Welcome to my blog


ネタ・雑談

「家系ラーメン町田商店」←こいつ

22
1: 2022/09/15(木) 08:00:21.46 ID:JexV9Aur0
こいつだけはマジで不味い
他の家系インスパイアはまだ食べれるのに

640px-町田商店渋谷店「ラーメン」
ギフト (企業) - Wikipedia


2: 2022/09/15(木) 08:01:31.24 ID:tTo9Z/VXa
接客は良い

4: 2022/09/15(木) 08:05:15.91 ID:JexV9Aur0
>>2
そうか?うるさいだけやろ

3: 2022/09/15(木) 08:02:08.72 ID:RrcJsBdw0
王道家とかすきそう

7: 2022/09/15(木) 08:05:56.93 ID:JexV9Aur0
>>3
王道家は食ったことないわ
別にワイは吉村家直系とかどうのはそこまでこだわりない

5: 2022/09/15(木) 08:05:19.70 ID:4Wc5SHqJ0
カンマクゥー!

6: 2022/09/15(木) 08:05:52.80 ID:r2Ihh38nr
町田商店より町田家がまずい

8: 2022/09/15(木) 08:06:24.19 ID:JexV9Aur0
町田商店は鶏油の質が悪すぎる

13: 2022/09/15(木) 08:09:53.13 ID:Qq8PWs3A0
普通に美味しいやん





 ▽おすすめ









9: 2022/09/15(木) 08:06:36.78 ID:+9akqo8u0
それより武蔵家みたいな骨煮出しすぎててエグミ出てる系のが苦手だ

11: 2022/09/15(木) 08:08:29.24 ID:JexV9Aur0
>>9
でもまだ武蔵家の方が美味いわ
町田商店はまじで潰れてほしい

10: 2022/09/15(木) 08:07:44.67 ID:8koBGO6QF
見た目は同じなのに不味いのか?

12: 2022/09/15(木) 08:08:56.97 ID:JexV9Aur0
>>10
同じ鶏油の量でも町田商店食ったあとは腹壊すレベルで酷い

14: 2022/09/15(木) 08:09:58.38 ID:8koBGO6QF
おまいらせい家で満足してるワイにいったいどこの店が旨いのか教えろ

17: 2022/09/15(木) 08:12:40.39 ID:JexV9Aur0
>>14
せい家は別に悪くないと思うで
町田商店だけが駄目なんや

19: 2022/09/15(木) 08:13:30.40 ID:AW6vOriJa
>>14
その付近なら神田のわいずうまいぞ

15: 2022/09/15(木) 08:11:07.78 ID:PR6DRoWEa
やっぱ家系は山岡家が至高だよな

16: 2022/09/15(木) 08:11:42.78 ID:59PsJk7r0
ワイは普通に好き

18: 2022/09/15(木) 08:13:17.76 ID:3S/U+Fdo0
たまに炒飯食べに行くわ

20: 2022/09/15(木) 08:13:52.52 ID:SSM72c6k0
うるさい不味い

21: 2022/09/15(木) 08:14:23.06 ID:4H+ey2ftd
系列店のが良い店多いイメージ
豚山とか

22: 2022/09/15(木) 08:15:12.36 ID:IGK7DA0U0
壱系の方がまずいわ

24: 2022/09/15(木) 08:15:55.43 ID:soUWpIkH0
壱角家も美味いわ
資本系は本家とは味違うけど偽物で食えないってのは暴論すぎる

25: 2022/09/15(木) 08:16:00.31 ID:1FibnKkP0
腹壊すよな

29: 2022/09/15(木) 08:18:53.86 ID:+Qcotp4r0
出前で頼めるからたまーに使う
店しかなかったら使うことはないだろうな

30: 2022/09/15(木) 08:19:17.20 ID:4H+ey2ftd
東京の家系って濃ければいいもしくはライス無料で食わせればいいって思ってるから好きじゃないわ
どこの店とは言わんけど

31: 2022/09/15(木) 08:19:23.71 ID:63C7E30j0
安定感あるわ

32: 2022/09/15(木) 08:19:44.58 ID:nmfCdSs5a
味気にする奴も家系ラーメン食うんやな

33: 2022/09/15(木) 08:21:06.27 ID:rBBjhLnmr
魂心家も

34: 2022/09/15(木) 08:21:07.02 ID:Ju27AP250
量が少ない

35: 2022/09/15(木) 08:21:27.16 ID:f/6oa8DVr
スープよりも麺のほうが不味い

36: 2022/09/15(木) 08:21:37.35 ID:SaFTSvBA0
渋谷の町田行ったけど
ウチの近所の家系共よりもよっぽど美味しかったわ
近所が不作すぎるだけなんか

37: 2022/09/15(木) 08:21:39.21 ID:G71ZphOud
豚山と運営会社同じ定期

38: 2022/09/15(木) 08:23:00.24 ID:Ir59xyLod
町田商店くそ旨いやろ
醤油強めの直系よりこっちのが好き

39: 2022/09/15(木) 08:23:35.14 ID:DmHBxM64d
壱角家よりまし

41: 2022/09/15(木) 08:27:40.98 ID:DO8dYydY0
町田の店はいつも混んでるな

43: 2022/09/15(木) 08:29:16.91 ID:0L3+VMHU0
武蔵家と町田商店くらいしか行ったことないんやがほならどこ行けばええねん

51: 2022/09/15(木) 08:33:44.51 ID:JexV9Aur0
>>43
普通に武蔵家でええと思うでワイも好きやし

44: 2022/09/15(木) 08:30:12.45 ID:BXVKadsV0
ガチでうるさい

46: 2022/09/15(木) 08:31:50.55 ID:/K2vTV7C0
町田家のが上だと思うけど商店のが地方にもあって知名度あるんだよなー

50: 2022/09/15(木) 08:33:18.82 ID:B3BGUBJZa
町田商店の悪口言ってる奴ら全員通報しといたから

53: 2022/09/15(木) 08:35:00.40 ID:ImsNIDTXa
ちなみに町田商店田無店見えるとこに住んでる

55: 2022/09/15(木) 08:35:25.65 ID:63C7E30j0
>>53
遊びに行ってええ?

54: 2022/09/15(木) 08:35:03.13 ID:WTVS+wfxa
店員の女の子が元気

57: 2022/09/15(木) 08:38:09.16 ID:9RTBaliyM
ここみたいなクリーミーなスープの家系の方がすきやわ

59: 2022/09/15(木) 08:38:37.75 ID:2KI4kwzy0
看板は美味しそうだよね

60: 2022/09/15(木) 08:38:57.85 ID:TkiZ+ISR0
接客がすごい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663196421/


関連記事




ありがちなこと・特徴家系



22 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-16 19:09

家系インスパイアって表現初めて聞いた(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 19:40

町田商店に不満を感じた事は無いが、せい家は2回続けてしょっぱ過ぎたんでもう行く事はない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 19:50

正直言うと本家より好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 19:51

価値は豚骨塩ラーメンにありって感じ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 20:46

町田の小さな一角からよくここまで成長したもんだわ
町田住んでたときはここか大勝軒のツートップだったわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 20:50

他の家系よりむしろ美味い気がするんだがな
家系自体あまり行かんけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 20:54

まーたいつものスレ建て
ちなみにチーユは直系だろうが業務用なので質は全然変わりませーん
語るに落ちてんだよなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 20:58

ここと豚山ってやたら見ると思ったら同じ運営なのか
ステマでもしてるのかって思うほど見るわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-16 22:04

家系は好きだけど家系系はマズいから嫌い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 00:46

知ったかぶり系し

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 01:02

皇綱家があんまりなのは知ってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 02:28

不味くはないやろ
腹減ってたら食べる
でも美味くはない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 10:12

女の子店員が多いけど、仲が悪いとあからさまに不機嫌な顔をしたり『あがりまーす』とかを無視したりするから本当に居心地悪くなる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 10:30

スープの一口目の旨さは全ての料理の中で一番だと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 11:30

こんなレベルの低いラーメン美味いだの不味いだの言ってる時点で、関東の味覚は終わってる(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 13:44

町田商店は本店と小田原商店がウマい
これ以外の〇〇商店は残念。
スープに一貫性がなく、やたらクリーミーで温いんだよな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 13:58

(笑)← 「自分が笑われてる」なんて自虐しなくてもいいのにって思う。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 14:05

唐揚げ美味しい店

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 15:58

別に不味くはないんだけど、インスパイア含めての家系とは別系統の味な気がするんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-17 18:56

舌がぶっ壊れてるなりに好みがあるってだけだろw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 08:36

いいから10杯完マクして1杯無料もらっとけや

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 10:49

横浜家系な
家系ラーメンと一緒にすんなや

EDIT  REPLY    

Leave a reply