ラーメン屋雇われ店長俺、オーナーが雇ったコンサルにラーメン辞めてラー油と酢を使わない油そばで行くべきと言われて意味不明

ラー油使わないなら何使えと言うんだで候補の一つにひまし油出してきた時点で怪しさ通り越して全く意見聞く気が無くなった
比較的給料良いから我慢してたがそろそろ辞めどきかね
メニューやレシピなんかは与えられたものじゃないのかね
元々オーナーが個人経営しててた店で
オーナーが別業態の店やりたいってことで俺に雇われ店長の話が来たから受けた
▽おすすめ
コンサル 本社に雇われたコンサル。言うこと聞かないとダメ
こう言うこと?無視しないで言うこと聞いて売り上げでないって言われたら以前のメニューの時と今のメニューの売り上げをリストにして送りつけてやれば良いよ
いやマジでやばくないか
飲み屋のママとの付き合いもあるから何とかならんか言われたが
ラー油の代わりの油の候補の一つにひまし油出てきた
ひまし油がなんかも知らずに提案したなら無知過ぎるし、知ってて提案したなら悪質すぎる言うたら
それをなんとかするのが俺の仕事だとか言い出して言い合いになって疲れたわ
マジで耳を貸す必要ないし、なんならこれを機に銀行から金借りて近い場所に自分の店立てて潰してやればいいよ
まず間違いなくそんな事してる飲食屋なら客引っ張れるだろ
町おこし事業みたいなもんよ
ポン酢はたくさん種類あるから、それをメニューにしちゃえばいいじゃん?w
辛味が必要なら唐辛子パウダーぶっかけで。
下剤じゃね?
実話なら飲食のコンサルやっちゃダメでしょそいつ
どうせやめるならコンサルどころかオーナーの言うことさえガン無視でお前の理想のラーメンでやってみたら
それが好評で大流行りするかもしれんし
それやるなら雇われじゃなくて自分で店出す方がいいな
オーナーの金でやってる店で実験して好評だったらやめてレシピ教えずに自分の店出せば良くね
確かにそういう実験的なやり方ならありだな
そのくせラーメンと変わらん価格で売るからボロ儲け
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662771459/
- 関連記事
-
-
ラーメン屋経営してるけど店長のおっさんが給料上げろとうるさいんだが、、、。
-
ラーメン屋経営してるんだけどお通しのシステムにイチャモンつけてくる非常識人がにイライラする。
-
ワイ(高校生)、家系ラーメンでバイトするも店主がガイジ過ぎて辛すぎる
-
僕「家系ラーメン店で修行したい!」 店主「1500万円な」
-
ラーメン屋雇われ店長俺、オーナーが雇ったコンサルにラーメン辞めてラー油と酢を使わない油そばで行くべきと言われて意味不明
-
ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ
-
大学生ワイちゃん、今日もバイト先のラーメン屋で正社員(笑)に怒鳴られる
-
【画像】今からラーメンの麺作るけど
-
ラーメン屋勤務ワイ、やばい客に遭遇する
-
元丸源ラーメンの店員だけど質問ある?
-
丸亀製麺のバイトだけど質問ある?
-