8: 2022/09/09(金) 23:37:12.66 ID:HhjnLpKH0
近隣住民「くさい」
豚骨ラーメン店「すまんな・・・」
7: 2022/09/09(金) 23:36:46.77 ID:rtAwo6680
豚骨やらんのは好みより店側のコストじゃね
煮込み時間のガス代馬鹿たけーもん
12: 2022/09/09(金) 23:38:51.06 ID:+K5XbQQy0
トンキンが食を語るな
14: 2022/09/09(金) 23:39:03.17 ID:n0YBj5kS0
東京のとんこつが福岡で通用するかっちゅう話よ
15: 2022/09/09(金) 23:39:19.67 ID:Wz2E8qkUd
東京風の豚骨ラーメンの方が美味いわ
16: 2022/09/09(金) 23:39:41.35 ID:KsfttVnW0
福岡の豚骨ラーメン文化って所謂ラーメンとはちょっと違うイメージ
安くて豚骨しっかりしたラーメンを飲みの〆で手軽に食えるのが長所というか
関西の肉うどん肉吸いや関東の立ち食いそばみたいな感じ
76: 2022/09/09(金) 23:54:01.79 ID:HC+h8Xp70
>>16
シックリくるわ
17: 2022/09/09(金) 23:39:42.36 ID:SRQumVxr0
東京で繁盛してるじゃんがらとかばんからとかにイノベーションあるか?
マイルドで観光客向けに名前売れたら勝ちって世界じゃないか
18: 2022/09/09(金) 23:40:33.83 ID:VQu/j+RCa
味じゃなくて情報食ってるゴミ地域だからな
サクラ雇って100人でも美味いってSNSに書けばバカほど儲かるアホ事業
154: 2022/09/10(土) 00:07:33.34 ID:LsQz+k+/0
>>18
情報食ってるって人が作った言葉振り回すヤツも大概やね
19: 2022/09/09(金) 23:40:34.48 ID:Ihm4Mxu60
事実やんな
時代遅れのまま停滞した古いラーメン
80: 2022/09/09(金) 23:54:26.71 ID:HC+h8Xp70
>>19
うまいかどうかだけどな
20: 2022/09/09(金) 23:41:13.18 ID:pB2H4b3d0
そもそも博多ラーメンはファストフードやろ
21: 2022/09/09(金) 23:41:16.36 ID:9QxwQSK60
東京の豚骨ラーメン薄いし臭みもないし物足りんわ
22: 2022/09/09(金) 23:41:26.52 ID:dfitzNEy0
イノベーション連呼が鼻につくわ
23: 2022/09/09(金) 23:41:45.01 ID:t8SXAFXg0
ラーメンスレで毎回豚骨は時代遅れって言い出すガイジおるよな
33: 2022/09/09(金) 23:44:01.34 ID:75Dkf//40
>>23
福岡行けばわかる
豚骨スープは塩っぽいだけで、極細麺は全然おいしくない
64: 2022/09/09(金) 23:51:11.81 ID:t8SXAFXg0
>>33
どの食い物でもそうだけどお前らみたいな奴って自分の嗜好に合ったものを勝手に上質なものだって悦に浸ってるだけでしょ
それで何故かマウント取り出す
ラーメンもうどんも蕎麦も海鮮物も酒も誰が何好きとかどうでもいいし黙って好みの物口にしてろよ
24: 2022/09/09(金) 23:41:59.48 ID:pev5TYYk0
ラーメンは500円で食うものや
27: 2022/09/09(金) 23:42:29.56 ID:2Y2C2H+T0
九州だけ独自のラーメン文化圏すぎて進化もしないんよな
32: 2022/09/09(金) 23:43:58.61 ID:v+t07HkE0
この話自体何年前だよ
多多分これから20年くらい経ってるだろ
37: 2022/09/09(金) 23:44:41.46 ID:rr2NkDjp0
>>32
その20年で一切進化してないから的を射てるよな
34: 2022/09/09(金) 23:44:15.67 ID:Yh9NDlZE0
郷土料理を東京がパクるいつもの構図や
なぜか洗練したったとか勘違いしとるけど
35: 2022/09/09(金) 23:44:39.15 ID:swV8g8R3r
文字多すぎて読む気にならんわ
40: 2022/09/09(金) 23:44:57.78 ID:kKPWpcPU0
トンキンの豚骨とかそれっぽくしてるだけやん
41: 2022/09/09(金) 23:45:10.18 ID:B9fajmza0
とんこつも進化してんだよなあ
大体いつの漫画だよこれ
56: 2022/09/09(金) 23:48:53.40 ID:upS+slwrd
>>41
20年くらい前だよ
42: 2022/09/09(金) 23:45:15.99 ID:pUeSp5QK0
そのとおりだな
九州そのままのノーマルとんこつは臭すぎることもあって本州じゃ全然人気がないもん
血抜きをするとか手間暇かけて工夫しないと通用しない
45: 2022/09/09(金) 23:45:31.38 ID:rtAwo6680
細麺好きだけどなぁ俺は
ゴワゴワの麺のような何家のほうがよほど気持ち悪い
46: 2022/09/09(金) 23:45:54.24 ID:52lVXF/70
王道家が調子に乗って関西に進出してるけど
関西人の口に合わなくてクソクソ叩かれてるよな
そりゃそうだろ
90: 2022/09/09(金) 23:55:33.37 ID:HC+h8Xp70
>>46
関東でもあれは異端だ
97: 2022/09/09(金) 23:57:00.22 ID:/djsN5T/0
>>46
出汁とったりいれへんとだいたい拒否反応出るししゃーない
48: 2022/09/09(金) 23:46:14.20 ID:eUHGfTzB0
ラーメンハゲの漫画やぞ
49: 2022/09/09(金) 23:46:23.04 ID:O9QOcU1pp
福岡のラーメンは大阪でいうたこ焼きみたいな感じやろ
500円で食べられるお店 牛丼チェーンみたいなもの
61: 2022/09/09(金) 23:50:05.47 ID:ies2jF1Q0
>>49
大阪のたこ焼き屋って昔ながらの安いとこもうほとんど残ってないけどな
75: 2022/09/09(金) 23:53:53.76 ID:/cPSlaELa
>>61
商店街が生きてるようなとこだけやな
50: 2022/09/09(金) 23:46:44.86 ID:cIiEJs250
本場の博多ラーメンいくつも食べたけど、臭さに対して美味さが見合ってない
52: 2022/09/09(金) 23:47:54.12 ID:B9fajmza0
ワイ福岡県民、とんこつの臭さが何を指しているのか分からない
55: 2022/09/09(金) 23:48:47.42 ID:hjDyp9+M0
背脂とモヤシがアホみたいにのったラーメンしか都民には通用しないぞ
62: 2022/09/09(金) 23:50:07.14 ID:upS+slwrd
>>55
鶏油とほうれん草でも通じるやろ
72: 2022/09/09(金) 23:53:49.01 ID:WcVCi6HU0
>>55
有識者「モヤシはいらない」
59: 2022/09/09(金) 23:49:33.97 ID:XIKxot9C0
情報食ってるで有名だがこの漫画の受け売りでラーメン語るやつこそ情報食ってる
65: 2022/09/09(金) 23:51:13.03 ID:v+t07HkE0
今ラーメン発見伝読むとラーメン業界はつまらなくなったなとつくづく思う
今のラーメンハゲの漫画がしみじみくる
68: 2022/09/09(金) 23:52:25.79 ID:zCJUlsio0
味の問題もあるけど東京で豚骨はニオイがきついで
どこもかしこも住宅密集地やし
77: 2022/09/09(金) 23:54:05.67 ID:PqVdeClcd
>>68
二郎はなんで許されてるんや?
79: 2022/09/09(金) 23:54:17.37 ID:LFWe3ztoH
長浜ラーメンが東京で通用しなかろうが美味いよ
84: 2022/09/09(金) 23:54:55.01 ID:t8SXAFXg0
今は食文化に貢献するでもないただ偉そうにアホみたいな批評家気取りのキッショイのが増え過ぎなんだよな
レビューサイトでも主観好みの域を出ないキモい長文垂れ流してるの多くてうんざりだわ
104: 2022/09/09(金) 23:57:56.28 ID:HC+h8Xp70
>>84
食ってるだけマシ
85: 2022/09/09(金) 23:55:03.06 ID:uxaPWyR/0
20年前以上の漫画ソースにドヤ顔で語る奴ほどあのハゲに刺されそう
87: 2022/09/09(金) 23:55:06.08 ID:WW4xj4EL0
熊本>長浜>博多
だよな
98: 2022/09/09(金) 23:57:05.06 ID:PqVdeClcd
>>87
個人的には熊本>佐賀>久留米>>博多>>>>長浜や
88: 2022/09/09(金) 23:55:11.35 ID:mUFev8kG0
東京のラーメンは高いから値段で勝てる
92: 2022/09/09(金) 23:56:35.89 ID:Z4+xEsD9a
豚骨醤油みたいな合わせ技使ってるもんな今は
94: 2022/09/09(金) 23:56:36.68 ID:d0S5osHXa
ちゃんと酒井製麺使ってるんか?
あれ以外はラーメンとは認めへんで
100: 2022/09/09(金) 23:57:25.88 ID:W4h7m4Jx0
くっせえとんこつほど美味い法則あるよな
110: 2022/09/09(金) 23:59:15.39 ID:imu1KsBR0
shinshinは通用してると思う
福岡行ったやつ軒並みうまい言ってる
122: 2022/09/10(土) 00:01:31.27 ID:0DjXHOk50
一蘭とか一風堂とか人気やん
126: 2022/09/10(土) 00:02:20.10 ID:DJ3VeWTqd
正直長浜屋以外なら基本的に福岡のでも関東風でも豚骨は美味いし情報で食うラーメンは美味い
132: 2022/09/10(土) 00:03:29.10 ID:8jAE1+GE0
正直福岡市民はラーメンそこまで興味ない
〆に安く食えればそれでいい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662734050/
- 関連記事
-