なんで牛骨ラーメンってないの?
近所のラーメン屋の名前をこんなとこで見かけるとは思わなかった
まあ確かに美味いけど
▽おすすめ
今あるか知らんが
プリオンとか有りそうだし
骨を粉砕して髄液を取るのかは知らんが
まぁ旨いけどな
マジじゃん
幕張のも潰れてる
俺はちょっと苦手
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662621532/
Welcome to my blog
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662621532/
名無しさん
牛は肉も骨もたいしたダシがでないよ
牛のカレーでも他の食材のダシを足さないと食べられないだろ
名無しさん
むかしカップラにあった牛コツテールスープと
にんにくのなんちゃらっていうのが上手かった思い出
名無しさん
牛は肉も骨もたいしたダシがでないよ
牛のカレーでも他の食材のダシを足さないと食べられないだろ
フランスだと牛骨でコンソメとかとるよね
間違った知識ひけらかして楽しい?
名無しさん
鳥取とか山口(下松市)とかじゃ昔からご当地ラーメンで結構店舗数あるけど、関東じゃ丁度流行り始めた頃にBSEでほぼ全滅skたよな
名無しさん
フォン・ド・ヴォーのヴォーって仔牛の事だからね。
仔牛の骨やスジ肉で取った出汁がフォン・ド・ヴォー。
名無しさん
じゃ、それでラーメンやカレーを作ってみたらどうなの
ちゃんと答えまででているのに
名無しさん
うちのスープは牛骨で取ってるよ。ガンガン炊いてる風ではないけど
透明、あっさりで、それでカップラーメン作ると美味い
名無しさん
昔流行り始めた時丁度狂牛病が問題になって一斉になくなったんだよね
最近また店増えてきてるけど
名無しさん
牛の淡白なスープで、いまの濃厚な味が好きな客向けにラーメンは人気出ないだろ
そもそも鳥ガラにフィッシュ系を組み合わせた伝統的なラーメン出汁に、牛が太刀打ちできるわけないし
名無しさん
坦々麺を牛骨スープで仕立てる挑戦的な店があったが開店直後にBSE騒動で鳥出汁に変えてた
あれは気の毒だった
名無しさん
北千住にあったのがマタドールだったっけ?
名無しさん
うちのスープは牛骨で取ってるよ。ガンガン炊いてる風ではないけど
透明、あっさりで、それでカップラーメン作ると美味い
↑???
ラーメン屋なのかそうでないのか?
名無しさん
山形の冷やしラーメンは牛だと思ったが?
名無しさん
餃子の王将にあるけど、あんまり旨くない
普通の醤油ラーメンの方がマシ
名無しさん
マタドールあるやん
コスト的な問題で豚骨ほど手軽に提供できないだけで、当然ビーフなので味はおいしい
名無しさん
なんかすぐ潰れるから食べた事ない
まじで即効潰れるから不味いと思ってるし味以外にもコスト的な問題も有るんだと思ってるわ
名無しさん
牛骨はくせーしクセが強いから難しいんだよね
無難に儲けたいなら誰も扱わない
名無しさん
狂牛病ってしってるかぁーいw
名無しさん
武蔵新城の牛王は、旨かったな。今日行ったら定休日だった。
名無しさん
立川に一件あったぞ
食べ行った事ないから味はわからんが
名無しさん
あったな
スープ作り失敗すると
店頭ぶら下げ骨がしまわれて閉店してた
名無しさん
今だとコスト面で難しい。
ラーメン1杯1500円とかだと別の店にいくだろ?