Welcome to my blog


ニュース・話題

居酒屋「筆洗入り」うどん、衛生懸念で提供中止 インスタ映えと話題も

12
1: 2022/09/07(水) 00:25:41.24 ID:CAP_USER
居酒屋チェーンが提供する「筆洗入りうどん」が、「インスタ映え」するなどとして話題を呼んでいる。

しかし、衛生面から懸念も漏れ、店は提供を中止した。

no title
店のSNSより

食品衛生法上に抵触の恐れ
「小学校」をコンセプトにしたこのチェーン店は、郷愁を感じさせる内装やメニュー構成を特徴とする。

耳目を集めたのは、筆を洗う道具「筆洗」を容器に見立てた「〆の冷しうどん」だった。4曹のプラスチック容器にうどんとつゆが盛られ、中央の窪みに薬味が入っている。店のSNSによれば、2018年から提供している。メニュー表では商品の魅力を「インスタ映え」すると伝えていた。

客が2022年9月3日、料理写真をツイッターで紹介すると3万リツイート、20万いいねを記録し、「食べたい!!」「発想が素晴らしい」と好意的な意見が相次いだ。

一方、食品衛生法上の観点から疑問視する意見も寄せられている。同法15条では「営業上使用する器具及び容器包装は、清潔で衛生的でなければならない」、16条では「有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着して人の健康を損なうおそれがある器具若しくは容器包装又は食品若しくは添加物に接触してこれらに有害な影響を与えることにより人の健康を損なうおそれがある器具若しくは容器包装は、これを販売し、販売の用に供するために製造し、若しくは輸入し、又は営業上使用してはならない」と定めている。

20年10月には、風呂用のプラスチック桶「ケロリン桶」が複数の飲食店で食器や酒器として利用されているとして、製造元の富山めぐみ製薬が「食品衛生法上の食器ではないため、各種規格適合、溶出試験を行っておらず、食器として利用する際の安全性が担保できません。(食品衛生法第15、16条より)」と注意喚起していた。

店側「毎日綺麗に洗っていた」
居酒屋の運営会社は6日、J-CASTニュースの取材に、ツイッターでの注目を受けて提供を止めたと明かす。

筆洗は市販品で、検査をするなど安全性は確認していなかった。東京都渋谷区の店舗のみで提供し、「毎日綺麗に洗って、子どもが使っているプラスチックの器みたいなものだと思ってやっていた」と話す。健康被害の報告はこれまでないという。前述の客も取材に、味に違和感はなく、体調に変化はないとした。

https://www.j-cast.com/2022/09/06445195.html

6: 2022/09/07(水) 01:26:04.56 ID:FOg5tgHK
不味そうだし食いづらそう



 ▽おすすめ







4: 2022/09/07(水) 00:51:00.69 ID:fyw8XryY
食器として見ても形的に洗いにくいやろ

5: 2022/09/07(水) 01:19:22.65 ID:qAozygx+
食器洗浄機で溶けなきゃ大丈夫じゃね?

7: 2022/09/07(水) 01:32:32.92 ID:6yVqRw6n
和式便器にカレー入れてるみたいなそこに入れてはいけない感がして嫌だねこれ

8: 2022/09/07(水) 02:04:16.01 ID:PH1ivrTi
陶器で作ったらいいよ

9: 2022/09/07(水) 02:10:00.36 ID:IOU/Ce1m
悔いたいと思わんわ…これ

10: 2022/09/07(水) 02:12:58.63 ID:xrHrlO2I
この店のが衛生的にどうかはさておき、これが駄目なら居酒屋や料亭とかでお造りとかの下や上に飾ってる物もアウトでは?

11: 2022/09/07(水) 02:18:04.06 ID:g4LWl8se
汚い不味そう最悪のセンス

12: 2022/09/07(水) 02:19:06.18 ID:UxNTDuqd
元々食品用に作ってないモノを食器に使うのはお勧めできない
お造りの黄色い花とか下敷きになるプラスチックバランは食品用前提で作ってるからな

13: 2022/09/07(水) 02:32:49.33 ID:js72gFN0
こんなの食品衛生の講習会受けてれば絶対やらないはず。逮捕してほしい。

15: 2022/09/07(水) 06:03:06.45 ID:l3kyIdF0
フェノールとか有害物質が溶け出てる
可能性あるからなぁ
やはり、食べ物は食器に盛って欲しい

16: 2022/09/07(水) 07:25:07.74 ID:IaoR1agN
衛生関係なく不味そうに見えるだろ

17: 2022/09/07(水) 08:38:09.13 ID:LFkmyR0R
こんなの喜んでるの田舎もんくらいだろ
客が思いっきりバカにされてるわこれ

18: 2022/09/07(水) 08:56:35.08 ID:6hPq0N7l
衛生はともかく安全性が未確認だろうしなあ

19: 2022/09/07(水) 11:16:05.41 ID:3k58Cdsx
衛生上問題なくても気持ち悪い
食欲でんわ

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1662477941/


関連記事
トラブル


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-08 15:34

このまま販売停止ならポリシーも何もなかったことになるから、安全性が確認出来たら販売再開するくらいの気概は見せて欲しいな。まあ元々この店行ってた訳でもこれから行く予定でもないが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 16:05

風呂桶の時もそうだったが、奇抜さを発想の良さのように言っているアホが多過ぎなんだよ
普通に気持ち悪いだけだわ
掃除用バケツやモップ絞り機を食器にしてメシ食えるのかよって話と同じやで
衛生観念のカケラも無いからこういう事を思い付くんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 17:53

店のコメントが「毎日きれいに洗ってる」で草
そうじゃねーのよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 18:14

インスタ蝿
不味そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 18:21

メーカーは絶対に安全だと宣言はしないよ、万が一が怖いし衛生基準に適した素材に変えるのはコストが増えるだけで無為意味だからね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 18:37

※1
安全性の確認って提供者じゃなくてメーカーがしなきゃならんのだけど
するわけないだろそんな基準で作ってないし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-08 19:00

絶対適当に洗ってるだけだろ 隅の方なんて爪楊枝みたいな物でやらないとしっかり汚れ取れないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-09 20:42

容器自体は違うけど、「合盛り」蕎麦うどんって、こういう風じゃなかったっけ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-09 21:43

どこぞの国で便器型容器にチョコソフトクリーム入れて売ってるの思い出したな
あっちのほうがまだそれ用の食器だから衛生的という・・・

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-09 21:58

食器をそれ以外に流用するのはアリだけど。
そうじゃないものを食器にするのは馬鹿がやること。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-10 07:32

先ず日本人の発想じゃねえよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-13 23:02

しょうがっこうがこんせぷとのいざかや?しょうがっこうならさけだしちゃだめだろ……

EDIT  REPLY    

Leave a reply