Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】かつやでカツ煮冷やしそばと言うのを食べてみた

13
1: 2022/09/02(金) 17:40:21.54 ID:Yt/jxViO0
まあまあ美味い

no title

no title

no title

2: 2022/09/02(金) 17:40:56.27 ID:p69kaLLQ0
麺がボソボソとか蕎麦が言うほど冷えてないとか見たけどどうなん?

3: 2022/09/02(金) 17:42:04.84 ID:Yt/jxViO0
確かにぼそぼそしてた
冷えてるのは冷えてる

4: 2022/09/02(金) 17:42:46.17 ID:HTjLCtVtp
さすがにイロモノすぎるだろ…

5: 2022/09/02(金) 17:42:47.86 ID:xKfPVtZSd
系列で東京とろろそばという店やってるから在庫処分やな

6: 2022/09/02(金) 17:43:02.94 ID:cueFDUT0a
なんか間違ってるのわかるやろこれ



 ▽おすすめ







8: 2022/09/02(金) 17:43:57.64 ID:inIK5TIo0
ごはんついてくんのか

9: 2022/09/02(金) 17:44:31.35 ID:xKfPVtZSd
>>8
蕎麦食べ終わったら汁にドボンや

10: 2022/09/02(金) 17:46:29.96 ID:xsROo8j/p
蕎麦とミニカツ丼にして

11: 2022/09/02(金) 17:46:48.57 ID:iRuUua+ux
おいしそうだけどカツとそばを別の皿で出して欲しい

12: 2022/09/02(金) 17:47:28.72 ID:1m5Oh5Eh0
ちょっと高い

13: 2022/09/02(金) 17:48:21.30 ID:p3PzgF2P0
温かいほうが美味そうな気が

14: 2022/09/02(金) 17:49:17.31 ID:PZpLm7OYr
美味しそうやね
相性も良さそうやしFGOやと妖精騎士ランスロットとオベロン・ヴォーティーガーンの組み合わせみたいな感じかな

15: 2022/09/02(金) 17:49:55.59 ID:P4lXE6K90
カツ丼にもりそばつけてくれ

16: 2022/09/02(金) 17:50:31.94 ID:O0TxHARQ0
冷やしってのが凄いな
かつやの商品企画はぶっ飛んでる

19: 2022/09/02(金) 17:52:03.10 ID:xKfPVtZSd
>>16
麺茹でるので精一杯で
汁温める寸胴まで置けないんですぅ

21: 2022/09/02(金) 17:55:45.94 ID:O0TxHARQ0
>>19
そんな裏事情があるんかいな
にしてもそれなら企画段階で✕になるのがフツウ
GOするのがかつや

22: 2022/09/02(金) 17:57:05.49 ID:xKfPVtZSd
>>21
てか、麺は流水麺、汁は冷たいの冷蔵庫で冷やしてる
豚汁、味噌汁を温めるので精一杯や

23: 2022/09/02(金) 17:59:22.65 ID:O0TxHARQ0
>>22
ようわからんけど大変なら無理すんな言いたい

24: 2022/09/02(金) 18:00:30.62 ID:P4lXE6K90
>>23
すき家のワンオペ鍋地獄みたいやな

設備ちゃんと出来てない状態で上層部が思い付きメニュー突っ込んできて
現場が地獄

26: 2022/09/02(金) 18:03:17.35 ID:O0TxHARQ0
>>24
確かに振り回される現場はかわいそうやな
?な企画ほどふざけんなになるわな

27: 2022/09/02(金) 18:05:05.86 ID:P4lXE6K90
>>26
正直、最近のかつやのイキリは
一時期の東京ステマ飯を彷彿とさせるし
なんかやたら出店数増やしてるっぽいし

これ危ないかもなー

28: 2022/09/02(金) 18:08:43.24 ID:O0TxHARQ0
>>27
そうなんかな
そこそこ成功してる感あるけどなぁ
近くにあれば利用したいチェーン

30: 2022/09/02(金) 18:13:45.99 ID:P4lXE6K90
>>28
成長速度のバランスってあるからな
調子いいからとやりすぎると
某ステーキみたいになるんや

設備と人材が薄いまま拡大して以下略

17: 2022/09/02(金) 17:51:26.08 ID:dufTZayW0
カツ乗せる方を間違えとる

18: 2022/09/02(金) 17:51:48.20 ID:1FzN8WZK0
ご飯いらねえよ

20: 2022/09/02(金) 17:54:18.56 ID:D6TfkhLe0
カツ煮と冷やしそばじゃだめなんですか?

25: 2022/09/02(金) 18:00:48.78 ID:A2sudoks0
ご飯に載せ替えてええか☺❓

29: 2022/09/02(金) 18:08:45.01 ID:jvifOwrgM
普通にあったかい蕎麦くれよ

32: 2022/09/02(金) 18:16:17.18 ID:4VIKU0SY0
わざわざ一緒にする意味ある?

33: 2022/09/02(金) 18:18:59.08 ID:WuIRTCnY0
マジかよ行ってみる

34: 2022/09/02(金) 18:19:39.56 ID:ZQyCoXtV0
しかも謎の半ライス付きらしいで

35: 2022/09/02(金) 18:20:33.63 ID:4VIKU0SY0
じゃあ俺はカツカレー食うんで…

36: 2022/09/02(金) 18:21:21.33 ID:e8jlaIZYa
一回食ってみたいとは思わせられる

37: 2022/09/02(金) 18:25:06.24 ID:OnKH4vL8p
かつや行ったことないわ

38: 2022/09/02(金) 18:25:11.12 ID:jXWOx0yZM
カツカレーうどん丼とかいう狂気

39: 2022/09/02(金) 18:25:40.80 ID:YiRCy9+p0
豚汁定食定期

40: 2022/09/02(金) 18:31:01.03 ID:+JGUbrBo0
冷汁○○系食べるとやっぱり温かいやつすれば良かったってなる

41: 2022/09/02(金) 18:34:26.54 ID:XvLfSeYk0
カツ丼と冷やしそばではいかんのか?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662108021/


関連記事
行ってくる・行ってきた


13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-03 09:13

1回は食ってみたいと思わせる期間限定よく考えるよな
刺さる人だけリピートすれば充分だし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 09:31

成立するなら街場の蕎麦屋でやってるはず。かつやはたまに回収メニューをやるから注意。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 09:54

カツも冷えてんの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 10:08

カツ煮と蕎麦一緒にする意味がわからん、、、、

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 10:48

カツ丼+冷やしそばがええな…って思ってしまう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 11:23

かつやは赤字を黒字転換させた娘婿追い出して創業一族のボンボンを社長に据えてからちょっとおかしくなりつつあるね。いきなりステーキみたいにならないといいけどなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 12:54

カツ丼とかけ蕎麦にしてくれ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 14:30

半ご飯付きってところがカオスだよなw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 17:37

蕎麦自体はうまくなかったけどカツ煮蕎麦はいいと思ったよ
富士そばでもやってほしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-03 21:34

悪くないけど冷やしメニューは時期がズレてる感じ
8月に出してたチキンあい盛とかハムエッグ丼と逆にできなかったのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-04 12:15

蕎麦アレルギーだからしばらく近付かんようにせなアカンけど割引券の期限切れるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-04 12:50

毎月違うメニューを通年で企画・販売し続ける労力は相当なもの
当然失敗もあるけど相変わらず攻めの商売を貫けるのは素直にすごいし
これができる企業は単純に強い
コロナ禍直撃な外食業界でも業績好調なのも頷ける

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-04 14:18

どうして「カツ丼ミニ蕎麦セット」にしなかったのかw

EDIT  REPLY    

Leave a reply