Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン食って下痢するやつさ、脂が原因だと思ってるだろ

18
virus_benpi.png


1: 2022/08/30(火) 00:00:07.668 ID:Gtm9PHnzM
麺に含まれるかん水だから

2: 2022/08/30(火) 00:01:01.514 ID:wmGw06rH0
豚骨の時しか腹下さないが

5: 2022/08/30(火) 00:02:44.745 ID:Gtm9PHnzM
>>2
豚骨って麺が堅い方がいいじゃん?だから麺のかん水が溶けずに残った状態だから豚骨は下しやすい

3: 2022/08/30(火) 00:01:05.130 ID:f1mPHSgXr
ラメーンは普通に食えるけど冷凍のまぜそば食うとめっちゃ下痢出るわ

4: 2022/08/30(火) 00:02:04.622 ID:LMcuEQuw0
あっさり醤油は下痢にならないが

6: 2022/08/30(火) 00:03:02.903 ID:nc1VuDJ+0
北海道の真っ黄色い醤油ラーメン食っても腹壊さんが

7: 2022/08/30(火) 00:03:40.855 ID:Gtm9PHnzM
いや下痢になるやつっつってんだろ
元々下痢しねえやつがしゃしゃり出てくんなハゲども





 ▽おすすめ









8: 2022/08/30(火) 00:04:16.813 ID:LMcuEQuw0
家系ラーメンでは下痢になるが

9: 2022/08/30(火) 00:04:38.028 ID:Gtm9PHnzM
>>8
勝手に下痢まみれにでもなってろ

10: 2022/08/30(火) 00:05:27.192 ID:MjIbZXHkM
>>9
ブリブリしてないでパンツ洗ってこいよ

11: 2022/08/30(火) 00:05:28.034 ID:nc1VuDJ+0
二郎食うと下痢するが

12: 2022/08/30(火) 00:06:02.905 ID:Gtm9PHnzM
へぇーそんな事もあるんだーってなんで素直に感心できねえんだ下痢馬鹿ども

13: 2022/08/30(火) 00:06:05.385 ID:1SUj8yGS0
一時期ラーメンで下痢してたけど下痢しなくなったなぁ
何が原因なんだろ?
慣れ?

16: 2022/08/30(火) 00:06:32.759 ID:Gtm9PHnzM
>>13
よく噛んで食うようになったんでない?

14: 2022/08/30(火) 00:06:21.101 ID:NK6+sCjK0
かんすいだろ

17: 2022/08/30(火) 00:07:00.180 ID:Gtm9PHnzM
>>14
は?だからそう言ってんだろなんだお前

79: 2022/08/30(火) 01:00:43.140 ID:mJ+KSu1UM
>>14
へぇ
知らんかったわ

15: 2022/08/30(火) 00:06:31.603 ID:5K3CyWbj0
にんにくが原因だけど

19: 2022/08/30(火) 00:07:13.466 ID:Gtm9PHnzM
>>15
お前はそうなんだろじゃあ

22: 2022/08/30(火) 00:08:18.018 ID:5K3CyWbj0
>>19
なんで素直に感心できねえんだ?

18: 2022/08/30(火) 00:07:01.177 ID:LMcuEQuw0
うどんで下痢にはならないが

20: 2022/08/30(火) 00:07:40.424 ID:Gtm9PHnzM
>>18
お前は一生なんでも否定する人生送ってろ

21: 2022/08/30(火) 00:07:56.440 ID:gkNFXOgfd
麺の水分如きで下痢になる奴が米飯食って大丈夫なの?

24: 2022/08/30(火) 00:08:24.804 ID:Gtm9PHnzM
>>21
米にはかんすい入ってねえから

34: 2022/08/30(火) 00:10:27.473 ID:gkNFXOgfd
>>24
水しかみてなかったわ
すまんな

23: 2022/08/30(火) 00:08:20.614 ID:L0FEV0tDa
油だなカンスイ入れてるような麺のラーメンじゃならない

27: 2022/08/30(火) 00:09:12.454 ID:Gtm9PHnzM
>>23
ラーメンの麺はかんすい入れないとできねえよ

25: 2022/08/30(火) 00:09:05.563 ID:jukUT2r2d
脂とにんにくとかん水、これらが複合的にお腹に作用して下すのだ

26: 2022/08/30(火) 00:09:09.645 ID:VnlNyl8w0
ラーメンで下痢になんてならんぞ

29: 2022/08/30(火) 00:09:32.071 ID:Gtm9PHnzM
>>26
お前のお腹の強さとか知らねえよwww

28: 2022/08/30(火) 00:09:27.426 ID:Y/Lab8Bk0
>>1が暴走しててワロタ
かん水って体に良くないの?

36: 2022/08/30(火) 00:10:42.477 ID:Gtm9PHnzM
>>28
体に害は無いけど胃腸弱いやつには作用するみたい

30: 2022/08/30(火) 00:09:48.528 ID:sXydci82M
ラーメンつけ麺ぼくゲリメン

31: 2022/08/30(火) 00:09:52.294 ID:xtRBWKHB0
知りたいのは原因じゃなくて対策なんだが?

41: 2022/08/30(火) 00:11:43.368 ID:Gtm9PHnzM
>>31
胃腸専門の先生が動画で言うには麺を半分にすると良いって言ってた
こいつ馬鹿なんだと思う

44: 2022/08/30(火) 00:12:34.084 ID:xtRBWKHB0
>>41
うんそれはクソ馬鹿野郎だわ……

49: 2022/08/30(火) 00:14:09.679 ID:MjIbZXHkM
>>41
お前しか知らん奴をこいつと言われてもわかんねぇよ
下痢のし過ぎで脳も排出してしまったんか

32: 2022/08/30(火) 00:09:55.560 ID:MjIbZXHkM
かん水を使ってる麺の焼きそばを食べて確認しろ

33: 2022/08/30(火) 00:10:20.520 ID:0nfiND350
ラーメン食べる前に胃腸薬飲めばいいの?

35: 2022/08/30(火) 00:10:29.495 ID:/AvB8Ggl0
>>1の突き放しっぷりで対話不可能なのワロタwww

37: 2022/08/30(火) 00:10:50.958 ID:I9+8pugW0
そもそもかん水って何なんだ?

40: 2022/08/30(火) 00:11:35.095 ID:eD8D9ZMyd
>>37
中華一番読めよ

38: 2022/08/30(火) 00:11:01.291 ID:IK5htNCwd
そうめんとかパスタはどう?

39: 2022/08/30(火) 00:11:34.225 ID:pjhUop4i0
なにかが腐ってるだけだろ
丼拭いてる布巾が汚いとか
衛生観念ゼロだからなラーメン屋は

42: 2022/08/30(火) 00:12:08.652 ID:Y/Lab8Bk0
スレ民もレスが暴走しはじめてきてワロタ

43: 2022/08/30(火) 00:12:33.662 ID:jYkIOlMd0
一蘭食べると高確率でなる

45: 2022/08/30(火) 00:13:13.186 ID:Gtm9PHnzM
よく噛んで食うのと柔らかめにすると良いらしい
あと都市伝説レベルの話では食った後にコーラを飲むと下痢しなくなるとかYouTubeで言ってる馬鹿がいた

46: 2022/08/30(火) 00:13:24.787 ID:/+X2Sl6v0
かん水のネガティブキャンペーン

47: 2022/08/30(火) 00:14:02.181 ID:ZnrPAirfd
かん水ってなに?水素水みたいなこと?

50: 2022/08/30(火) 00:14:24.175 ID:Gtm9PHnzM
かんすいは、中華麺などの製造に使うアルカリ塩水溶液で、
小麦粉に混ぜることでグルテンに作用し、麺の生地の引き締めや弾力性をもたせることができます。
また、かんすいのアルカリ性の性質が小麦粉に作用し、独特な薄黄色に発色します。

51: 2022/08/30(火) 00:14:54.719 ID:PoWnxZrkd
二郎系ラーメンアブラマシマシでやたら下痢するなと思ったけどカンスイのせいか
1ありがとうな

54: 2022/08/30(火) 00:15:19.091 ID:Gtm9PHnzM
>>51
原因わかって良かったな

53: 2022/08/30(火) 00:15:12.436 ID:xQ6C8CPO0
かん太に見えた

56: 2022/08/30(火) 00:15:36.979 ID:UsQ8AVK4d
天一行くとごくたまにすげーアンモニア臭い麺の時あるけどあれカン水のせいなんだって昔教えられた

57: 2022/08/30(火) 00:16:33.677 ID:Gtm9PHnzM
硬めで食うとマジで最悪
豚骨は硬めでいきたいけど地獄へのカウントダウンにも繋がる諸刃の剣

58: 2022/08/30(火) 00:16:58.516 ID:Uw91wJqZ0
麺に含まれる雑菌な
ガチで

59: 2022/08/30(火) 00:17:04.495 ID:pjhUop4i0
水素水の次はかんすい水らしいよ

60: 2022/08/30(火) 00:17:40.486 ID:L/8wrTXK0
天一食べると必ず下痢する

61: 2022/08/30(火) 00:17:59.275 ID:33s2zIpZ0
複合要因だろ

62: 2022/08/30(火) 00:18:11.744 ID:Gtm9PHnzM
あと小麦粉でも腹下すやつは意外と多いらしい
もう麺アレルギーだな

63: 2022/08/30(火) 00:23:20.901 ID:U/9T/1/j0
便秘で悩んでたんだけど天一行けばいいのか
助かった

64: 2022/08/30(火) 00:27:42.397 ID:19tbOJhIM
蒙古タンメン中本のカップ麺食うと下痢するわ

65: 2022/08/30(火) 00:29:58.469 ID:vegRnLF80
一蘭食べると大体下痢する

66: 2022/08/30(火) 00:31:32.859 ID:EbXXWKgM0
お腹弱いやつ結構いて安心した
弱いっていうかむしろ普通なのかもしれん

68: 2022/08/30(火) 00:32:46.098 ID:gkh4Rpxm0
ブラックラーメン食べたときだけ3/4の確率で下痢しる

70: 2022/08/30(火) 00:37:37.518 ID:Dvn4wt/F0
濃い豚骨食うと派手に下痢するわ

71: 2022/08/30(火) 00:38:09.117 ID:kF4bkg+bp
下したり下さなかったり
よく分からん

78: 2022/08/30(火) 00:59:51.328 ID:h2dwxDrv0
昔とんこつラーメンが好きだったけど今食べるとお腹痛くなるわ

82: 2022/08/30(火) 01:42:48.364 ID:2f4ZzeMl0
腹の痛みもなく下すから一石二鳥なんだぁ

72: 2022/08/30(火) 00:41:44.767 ID:beKVq5w00
家系ラーメンは下痢するの込みで行ってる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661785207/


関連記事




ありがちなこと・特徴



18 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-08-30 23:05

>ラーメンの麺はかんすい入れないとできねえよ
無かんすいの麺もあるだろ。実家にあったインスタントラーメンは大体それだったわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 02:43

ごわごわした麺は下痢しやすい

多加水麺はわりと大丈夫

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 02:48

ここ数年は、低温調理叉焼が最大の原因になってたよ。
低温調理という科学の知識が必要となる分野では、調理師免許なんか何の役にも立たないもんね。
しっかり作るなら専用の機材も必要だし、時間にシビアだしでなかなか大変な調理法なんだけど、どこぞのレシピサイトで素人が中途半端なレシピ公開しまくってるから、
誰でもできると思っちゃってるよねw
ラーメン食って腹痛起こした人、血液検査した方がいい。って言ってる医者もいて驚いたけど、そういうレベルで危ないっぽいよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 03:04

かん水は、アルカリ性だからお腹壊しやすくなって当たり前!!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 04:17

アブラ少なめにしたら平気になった
それまでは急な腹痛により電車で漏らすんじゃねーかって戦いで3回くらいしんでた

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 04:33

脂多くても水飲まなきゃ大丈夫だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 05:39

らーめんではらくだすとかひんじゃくかよ……

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 09:33

厨房のなめくじのせいじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 11:05

そうは言っても原因の大半は脂だからしゃーない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 11:53

辛いの入れても あかん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 18:10

灌水も確かに摂り過ぎれば下痢の原因になるはなるけど主原因とまでは言えんよ
灌水が下痢の主原因だったらラーメン食べて腹壊す人の比率はもっと上がってる
主原因はやはり脂肪過多だよ 豚骨とかが壊しやすいのもそれ
まあどっちが原因とか一方的に断定しようとするのも賢くはない
灌水と脂肪の合わせ技がヤバいと思っとけばさほど間違いは無い
脂っこい焼肉で飲んでシメに豚骨ラーメンとかやめとけって話

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-31 19:20

人間は生の小麦を消化できない 茹でがあまい太麺や細麺のバリ固 粉はらいなんかは下痢してあたりまえ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-01 00:31

焼肉くうと下痢になるが?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-01 03:23

天一が全国展開始めた頃はこってり食うと確実に腹壊したがここ10年位は平気になった
でも味は昔の方が良かったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-02 03:23

かん水のアルカリ性があかんから酸性の物で中和させるといい。
だからワイは食後にアクエリアスをコップ一杯分くらい飲んでる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-02 14:54

頭悪い癖に「自分は論理的」と思ってる奴ってマジで手に負えん
そのうえそういう奴は周りの人から相手にされないのでスレ立てしたがる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-02 20:52

店に背脂抜いて貰ってからはお腹壊してないぞ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-04 11:18

かん水だと断言する頭の悪さは何なんだろうな
会話がドッジボールすぎて話にならねぇよ

EDIT  REPLY    

Leave a reply