Welcome to my blog


ニュース・話題

好きな「ご当地ラーメン」ランキング 3位 長崎ちゃんぽん、2位 博多ラーメン、1位は?

10
1: 2022/09/10(土) 08:08:51.07 ID:JgwwKyUj0● BE:837857943-PLT(17930)
地方ごとの素材や味わいが生かされた「ご当地ラーメン」。その味を確かめるためにわざわざ現地まで出向くファンも後を絶ちません。
All About編集部は8月29日~9月2日、全国10~60代の男女500人を対象に「ご当地ラーメン」に関するアンケート調査を実施しました。

第3位:長崎ちゃんぽん(長崎県)80票
3位は長崎県長崎市のソウルフード、「長崎ちゃんぽん」。特徴は、たっぷりの野菜と魚介類。そのボリューム感とヘルシーさで、
全国で人気を博しています。

第2位:博多ラーメン(福岡県)99票
2位に選ばれたのはご当地ラーメンの代表格、福岡県の「博多ラーメン」。
回答者からは「豚骨と細麺のバランスが最高。特にお酒を飲んだ後のとんこつラーメンはやばいです(40代男性/福岡県)」
「こってり豚骨と細麺がマッチして美味しいから(20代女性/愛知県)」「濃い豚骨スープにバリカタの麺のコンビがたまらなくおいしいからです。
味変の紅ショウガも最高!(30代男性/埼玉県)」「豚骨ラーメンのスープの香りや風味がたまらなく癖になるから。
コッテリしていて油っぽいラーメンが特別感を感じて好きだから(20代女性/福岡県)」など、その独特の豚骨スープの味わいや
細麺に票が集まりました。

第1位:札幌ラーメン(北海道)125票
1位に輝いたのは北海道札幌市のご当地ラーメン、「札幌ラーメン」。みそバターとコーン、寒さの厳しい北海道だからこそ生まれた身も心も
温まる味わいが特徴です。
回答者からは「おかずになるラーメン。満足度も高く純粋においしい(40代男性/福岡県)」「味噌ラーメンが好きで、いつもラーメンは
みそ一択だから。特に札幌みそが好きです(40代男性/新潟県)」「濃厚な味噌味とバターの風味が大好きだからです(30代女性/千葉県)」
「寒い地域で発展した、麺を食べきっても最後まで湯気のでる熱々のこってりとしたスープと独特の太麺が、ラーメンを食べたという
満足感につながるから(50代女性/北海道)」など、濃厚なみそ味と太麺の食べ応えに対するコメントが多く寄せられました。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/49043/ 

no title

2: 2022/09/10(土) 08:09:30.48 ID:DUPyB2L20
やっぱ味噌バタコーンだよね

4: 2022/09/10(土) 08:09:58.87 ID:y5V0Esbt0
中本じゃないの?

5: 2022/09/10(土) 08:10:20.97 ID:tX+W0Ir40
博多と長浜の違い



 ▽おすすめ







7: 2022/09/10(土) 08:11:24.77 ID:05u2kGI60
ちゃんぽんってラーメンなのか

43: 2022/09/10(土) 09:13:37.67 ID:baRPmwBC0
>>7
ラーメン二郎とちゃんぽんは似たようなもん

11: 2022/09/10(土) 08:15:23.84 ID:k7WygLVC0
札幌ラーメンと豚骨ラーメンとちゃんぽんは
日本中どこへ行ってもあるイメージ

14: 2022/09/10(土) 08:18:15.50 ID:u6x4Ut3F0
味噌バターコーン最強w
塩バターコーンも好きだけど

16: 2022/09/10(土) 08:20:55.14 ID:d5NE6vJv0
札幌味噌ラーメンってホントに人気なの?
都内に美味しい店がない
ないってことは人気ないのでは?

17: 2022/09/10(土) 08:21:08.54 ID:t+Oa/ZGS0
徳島ラーメンが好き

18: 2022/09/10(土) 08:21:38.72 ID:CdrPemq+0
味噌バターコーン食べたいなあ

20: 2022/09/10(土) 08:26:40.19 ID:fU/Dm1gm0
ベスト10に3つも入ってる福岡県は凄えなと思うが、博多、久留米、長浜の違いがいまいち分からない

37: 2022/09/10(土) 08:51:59.01 ID:+kqrW6Ls0
ちゃんぽんってラーメン扱いなの?
まあ確かに両方出す店あるけどさ

>>20
福岡市に住んでるが俺もよく分からん
詳しい人はちゃんと区別できるらしいけど
多分だけど一般に豚骨という時は博多ラーメン

21: 2022/09/10(土) 08:28:14.57 ID:o4hFYtn20
尾道ラーメン好き

22: 2022/09/10(土) 08:29:42.28 ID:uvLl8vcC0
横浜家系ってご当地ラーメン扱いなのか

39: 2022/09/10(土) 08:56:37.67 ID:zTOCXs/l0
>>22
西日本にはあまり店舗がないみたいよ。

24: 2022/09/10(土) 08:32:18.40 ID:ncYdmmMn0
道民は味噌バタコーンはまず食べない

25: 2022/09/10(土) 08:32:27.86 ID:ggWZSox30
長浜ラーメンって滋賀県長浜市のご当地ラーメンかと思ってた

26: 2022/09/10(土) 08:34:00.40 ID:PgDPNuTj0
おれにとってご当地ラーメンとは暖簾のかかった食堂で
ばーさんが汁に親指突っ込んで持ってきてくれる奴

28: 2022/09/10(土) 08:40:26.72 ID:8YSvfXP+0
酒田ラーメンは完成度高いけど
昨今の脂多め塩分高めのブームの中で埋没した感あるな

29: 2022/09/10(土) 08:41:21.99 ID:s302f7gO0
来来亭の醤油ラーメンって京都ラーメンでいいのか?
大好きだ
特に辛くない青ネギをいっぱい入れたやつ

31: 2022/09/10(土) 08:42:59.10 ID:tC0FvXHl0
>>1
愛知県民は台湾人だらけだな
ラーメン以外も台湾だし

34: 2022/09/10(土) 08:48:35.32 ID:s302f7gO0
ちなみに広島には尾道ラーメンの他に広島ラーメンというのがある

no title

醤油味の茶色く濁った豚骨系で、多少獣臭さがある以外は見た目に反して非常にあっさりとしており
もやしが必ず乗る以外に具に特徴もなくインパクトが無いので、ご当地グルメとしてはアピールされておらず全国的な認知度は皆無
広島駅周辺に有名店が無いので、他県からの旅行者から広島市はラーメン空白地帯とすら認識されているほど

35: 2022/09/10(土) 08:49:40.37 ID:+L1SenpY0
札幌とかねえわ
基本北海道の料理人なんてレベル低い
あらゆる素材の産地ってだけ

36: 2022/09/10(土) 08:50:09.38 ID:RERd2fv80
尾道が良いと思うがね。
細い縮れ麺に魚介系の醤油スープで背脂たっぷり。

42: 2022/09/10(土) 09:12:35.92 ID:UcCu3Gz00
二郎は東京ラーメン

46: 2022/09/10(土) 09:17:22.67 ID:3R8Cl6pf0
スガキヤが一番だろ

48: 2022/09/10(土) 09:18:15.19 ID:0nJJxdxM0
ちょんぽんの辛ラーメン

49: 2022/09/10(土) 09:22:57.09 ID:pEvhupKC0
徳島ラーメン

50: 2022/09/10(土) 09:25:33.29 ID:oO1KbM3g0
チャンポンをラーメン枠に入れるのは反則だろ
完成度が違い過ぎる

52: 2022/09/10(土) 09:27:16.22 ID:68o81amF0
no title


【参考】沖縄ちゃんぽん

86: 2022/09/10(土) 09:28:33.42 ID:AP0PRINC0
佐賀ラーメンの勢いが凄い

9: 2022/09/10(土) 08:14:20.47 ID:lEpfoFzn0
竹岡式最高やで

8: 2022/09/10(土) 08:13:23.02 ID:LCJOLfvPO
(´・ω・`)サンマーメンの時代が来たか…

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662764931/


関連記事
ご当地ラーメンランキング


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-11 07:06

福岡のとんこつラーメンは3つに分けての集計でもこの結果なのに
横浜家系は資本系の票ももらってこの結果みたいだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 07:39

まーたこれか?芸かないのう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 08:10

自分の地域が最高って他はカスって言ってる人は純粋な日本人じゃなさそうだなw
ウリナラ起源みたいで気持ち悪い。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 15:28

単なる知名度ランキング

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 17:58

長浜ラーメンは言う程美味しくないって思いながらまた食べに行くって地元の人間は言うてるね。実際そんなに美味くはないと思う。あっさりしたのが好きならハマるのかな?わからん。スタンダードが博多ラーメンで久留米はそれをもっと濃厚にした感じって認識。最近は他のラーメンもたくさん増えてきて嬉しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 19:25

ちゃんぽんをラーメンっていうのはうどんをそうめんっていうくらい違和感がある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 09:33

飛騨高山ラーメンと京都ラーメンはイメージできないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 11:28

>札幌とかねえわ
>基本北海道の料理人なんてレベル低い
>あらゆる素材の産地ってだけ

物知らず恥知らず

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 13:05

>>札幌とかねえわ
>基本北海道の料理人なんてレベル低い
>あらゆる素材の産地ってだけ

物知らず恥知らず

上が昭和生まれで下が平成生まれとみた
札幌ラーメン否定派は昔のどさん子や観光客目当ての札幌味噌ラーメン食った世代だわ
あれはマジで二度とは入らんやろうなって店が多かった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 20:47

沖縄そばをラーメンと呼んでいいならば九州のちゃんぽんもラーメン扱いしてよいかも知れない

EDIT  REPLY    

Leave a reply