Welcome to my blog


ネタ・雑談

【悲報】ラーメンの「細麺」、もう誰にも求められてない

30
91e17a736112348452d55e9e41ccf66a_s.jpg


1: 2022/09/10(土) 21:34:09.98 ID:rwOvrABed
家系も二郎も中太~太麺や

3: 2022/09/10(土) 21:34:37.45 ID:X2AS/MW1M
細麺だったらハズレと思うレベル

4: 2022/09/10(土) 21:35:07.59 ID:7C3W3smE0
細麺てより豚骨ラーメンの麺やろな

5: 2022/09/10(土) 21:35:18.04 ID:c1gq4gLc0
細麺は最近嫌いやわ
食べ応えない

6: 2022/09/10(土) 21:35:59.90 ID:3svhBTfH0
どちらにも良さがありますね

7: 2022/09/10(土) 21:36:12.89 ID:9SVmxc6R0
細麺派だわ

8: 2022/09/10(土) 21:36:20.54 ID:DbnQE/MAa
家系二郎ってあんまりおいしくないじゃん

9: 2022/09/10(土) 21:36:23.78 ID:sW77n6i30
細麺とんこつと紅生姜は結構食べる

10: 2022/09/10(土) 21:36:42.71 ID:Pz7o0NRq0
味気ないもんな

11: 2022/09/10(土) 21:36:50.65 ID:97KRML9b0
細麺でも美味いのはあるけど細麺食いて~ってまずならない

12: 2022/09/10(土) 21:37:06.49 ID:FPFNQjGia
酒井製麺以外はラーメンとは言わない

13: 2022/09/10(土) 21:37:14.84 ID:qKZS2Fo40
なんで美味いものを不味いっていうんや?



 ▽おすすめ







15: 2022/09/10(土) 21:37:19.31 ID:U4u2UfWT0
二郎系のキチガイ太麺嫌い

16: 2022/09/10(土) 21:37:20.35 ID:3svhBTfH0
二郎は太すぎマズイ

17: 2022/09/10(土) 21:37:32.00 ID:3svhBTfH0
家系くらいならまだ良い

18: 2022/09/10(土) 21:38:04.51 ID:JwrLOi3Ya
芯が残ってる感じがうまいんだよなぁ、小麦丸ごと食べてるみたいで

19: 2022/09/10(土) 21:38:05.36 ID:ZtAn+5Am0
絶対細麺の方が美味いよな
うどんでも食ってろ

20: 2022/09/10(土) 21:38:19.05 ID:Wpx8jQKL0
濃厚太麺だけ常に需要が合ってその他はまあたまにはいいかな?みたいなポジションに追いやられてる

23: 2022/09/10(土) 21:39:19.62 ID:ceDXBp7ya
味噌は太麺がいいわ
醤油は細麺から中細麺が1番だわ

24: 2022/09/10(土) 21:39:43.95 ID:+eUGbFwDr
極太麺があるなら極細麺とかあってもいいような気がするが見ないよな

25: 2022/09/10(土) 21:39:45.57 ID:4s2WABJd0
平打ち麺とかいう誰も求めてないのに意識高いラーメン屋がこぞって使う麺

26: 2022/09/10(土) 21:40:28.59 ID:bYZQEcqZd
豚骨と煮干しは細麺じゃないとやーやーなの

29: 2022/09/10(土) 21:41:09.28 ID:l3UbDEt6a
つけ麺の太麺はオイシーけど二郎みたいなのはちょっと、、、

32: 2022/09/10(土) 21:43:33.69 ID:4+ucK7rT0
家で食うときはスープ余ったらそうめんで替え玉する

33: 2022/09/10(土) 21:43:36.73 ID:8P99/YIp0
来来亭うまいやん

34: 2022/09/10(土) 21:44:03.22 ID:vHVPywl90
一風堂細麺やな

35: 2022/09/10(土) 21:44:11.09 ID:NfF8UKDma
モノによる

36: 2022/09/10(土) 21:44:34.30 ID:vJb5o5cp0
花月嵐好き

38: 2022/09/10(土) 21:44:46.33 ID:7NxZWdWPd
しょうゆは細麺で良くない?

39: 2022/09/10(土) 21:44:59.55 ID:L1IOdUbK0
低加水の細麺大好き
博多ラーメンは実は麺がうまいのにとんこつスープのせいで麺の風味が十分に味わえない欠陥ラーメンだと思う

41: 2022/09/10(土) 21:45:12.76 ID:OAJGUYpn0
太麺はスープより麺が勝つから嫌い

42: 2022/09/10(土) 21:45:13.61 ID:kKjqooHF0
ストレートの麺じゃなかったら太さはどうでもええ

46: 2022/09/10(土) 21:45:55.85 ID:QgPAmWw20
ワイは矯正で歯ぐきイタイイタイだから細麺しか噛みきれないんや

47: 2022/09/10(土) 21:45:57.54 ID:6M/76FM+d
昔あった細打名人ってインスタントラーメンめっちゃうまかったわ

48: 2022/09/10(土) 21:46:18.53 ID:ceDXBp7ya
麺はちぢれ麺に限る

49: 2022/09/10(土) 21:46:18.76 ID:RrMoEkUC0
昔は細麺好きだったけど今はほぼ太麺一択やな
例外は天一

50: 2022/09/10(土) 21:46:31.80 ID:oc8Yfcib0
旨い醤油とか塩食ったことないんやろなぁ

54: 2022/09/10(土) 21:47:16.10 ID:yxUNAmwc0
太麺は豚の餌みたいな味のラーメンが多くて嫌

56: 2022/09/10(土) 21:47:30.56 ID:BWkR3/fb0
ワイは好きやな

57: 2022/09/10(土) 21:47:40.32 ID:66FtrPXla
こういうので良いんだよは細麺やろ?

58: 2022/09/10(土) 21:47:44.50 ID:V8QW/VhUd
こういうのでいいんだよ

no title

80: 2022/09/10(土) 21:53:30.97 ID:veheD8Zua
>>58
エエな

62: 2022/09/10(土) 21:48:08.77 ID:wvlgW6jP0
細麺は嫌いやないけどボッソボソの細麺はやめろ

63: 2022/09/10(土) 21:49:25.89 ID:wX7rf3Ra0
中太麺とか言う攻守最強の麺

68: 2022/09/10(土) 21:51:01.09 ID:FgznQfx0a
細麺はやっすいとこだとクニュクニュで気持ち悪いし臭い

71: 2022/09/10(土) 21:51:39.83 ID:ybc2Afsx0
尾道ラーメンくらいの細麺が好みやわ 勿論二郎系も好きやが

74: 2022/09/10(土) 21:52:11.39 ID:oi/RnQFY0
細麺の方がスープと接触する面積多くてうまいのに

75: 2022/09/10(土) 21:52:14.94 ID:3svhBTfH0
細麺 表面積が大きいのでスープいっぱいからむ→あっさり系合う
太麺 スープあんまりからまない→こってり系に合う

使い分けてください

90: 2022/09/10(土) 21:55:30.30 ID:bYZQEcqZd
>>75
スープが絡む絡まないって加水率のほうが大きいやろ

131: 2022/09/10(土) 22:06:52.92 ID:24DX+mSwd
>>90
えっ頭悪そう

104: 2022/09/10(土) 21:59:12.68 ID:3svhBTfH0
>>90
絡むという表現は間違いかもしれませんが
スープいっぱいくっつくのは細麺の方なのは確かですのでね

77: 2022/09/10(土) 21:52:53.15 ID:5xOa5wcla
太麺好き→うどん派
細麺好き→そば派

81: 2022/09/10(土) 21:53:31.26 ID:JA3MdpSF0
>>77
逆なんやけど

82: 2022/09/10(土) 21:53:50.91 ID:1sssMdKV0
来来亭の細麺はすこ

83: 2022/09/10(土) 21:54:08.91 ID:9T7STRVs0
昔ながらの醤油ラーメンなんかは細麺がいいよね

84: 2022/09/10(土) 21:54:11.38 ID:5lFLiFA40
ラーショは細麺やろ
ワイはどっちもすこ

85: 2022/09/10(土) 21:54:12.04 ID:/MdnzlFg0
これが本物の太麺な

no title

103: 2022/09/10(土) 21:59:02.85 ID:5pEZwF0W0
>>85
これどこの??

113: 2022/09/10(土) 22:00:59.42 ID:veheD8Zua
>>85
イラン

86: 2022/09/10(土) 21:54:21.03 ID:v/fYMAK80
細麺はマジでゴミ

87: 2022/09/10(土) 21:54:39.88 ID:8PCSjZBId
意識高い系醤油ラーメンは細麺やん

93: 2022/09/10(土) 21:55:58.96 ID:Txn4/X950
細麺派やからカップラーメンは麺の太さを表記してほしいわ
太麺買ったときのハズレ感すごい

97: 2022/09/10(土) 21:58:06.84 ID:JA3MdpSF0
太麺はくどくなるわ

99: 2022/09/10(土) 21:58:14.23 ID:DWeMofmF0
ワイは一蘭信者やから細麺は無くしてほしくない

115: 2022/09/10(土) 22:01:31.80 ID:mcoofRRH0
ゴワゴワな麺いいよな

no title

117: 2022/09/10(土) 22:02:15.26 ID:3svhBTfH0
>>115
こう見ると平麺みたい

116: 2022/09/10(土) 22:01:51.64 ID:a7ewGyD8d
中太一強やな

125: 2022/09/10(土) 22:04:32.15 ID:0wpTh+YQ0
細麺って損した気分になっちゃうわ

126: 2022/09/10(土) 22:04:45.00 ID:dMidyC/JM
飲んだあとの締めはちょうどいいぞ

127: 2022/09/10(土) 22:05:09.98 ID:Pt9z0le00
むしろ麺太いと食べるの大変で腹膨れるから細麺だと嬉しいわ

130: 2022/09/10(土) 22:05:53.97 ID:24DX+mSwd
太麺好きはうどんでも食ってろよ

138: 2022/09/10(土) 22:08:59.60 ID:OLNs+P2T0
細麺の柔らか目はまじうまい

154: 2022/09/10(土) 22:12:27.99 ID:dsIjx76m0
醤油やと細麺の方がやや好き

164: 2022/09/10(土) 22:15:18.41 ID:+Bx/FH210
太麺ってデブの好物だよな

167: 2022/09/10(土) 22:16:26.23 ID:TrNQKQhw0
ってか普通の麺がええわ
九州にいると細麺ばっかりでうんざりする😅

120: 2022/09/10(土) 22:02:45.78 ID:EJ19c4GD0
麺の太さとか美味ければなんでもええわな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662813249/


関連記事
悲報


30 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-11 17:36

細麺がいい
うどんはどっか行け

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 17:43

福岡のラーメンはもともと「スナック」(腹押え)感覚で、それでお腹を満たす食べ物ではないから量少な目の細麺かな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 18:00

家系や二郎てやかましいけど、店舗比で言ったら100分の一くらいしかなくない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 18:29

よりによって麺が太いことで有名な家系と次郎をあげて細麺はオワコンって主張するのは草
そもそも家系も次郎もそれぞれそういう食べ物であってラーメンとはちょっと別ジャンルだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 18:33

麺の細さでここまで攻撃的になれるのはすごいね
スープと合ってればどっちでもいいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 19:06

あの店の細麺はスープと合ってなくて美味しくなかったって言うなら分かるけど
とにかく太麺最高!細麺は時代遅れ!みたいなレベルになると舌バカなんじゃないかと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 19:11

豚骨を除くで、スープが透き通ってる系は細目が多くない?
それはそれで美味しいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 19:50

太麺だと手抜いてる感じがする
細くする手間惜しんだな?的な

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 21:50

太麺ならうどん食えや
バリエーション多様なのがラーメンの持ち味なんだから
麺の太さくらい自由に選べてなんぼ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 22:06

中華料理屋のラーメンだと細麺美味いけど、ラーメン専門店だと微妙だな
スープがスッキリサッパリ系だと細麺が合うけど、濃厚こってり系だと太麺の方が合うんだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 22:24

麺類が特に好きでもない人は細麺を選ぶ傾向はあると思う
さらっと食べるそうめんが一番マシだみたいな感じ
麺類に入れ込むほど太い麺の評価が高くなるというのはそう間違ってないと思う
ゆうて神奈川支那そばや系の細麺もいいと思うようになったけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 22:56

バカが言った一言を取り上げるなよ。

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-09-11 23:45

素麺くっとけボケ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-11 23:49

↑↑
臭くて濃すぎるスープで味覚壊される人がいるだけじゃね
ラーショは細麺だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 00:25

1970~80年代に和風スープで細麺の「京風ラーメン」というジャンルがあったが
今でも残っているんだろうか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 00:32

それどうやって豚骨ラーメン食うの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 03:15

どっちにも良さがあるのは分かるけど現代で求められてるのは圧倒的に太麺の方が多いと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 04:07

うどんが嫌いだからラーメン食ってるのにラーメンが太麺ならラーメン食う意味が無いw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 04:55

真偽はわからんが細麺が普及した理由について
茹でたりスープが麺に染みたりする時間が短いから
忙しい人の需要に合っていたという説を聞いたことがある

その意味からすると太麺重視の方向は
良くも悪くもラーメンが本格化して
片手間で食べるものでなくなった影響なのかもしれない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 10:18

うどんもファストフードだけどwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 11:25

太麺はちゃんぽん、ラーメンなら細麺。
野菜たっぷりの太麺ラーメンは、ちゃんぽんと変わらんやん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 11:29

そりゃ家系と二郎系しか食ってないなら太麺しかないやろな
昔ながらの醤油とか塩なら太麺はねえわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 11:39

昔ながらの醤油とか塩がそもそも求められてないからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 16:01

細めんの利点は少ない火力で調理できることだけで
60年代の屋台みたいなガスボンベ程度の火力でも調理できたから流行った

いまや時代がちがう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 19:03

太麺のとんこつラーメンなんて食べづらそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 21:14

家系って全然太くないのに中太麺って言われてるの違和感なんだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-12 21:22

家で食うなら細麺がいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-13 06:00

細麺食うやつは味覚障害
小麦粉そのまま食ってればいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-13 13:19

二郎豚が味覚語ってて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-14 16:18

昔ながらのしゃばしゃば担々麺は細麺がいいな

EDIT  REPLY    

Leave a reply