Welcome to my blog


ネタ・雑談

インスタントラーメンにこの粉入れたら世界が変わったんやがwwwwwwww

3
1: 2022/09/07(水) 08:36:12.16 ID:OpbZWO0I0
インスタントラーメンが至高の一杯になる

no title

2: 2022/09/07(水) 08:36:46.70 ID:wJvQM4Oh0
ええやん

3: 2022/09/07(水) 08:37:21.78 ID:KwTiN8Zz0
やっす

4: 2022/09/07(水) 08:38:08.13 ID:OpbZWO0I0
>>3
定価は200円や
見た瞬間ビビッと来たね

13: 2022/09/07(水) 08:41:35.50 ID:KwTiN8Zz0
>>4
やっす



 ▽おすすめ







5: 2022/09/07(水) 08:38:08.45 ID:D2ZpIzbh0
この手の値引きになってから買っても使い切るの無理じゃねえ?もう賞味期限かなり迫ってるんやろ?

6: 2022/09/07(水) 08:39:26.78 ID:wJvQM4Oh0
>>5
別に切れてもすぐダメになるわけちゃうやろ
数ヶ月は猶予あるし粉系なら湿気さえ気をつけたらかなり持つんちゃうの?

16: 2022/09/07(水) 08:42:54.01 ID:MLk77zs7M
>>6
粉系は古くなるとダニが湧くからガチでヤバいで

19: 2022/09/07(水) 08:44:26.57 ID:wJvQM4Oh0
>>16
袋開けなきゃ虫はわかんやろ

8: 2022/09/07(水) 08:40:03.92 ID:OpbZWO0I0
>>5
切れたら食えなくなるわけちゃうやん
半年くらい余裕よ

7: 2022/09/07(水) 08:39:32.07 ID:dtotkPQr0
ワイ「ほーい!」インスタントラーメンを取り上げる

粉が美味いだけということに気づけたようやね

9: 2022/09/07(水) 08:40:50.42 ID:KVYXM8TZ0
なんGに賞味期限気にする奴とかいるんや

11: 2022/09/07(水) 08:41:03.14 ID:1bjsFyWE0
粉系は開封したら冷蔵庫入れとけよ

12: 2022/09/07(水) 08:41:33.79 ID:CmaaRi3Va
>>11
わかる
粉はすべからく冷蔵庫やわ

14: 2022/09/07(水) 08:42:06.71 ID:OpbZWO0I0
>>11
未開封は入れたらあかんのか?
3袋あるんやが

15: 2022/09/07(水) 08:42:13.74 ID:x7x9Xn+Ra
あっ..

17: 2022/09/07(水) 08:43:20.04 ID:vHctDKX60
賞味期限きれてもくうやろ
ワイは昨日5年たったカップラ食ったけどなんともないで

なお一瞬だけ下痢になったもよう

20: 2022/09/07(水) 08:44:28.34 ID:CmaaRi3Va
>>17
下痢に一瞬要素あるか?
適当抜かすなよクソガイジ

24: 2022/09/07(水) 08:49:54.50 ID:vHctDKX60
>>23
一回だけドババババて下痢にになって
次ウンコするときは元に戻るんや
下痢してる時も腹痛くない

18: 2022/09/07(水) 08:44:08.08 ID:bV6zvWGM0
インスタントは出汁より動物性の脂が欲しい

22: 2022/09/07(水) 08:48:36.37 ID:mGLQoFStp
あごってトビウオだよな?

25: 2022/09/07(水) 08:50:13.46 ID:/0tKhxV30
魚介系はあんま好きやないから別に…

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662507372/


関連記事
調味料袋ラーメン


3 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-07 19:21

>19
袋入りの粉類を常温放置→袋の口周辺に残った粉を目指してダニ集結→次に袋を開けたときダニ侵入→粉食ってダニ増殖
というのを何かのTV番組で見た
冷蔵庫に保管することでダニ侵入のチャンスが減り、また低温でダニが死ぬとか言っていたような

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-07 20:58

苦いだけw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-09 01:57

ただの削り粉

EDIT  REPLY    

Leave a reply