ラーメンってジャンルで分けると

こんぐらい?
違う。
二郎系とか家系とか存在しない。
関東ででしゃばってるだけ。
インスパイア系の店が続出するぐらいなんだから1ジャンルとしてもいいのでは?
単なる人気店の暖簾分けであってジャンルではない
▽おすすめ
名前忘れたけど柚子塩で有名なところとかある
味噌塩醤油
豚骨鶏ガラだよな
そんなこと言ったら醤油入ってないラーメンないし…
まあ台湾ラーメンアメリカンよりはわかるが
なんでやろ
そもそも大阪はラーメン屋自体が少ない
京都は割とラーメン文化やし二郎もインスパイアもある
天一や王将も京都なんやな
不味くて下道だから
醤油
ゲロまず系
ちゃんと米といっしょに食べろ
あの海苔が喉に貼り付いて死にかけた時あったわ
しかねえよ
可もなく不可もなく
おいしくない店
クソ
4種や結局
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662009608/
- 関連記事
-
-
ワイ将、ラーメン屋に行きたいが詰む
-
【画像】かつやでカツ煮冷やしそばと言うのを食べてみた
-
ラーメン「千円です」←こいつが市民権得た理由
-
佐野ラーメンってやっぱ日本一って言われるだけあるな
-
ラーメン屋「おう、座ってんなよ、分かってんな?お?てめえこら?前来た時目の前のコンビニに無断駐車しとったのここから見とったぞ」
-
ラーメンってジャンルで分けると
-
【悲報】幸楽苑 中華そば490円
-
ラーメン天丼セット頼んで出てきた天丼がこちら
-
解体屋の兄ちゃんがノーマスクでラーメン屋に入店→店員が注意した例え方にツイ民拍手喝采...
-
女も普通にラーメン食うんやな
-
【朗報】ラーメン屋にティッシュが置いてない謎、解決する。
-