18: 2022/09/09(金) 17:28:19.723 ID:X3RQMB3qd0909
札幌1番塩ラーメン、大人気じゃん
20: 2022/09/09(金) 17:29:25.749 ID:SGBmAm96M0909
野原ひろしが完食無料チャレンジで「全員塩でお願いします」って言ってた記憶がある
21: 2022/09/09(金) 17:29:28.689 ID:ly2UzKev00909
ラーメンなんてスープメインなんだから塩スープなんて馬鹿らしいやん
23: 2022/09/09(金) 17:30:54.486 ID:z0owz41J00909
サッポロ一番に勝てないから
24: 2022/09/09(金) 17:31:55.852 ID:/YbKC0+700909
メニューにあったら食いたくなる時はある
25: 2022/09/09(金) 17:33:04.801 ID:o4P9tkA200909
塩おいしいじゃん
26: 2022/09/09(金) 17:33:27.999 ID:IJQPJm9+d0909
ゆず胡椒入れるよな
27: 2022/09/09(金) 17:33:49.615 ID:pFfNnkr+d0909
なか卯の鶏塩スープめっちゃ旨いわ
あれでラーメン作って欲しい
28: 2022/09/09(金) 17:35:37.290 ID:n1IDrLy+00909
案の定サッポロ一番スレだった
29: 2022/09/09(金) 17:39:42.719 ID:Ty3LTbf900909
俺は塩も醤油も何でも好き
30: 2022/09/09(金) 17:40:26.888 ID:rFJ3E+s700909
味が薄いからだろ
32: 2022/09/09(金) 17:44:19.398 ID:2kIn89wfd0909
タンメンは塩ラーメンに入らないの?
35: 2022/09/09(金) 18:00:26.278 ID:SGBmAm96M0909
塩派って天下一品だとあっさり頼むの?
50: 2022/09/09(金) 18:47:45.784 ID:AyXGlIvg00909
>>35
どんな理論だよ
51: 2022/09/09(金) 18:59:03.156 ID:SGBmAm96M0909
>>50
ん?塩分まみれや油まみれや福岡系の臭っさい豚骨まみれみたいな、
いわゆる「ゴテゴテ味」が嫌いなんでしょ?
(天一がそれ系じゃないのはわかってるけど)
57: 2022/09/09(金) 19:27:32.075 ID:AyXGlIvg00909
>>51
あーそういった認識か
俺は塩派だが天一だとこってり頼むぞ
次の日にガッツリ胃もたれするのがクセになる
鶏は塩一択
魚介は醤油
味噌は頼まないな
37: 2022/09/09(金) 18:05:16.650 ID:FGBuTlgN00909
たんめんもあるじゃん
38: 2022/09/09(金) 18:08:01.208 ID:kSlP1eeS00909
山頭火は好きだったな
行きつけだった店撤退しちゃったけど
39: 2022/09/09(金) 18:09:26.549 ID:ZWP78Xfh00909
店によるけど塩元帥は人気ある
醤油もくえるしね

40: 2022/09/09(金) 18:09:54.083 ID:ZWP78Xfh00909
こっちが醤油

41: 2022/09/09(金) 18:10:07.006 ID:FwkZAr3800909
醤油 ← 味付け
味噌 ← 味付け
塩 ← 味付け
とんこつ ← ただの出汁
42: 2022/09/09(金) 18:11:03.784 ID:fVindJnN00909
スープだけならマルちゃんワンタンの豚骨が一番うまいと思ってる
43: 2022/09/09(金) 18:16:03.339 ID:nM8aBlwua0909
むう?こんなの?・・食べたことないかも?・・ズルズルズル・・うおー?スープ・・むうっ?っていう衝撃はないよな
44: 2022/09/09(金) 18:19:45.492 ID:UeKTKos300909
野菜をお好みで入れておいしさアップ
キャベツうま
46: 2022/09/09(金) 18:27:29.974 ID:LoGIctFua0909
昔、もう30年ぐらい前の平井の南口駅前にあった中国人がやってる中華料理屋のタンメンは旨かったな。
いわゆるザ・塩ラーメンなんだけど激辛なんだよ。店員がチョット日本語通じないレベルのガチ中国人で、無愛想な中華娘が頼んでないデカ焼売をドカッて目の前に置いたから「何だ?」と思ったら怒った顔と声で「サービス!」だって。
サービスいらねーからもっと愛想良くしろっての。
平井に住んでた2年間週イチで通ってたわ。さすがにもう存在しないんだろうな。
47: 2022/09/09(金) 18:34:54.772 ID:o4P9tkA200909
すみれは味噌じゃなくて塩がおいしい
48: 2022/09/09(金) 18:37:43.559 ID:NgT1+vlg00909
うまいんだけどガツンとこなくてものたりない
49: 2022/09/09(金) 18:41:07.079 ID:ZWP78Xfh00909
一時塩ブームあったけど魅力がないのよな
52: 2022/09/09(金) 19:06:58.902 ID:oTFbgRF/00909
満足感はないけど一番むずかしい味だと思うわ
53: 2022/09/09(金) 19:07:47.315 ID:bz3IxbLY00909
タンメン好き
54: 2022/09/09(金) 19:09:33.326 ID:aMZ9rLNd00909
塩ラーメンはラーメンの中ではあっさり系の良さがあって一番好きだが、あっさりしたものを食いたい時にラーメンという選択肢が出ない
55: 2022/09/09(金) 19:13:38.986 ID:UcFYUD2ea0909
車でいうと三菱って感じ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662711760/
- 関連記事
-