Welcome to my blog


「塩ラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「北海道」!【2022年最新結果】

5
ramen_shio.png


1: 2022/08/25(木) 07:38:03.20 ID:KWS0l/uA0● BE:837857943-PLT(17930)
2022年8月15日から8月22日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『塩ラーメン』がマジでうまいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
投票対象は全47都道府県となります。今回のアンケートでは、総数628票の投票をいただきました。ありがとうございます! 
それでは結果を見ていきましょう。

第1位:北海道
第1位は得票数165票の「北海道」。得票率は26.3%でした。
北海道には札幌ラーメンや旭川ラーメン、釧路ラーメンなど、地域名を冠したご当地ラーメンが全国的に知られていますね。
中でも函館ラーメンはあっさりとした塩味を基本としており、透明感のあるスープにストレート細麺が定番のスタイルです。
広い北海道には、函館以外にもたくさんのおいしい塩ラーメンのお店があります。コメント欄では「札幌の『月見軒』、旭川の『すがわら』、
函館の『滋養軒』など、北海道各地に地元民から人気を集める塩ラーメンの名店がずらり。ラーメン激戦区だけに、味は間違いなしです!」
「苫小牧の『で忠』の塩ラーメンが一番好きです」といった声が寄せられていました。

第2位:新潟県
第2位は得票数114票の「新潟県」。得票率は18.2%でした。
新潟県といえば、長岡生姜醤油ラーメン・燕背脂ラーメン・新潟濃厚味噌ラーメン・新潟あっさり醤油ラーメン・三条カレーラーメンの総称、
新潟5大ラーメンが有名ですね。2022年2月に総務省が発表した家計調査によると、新潟市は「中華そばにかけた外食費」で
全国1位を獲得しており、ラーメンの食文化が強く根付いた地域でもあります。

第3位:福島県
第4位:埼玉県
第5位:栃木県
第5位:茨城県
第5位:山形県
第8位:青森県
第9位:群馬県
第10位:愛知県
第10位:福井県
第10位:富山県

第13位:神奈川県

第14位:大阪府
第14位:東京都

第38位:千葉県


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d56cd99096aa036a8cd859cc5d0154f93935753

6: 2022/08/25(木) 07:40:25.79 ID:+pG8hVze0
サッポロ一番

17: 2022/08/25(木) 07:48:12.06 ID:opRKwV9n0
>>6
これ(´・ω・`)

7: 2022/08/25(木) 07:41:19.82 ID:uZ15j/Q00
すみれって何気に塩めちゃくちゃうまいんだわ(´・ω・`)

138: 2022/08/25(木) 14:16:57.38 ID:dbQkgg0x0
>>7
まじか

9: 2022/08/25(木) 07:43:04.61 ID:eSW0Ne5j0
サッポロ一番の塩ラーメン

サッポロなんだから北海道が1位だよな



 ▽おすすめ







10: 2022/08/25(木) 07:45:17.98 ID:GSbmUJrO0
埼玉が4位とか信じられん
ぜんやはそんなに凄いんか?

69: 2022/08/25(木) 09:07:28.65 ID:oKTN2IaR0
>>10
美味しいよ

並ぶの苦痛だけど

11: 2022/08/25(木) 07:46:44.61 ID:F/dMpZSw0
新潟のどこに塩ラーメンの文化があんの?

16: 2022/08/25(木) 07:48:08.93 ID:nRvwF75i0
>>11
新潟の信吉屋とかアレ醤油で色付けしてるけど塩やぞ

67: 2022/08/25(木) 09:06:52.34 ID:F/dMpZSw0
>>16
だから単店舗じゃなく新潟で塩ラーメンが盛んな地域ってどこにあるの?

92: 2022/08/25(木) 10:48:35.35 ID:lrzVbSqT0
>>67
馬鹿は相手にしないほうが
新潟には塩が有名な地域は無い

13: 2022/08/25(木) 07:47:18.30 ID:T1mAGCGe0
タンメンとは違うのか?
タンメンならかなり食べたくなる時があるが

14: 2022/08/25(木) 07:47:44.88 ID:uV/lgcbD0
今日は塩ラーメンか。この間は味噌ラーメンスレだったな

15: 2022/08/25(木) 07:48:05.27 ID:D4HSmS3g0
鶏ガラ清湯ラーメンは塩ラーメンに入りますか?

18: 2022/08/25(木) 07:52:12.81 ID:XWkY+M4q0
地域で塩ラーメンとか推してる所ないだろ

19: 2022/08/25(木) 07:53:24.58 ID:epenqjpR0
塩ラーメンっていうか海鮮ラーメン

20: 2022/08/25(木) 07:53:36.19 ID:2kgXNyGF0
北海道というか函館やな

22: 2022/08/25(木) 07:53:57.22 ID:A/RTY8PS0
武蔵の塩は辛味噌より旨いと思う

23: 2022/08/25(木) 07:55:12.23 ID:s59WylBG0
塩で北海道以下は、ようわからんなあ

25: 2022/08/25(木) 07:56:08.72 ID:PJPQWNIB0
家系の塩好き

24: 2022/08/25(木) 07:55:25.80 ID:OvuWUwjt0
塩元帥一択で

26: 2022/08/25(木) 07:56:17.65 ID:8MpFAUA00
タンメンが一番好きだな
都内ならどこ行ってもあるし

29: 2022/08/25(木) 07:59:16.00 ID:XWkY+M4q0
塩って当たり外れの差が他のラーメンに比べてありすぎるから
知らないところでは頼みにくい

30: 2022/08/25(木) 07:59:38.11 ID:9fx2SAw/0
玄咲の塩最高に美味かったけどなくなっちゃって残念

32: 2022/08/25(木) 08:00:16.85 ID:3zRX3kqw0
やはりサッポロ一番か、定番だな

34: 2022/08/25(木) 08:01:22.31 ID:j69SOVz60
塩メインといえば8番ラーメン

35: 2022/08/25(木) 08:02:25.95 ID:MECtZ+5D0
サッポロ一番塩が一番美味いのは間違いない

36: 2022/08/25(木) 08:03:18.10 ID:R4HW9Wej0
塩厨w
素材の味とかいうならお湯で麺食ってろ

37: 2022/08/25(木) 08:03:29.34 ID:u9ovqJP/0
セントラルキッチンの味

38: 2022/08/25(木) 08:04:04.56 ID:VVR4NTyz0
塩と味噌はサッポロ一番

40: 2022/08/25(木) 08:10:12.38 ID:akkcRgHg0
もうこうなってくるとサッポロ一番のしょうゆは何故か味噌や塩ほど人気になれないのかが気になるよ

43: 2022/08/25(木) 08:16:10.66 ID:lU/FX08l0
出来レースかよ

45: 2022/08/25(木) 08:20:54.53 ID:uUt0xZMr0
アホか 東京一択な

46: 2022/08/25(木) 08:23:58.71 ID:dzRVbS2v0
3位福島は納得だな
坂内食堂の肉そばは塩スープだしね

47: 2022/08/25(木) 08:24:25.94 ID:uE1dAohD0
福島 山塩ラーメン

48: 2022/08/25(木) 08:25:29.38 ID:NHEtUkJ20
塩は徳島だな

49: 2022/08/25(木) 08:29:06.22 ID:wtaHkmUN0
塩元帥あるとこは横並びで1位じゃね

50: 2022/08/25(木) 08:30:44.52 ID:9zjJ2iC20
これはダントツ東京なはず

あーサッポロ一番ベースかよ
アホか

51: 2022/08/25(木) 08:31:14.67 ID:QLLGCMBG0
またランキング新潟スレかよ
もうねーだろ新潟ごときに

52: 2022/08/25(木) 08:31:35.69 ID:0HIyl1hd0
塩と言えば博多は?

53: 2022/08/25(木) 08:31:58.09 ID:Ap8cudSS0
栃木県民だけど塩ラーメンが有名な店わからないわ

55: 2022/08/25(木) 08:35:19.87 ID:WzScDO/k0
はまぐりラーメン

56: 2022/08/25(木) 08:38:31.91 ID:CdqMGL2N0
ラーメンは塩一択。なぜなら出汁の味がわかるから。味噌とかとんこつとか何とか家とかなんとか系とかバカの極み。日本人なら塩一択。それ以外味覚障害。

58: 2022/08/25(木) 08:44:54.81 ID:dzRVbS2v0
>>56
豚骨も塩味だぞ。
豚から出汁を取ってる塩味のラーメン。

もっと勉強してから書き込まないと自分が恥掻くだけ。

111: 2022/08/25(木) 12:11:15.15 ID:Gjld8kIh0
>>56
それだと味噌汁もダメになるな

114: 2022/08/25(木) 12:27:19.59 ID:ig18iV+e0
>>56
味噌も醤油も味の主体は塩分

165: 2022/08/25(木) 20:41:16.35 ID:Tj1027pd0
>>56
味噌や醤油で出汁の味がわからなくなるようではそれこそ日本人失格
ハイ論破

57: 2022/08/25(木) 08:44:22.09 ID:X+NcGxg20
塩じゃないと素材や出汁の味がわからない人って味覚が残念か塩の味を素材や出汁の味と勘違いしてそう

59: 2022/08/25(木) 08:45:12.17 ID:6pCM+eRN0
タンメン文化のある東京の順位が低いのは疑問
なんか投票してる奴の所在地相当偏ってるんじゃねえか?

149: 2022/08/25(木) 14:39:56.66 ID:iQDe6Urp0
>>59
どうせイメージだけだから
ブラインドテストさせたらバラバラ

61: 2022/08/25(木) 08:52:02.72 ID:3zpvsLAE0
>>1
このシリーズいつまでやんの?
最後は辛いラーメンとか言い出しちゃう?w

63: 2022/08/25(木) 09:00:44.04 ID:/3aCFIgA0
ラーメン屋に塩ラーメンなんてない

65: 2022/08/25(木) 09:03:34.60 ID:R4HW9Wej0
>>63
横浜のさっぽろやに塩ラーメンあるけどうまいよ

64: 2022/08/25(木) 09:01:46.96 ID:WxHGbHkf0
福島だろ
山塩ラーメン食って旨さに驚いたわ

66: 2022/08/25(木) 09:05:53.59 ID:VxDRRK2B0
会津山塩ラーメンは食べてみたい

68: 2022/08/25(木) 09:06:53.08 ID:Z7Fe0Xvk0
隠し味に柚子を使った魚介系塩が面白い

73: 2022/08/25(木) 09:49:41.37 ID:tuX8Qe6W0
>>1
628票wwwwwwww

77: 2022/08/25(木) 09:56:29.77 ID:AbcsjXPF0
都道府県は関係ないと思うが。

79: 2022/08/25(木) 09:57:49.43 ID:TU6HcCJw0
そんなに日本全国旅したことあるのかね
今の若者は

87: 2022/08/25(木) 10:34:07.75 ID:8Em0JYoi0
塩ラーメンのラーメン屋は一回しか入ったこと無いかも
塩元帥ってのに入ったことある
美味かったけど、もともと一番好みなのが醤油とんこつだから、たまには良いかなって感じ

90: 2022/08/25(木) 10:47:53.07 ID:AZWGHH0P0
大阪だな
揚子江ラーメンだわ

91: 2022/08/25(木) 10:47:53.94 ID:e78yMutg0
ラーメンも美味い酒も美味いとか新潟って最強なのでは

93: 2022/08/25(木) 10:49:19.34 ID:lrbXvpYv0
山岡家

95: 2022/08/25(木) 10:52:47.04 ID:kIb/nQ+j0
新潟県民だけど塩ラーメンのイメージ全くないわ

96: 2022/08/25(木) 10:54:19.26 ID:2MMomhA00
また石川県を侮辱するランキングや・・・

97: 2022/08/25(木) 10:54:31.36 ID:aUE1N0jw0
イトメンのちゃんぽん麺も商品名は「ちゃんぽん麺」だけどちゃんぽん麺の要素はなくて塩ラーメンだよね。

102: 2022/08/25(木) 11:27:33.82 ID:T/jv+tI30
青森県で塩ラーメンなんてあるのか?
煮干しラーメンしかないだろ?

119: 2022/08/25(木) 12:33:32.27 ID:12JOZch70
>>102
昔横浜でホタテ出汁の塩ラーメン食べたけど美味かった

143: 2022/08/25(木) 14:23:06.11 ID:hWF3kf/50
>>102
十三湖しじみラーメン
めちゃ美味い

145: 2022/08/25(木) 14:30:17.37 ID:z+nkyrbm0
>>102
八戸あたりは塩ベースでいちご煮的な磯ラーメン出す所は結構ある

103: 2022/08/25(木) 11:29:36.29 ID:WGyHSNIe0
あんまし外食で塩ラーメンって食べんけど、藤一番のゆず塩は好きだな

108: 2022/08/25(木) 11:54:09.28 ID:vOMCyrR90
そのうち「バターコーンラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキングとかやりそうな勢いだなこれw

109: 2022/08/25(木) 11:54:45.94 ID:6Z/p7/6t0
毎度お馴染み、ねとらぼのクソみたいな限定ランキング

110: 2022/08/25(木) 11:57:55.96 ID:awle7l+g0
ねとらぼの糞アンケでスレ立てるのやめろ

115: 2022/08/25(木) 12:28:39.22 ID:vbB7dXIs0
オレを塩ラーメン好きにした店が廃業してから
本当に旨いと思う塩ラーメンに出会っていない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661380683/


関連記事
塩ラーメンランキング


5 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-08-26 09:48

味噌と同様にサッポロ一番に感謝やな
最近はオホーツクの塩ラーメンとかマツコの知らない世界とかで取り上げられたりマツコにも感謝や
あとは単純にあじさいが塩ラーメンで特に有名なのもでかい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-26 09:56

北海道っていうか実質函館か、地元民だけどこれ当てにならんぞ
滋養軒なんて地元誌が持ち上げるまでいつ潰れてもおかしくない寂れた店だったし、
あじさいも昔とは違って美味しくなくなった
函館の製麺所は糞みたいにクォリティ低いから他所から仕入れるか独自に用意してるような店舗以外は食べられたものじゃないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-26 11:00

またこのネタかよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-26 11:27

もう味噌も塩も醬油もとんこつも北海道でええわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-26 13:14

この「○○ラーメンがマジでうまいと思う都道府県ランキング」ってクソつまんねえな
頭の悪いライターが「この企画で何個も記事書けるじゃん」って手抜きで考えたのがバレバレ
たかだか全部で628票しかないようなアンケートだし、何ならそれが捏造でも誰にもバレないし何の影響もないし興味もないw

EDIT  REPLY    

Leave a reply