 16:56:39.45 ID:ucbBWr+T0
>>63
これなラーメン不毛の地やのに

67: 2022/08/22(月) 16:57:18.77 ID:wiTM7gE90
>>63
串カツだるまと、たこ焼きはなだこに行ったことあるよ
めちゃくちゃうまいよね

64: 2022/08/22(月) 16:56:03.60 ID:g404DNCv0
大阪でわざわざラーメン食うって発想が今までなかったから煽りみたいに感じたら本気で申し訳ないんだけど
ラーメン行くよりほかになんかあるんじゃねぇかと思うが…

70: 2022/08/22(月) 16:58:26.48 ID:4jZL/21s0
>>64
東京ミンってラーメンばっか食ってるよほんと
ラーメン以外外食しない人多数

74: 2022/08/22(月) 17:01:13.87 ID:g404DNCv0
>>70
割と何でもあるからなぁ。TPOによって店使い分けてる奴は多いと思うし美味しいラーメン屋多いと思うから別に不思議でもないかなぁ。
でも大阪行ってまで食いたい!って思うラーメンって言われるとそこまでラーメン好きじゃないから疑問に思うかな。
マジで別に煽ってるつもりないよ。ラーメン食う前に食っとくべきものが多いって思うだけで。

85: 2022/08/22(月) 17:09:45.73 ID:pmyHZB/QM
>>70
観測範囲の問題じゃないの?
ラーメンが単価安くて数が多く見えるだけでしょ

72: 2022/08/22(月) 16:58:50.84 ID:tapQPyLRd
大阪はうまいもん多いけどラーメン不毛の地やろ

78: 2022/08/22(月) 17:03:44.80 ID:gWR3td38M
ラーメン食いたいなら京都行け定期

79: 2022/08/22(月) 17:03:58.71 ID:9dGQUvtn0
わざわざ大阪まで行ってラーメン食って帰ろうとは思わんなぁ

102: 2022/08/22(月) 17:25:39.77 ID:NfmgECG50
何がどう美味しいのかわからないゴミみたいな価値のない食レポ
くたばっとけ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661153501/


関連記事
大阪行ってくる・行ってきた


18 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-08-23 12:12

こうして考えると大阪で食べるものも東京で食べるものもあんま違いがないのな
大阪といえばーで食いたいものどこでも食えるもんな、東京も同じこといえるけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 12:53

こいつ食べたん、東京でも食べられるようなのばっかやんけ(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 12:54

因みに弥七はもともと東京

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 12:55

屋号が奇を衒ってるというか拗らせてる店はアカン。東京でもそれは言える。関西で1番美味いのは袋麺のすきやねん、あれ東京じゃ手にはいらへん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 13:03

ハウスの好きやねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 13:19

大阪民国得意の「上品なおだしがぁ~」はねーのかよ?
材料ケチってスープうまく作れんのだろ?
小麦も安物だしもちもちってわかる?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 13:37

人類みな麺類の3㎝くらいの厚さでトロットロのチャーシューが嫌いなら俺とはまったく好みが合わんな
脂っこいもの食べられないタイプやろ、麦と麵助もあっさり系だし炙りチャーシュー丼も歯応えのあるタイプだし
燃えよ麵助と弥七は行ったことない
麺香房三くは魚粉と結構脂の入った濃厚魚介醤油でトロトロ系のチャーシューなのでこの人には合わないだろうな
俺は好きだけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 14:02

好きやねんは昔醤油とラード油が別でドッキングした小袋とスープ粉袋が付いてたんや
その頃は滅茶苦茶美味かったんやで…

今は全部科調粉でまとめて一つの袋になってしもてなんとも薄っぺらい味になってしまった
この劣化に怒った好きやねん民がハウスに抗議しようって専スレ立ててたぐらいや

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 14:41

昔姫路に4年ほど飛ばされて単身生活で
好きやねん散々食ったなあ、播州ラーメンは甘くて口に合わなかった。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 16:09

小麦粉ばっか使ってるのにラーメンは不味いとか、小麦粉使いこなせてない
大阪はKゲットーだし小麦粉じゃなくて白い粉でも吸ってれば?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 20:25

人類みな麺類はデカトロチャーシューは別にって感じだけどmacroはマジで美味いと思う
不如帰もそうだけどガチの貝出汁は美味すぎる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-23 21:30

大阪駐在で3年居たけど
ラーショや山岡家、青木亭とかの関東とんこつ醤油ラーメンが関西圏に一切無くて難民してたな
とはいえ大阪にだって
福島の「燃えよ麺助」「ラーメンJET」
十三の「くそオヤジ最後の一振り」とか
旨いラーメン店はあったよ
東京に比べればコンパクトな都市だし
ラーメン旅行も楽しいと思うよ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-24 10:45

人類みな麺類とその系列店は店名がキモいし、ラーメン自体も美味しくない
まず麺がまずい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-24 14:11

東京はラーメンに限らずハズレ店が堂々と営業してるのが納得いかねえ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-25 01:49

東京が本場とか寝言ぬかしてるバカ舌はあてにならない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-25 04:40

大阪がラーメン不毛っていつの時代で情報止まってるんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-05 22:52

東京がラーメンの本場とか初めて知ったわww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-06 12:47

うどんも東京の方がうまいと言ってる時点でお察し

EDIT  REPLY    

Leave a reply