【平均67.2歳】未婚男性が短命なのは「ラーメン」「焼肉」ばかり食ってるからだwww
短命な独身男性
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超える長寿である。一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。
離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳であり、未婚及び離別という独身男性は短命であることがわかる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
未婚男性の食生活
コロナ前の2019年家計調査における単身男女と二人以上世帯の(家族)の品目別外食を細かく見ていくと、単身男性は単身女性や家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。特に34歳以下の単身男性の消費額は、一家族の1.6倍になる。
外食以外の普段の食生活においても、弁当や唐揚げなど揚げ物の消費量が高く、どうしても糖質や脂質の多い食事になりがちである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220911-00314499

今の時代早死に扱いだよ
おれはあと5年しかないが
>>1
統計結果の発表です。
問題はありません。ご安心下さい。
むしろそんなに生きたいか?
独身のころは気がつかなかったけど、結婚してから自分の食生活がいかに悪かったか自覚できたわ
あと独身は病院いかないってのもあるな
壊死ニキみたいに取り替えしがつかなくなるまで放置してる奴
▽おすすめ
67歳まで生きていなきゃならんのか…
そっちのが驚愕だよな…
漫画描くどころじゃなくなった笑
不摂生はやばい
余生があと20年ちょっと
(45歳男性・無職)
栄養バランスじゃね
配偶者が死別した人はほとんどが高齢者だろうし、そりゃ死亡年齢も高くなるわ
関係ない統計組み合わせて結論出すあたりも胡散臭い事この上ないわな
60代を楽しく生きれたら本望だな
西友の弁当しか食ってない
それもヤバいからw
自炊しときな、節約にもなるし
独身 40から病気がち 60代で死ぬ
既婚 60から病気がち 80代で死ぬ
既婚者の養分わろw
ラーメンと酒は毒にしかならんけど
50歳になった瞬間にパタっと倒れたい
その前でも可
甘えんな
その前に成人病になって、足も眼も内臓も悪くして医者に掛かりまくりで
食うものも食えない不自由な生活を余儀なくされて苦しみながら死んでいくんだ
まずラーメン屋が狭くて食い終わったらすぐ出てけって圧が強くて嫌だわ
完全な自由って結局自分の好きなことしかしなくなるから、自己管理できなくなって破滅するんだよな
まずいけど
統計に出てる
人間は夜働くように体が出来てないってことだ
缶コーヒー
マーガリン
揚げ物
この辺マジで控えた方がいい
控えて長生きしたくないからな
揚げ物
ハンバーガー
カレーライス
ポテチ
この辺ローテしてるやつはすぐ死ぬぞ
太るだけで栄養がほとんどない
ボケる前に好きなだけ美味いもん飲んで食ってさっさと逝くのが吉だわ
じゅうぶん
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662867419/
- 関連記事
-
-
【速報】大人一人あたりの「一ヶ月の食費」平均額「2万500円」だった…少なくね?1日700円以下じゃんラーメンも食えん
-
【値上げ】大手外食チェーンの58%が値上げ 「中華・ラーメン」が最多
-
【クーデター】 「ウチは“飲食業界の大塚家具”や」ラーメンチェーン「どうとんぼり神座」創業社長が息子に“解任”されていた
-
ラーメン屋の新メニュー「麺なしラーメンライス」が革新的過ぎて話題に 天才的メニューが生まれたきっかけを聞いた
-
【乞食速報】ラーメン屋でスープ完飲10杯でラーメン1杯無料の神サービス、始まる
-
【平均67.2歳】未婚男性が短命なのは「ラーメン」「焼肉」ばかり食ってるからだwww
-
好きな「ご当地ラーメン」ランキング 3位 長崎ちゃんぽん、2位 博多ラーメン、1位は?
-
【悲報】新聞「日本の立ち食いそば屋は女性差別!!なんで客のほとんどが男性なの!?」
-
居酒屋「筆洗入り」うどん、衛生懸念で提供中止 インスタ映えと話題も
-
【朗報】47都道府県人口密度あたりのラーメン店舗数ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
江頭2:50さん、人気カップ麺をズタボロ酷評「めちゃくちゃマズい」「人間の食べ物じゃない」「完全罰ゲーム!」
-