栗田ゆう子「私いろいろ考えたんだけどラーメンは異常な食べ物だと思うの」
屋台は言うに及ばず、専門店もみんなこぢんまりしていて、人気のある店であるほど混雑していて、とにかく落ち着いて食べるのを楽しむ雰囲気じゃないわ。
それなのに、やはりラーメンってに私たちは日本人は、心を引かれてしまうのよ。それはなぜかしら。」
山岡 「ううむ……」
栗田「ラーメンは日本の食物の歴史の中でも、長くて七十年か八十年しかない新参者だわ。
同じ新参者でも、フランス料理や中華料理が日本人の心を引くのはわかるわ。食文化として両方とも、最高のものだから当然だわ。
でも、中華料理を日本風に変形したようなラーメンが、日本人の心をこんなに引きつけるのはなぜかしら……
私、ラーメン屋でラーメンを食べている人を見るたびに、考えてしまうの。みなに暗い顔をして黙々と食べているわ。
食べる楽しみを享受しているとは思えない。何か罰でも受けているみたい。
そんな思いをしてまで、なぜラーメンに引かれるのか。それは何か、とても暗い情熱に突き動かされているからじゃないかと思うのよ。」
山岡「暗い情熱!」
栗田「言わば先祖返りを求め、自分の祖先が流されて来たその大本をたどる情熱。
そんな情熱に、突き動かされているんじゃないかと思うの。
麺はどこから来たの? スープの味つけの基本はどこから来たの?
麺の上にのせる具はどこから来たの? その一つ一つがすべて異国から来たのは明らかなのに、自分の故郷から来たもののように、日本人に思わせるのはなぜなの?!
そういう難問に対する答えを探したいという情熱が、意識の下に潜んでいて、それが日本人をラーメンに引き寄せる、と考えると、なんだかつじつまが合うような気がするの。」
山岡「なるほど……」
▽おすすめ
ハンバーガーなんかマックモスたまーにバーキンロッテリアみたいなチェーンばっかだけど
ラーメンなんか個人店ばっかやん
明るいかもしれんだろ
暗い情熱
ラーメン食ってる奴らって暗い顔して罰でも受けてるかのように黙々と食ってんな
って部分が効くんやろなあ
でいかんのか?
↓
ラーメン屋に閑古鳥が鳴く
↓
雄山高笑い「貴様はラーメンの何たるかをうんぬん」
↓
栗田の考察
↓
そうか!イノシン酸の旨味だけじゃなくてグルタミン酸の旨味も必要なんだ!
って流れや
今みたいなマジレスマンっていなかったのかね
それだけや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662397286/
- 関連記事
-
-
【動画】ラーメン食べる時に一口ごとにいちいちこんなリアクションする女www
-
ラーメン屋「Google口コミを書いて画面提示したら無料にします!」
-
インスタントラーメンにこの粉入れたら世界が変わったんやがwwwwwwww
-
【画像】ラーメン屋に訳の分からないメニューあった
-
ワイ36歳、チャーシュー麺が食えなくなる
-
栗田ゆう子「私いろいろ考えたんだけどラーメンは異常な食べ物だと思うの」
-
【悲報】ラーメンハゲ、一食で家系ラーメンと二郎系ラーメンを同時に食べてしまう
-
ナルトがのってるラーメンって久しく食べてないんだけど
-
【緊急】ラーメン食いにきたンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
お前らが好きなラーメンチェーン店wwww
-
幸楽苑とかいうコスパ最強のラーメン屋
-