10: 22/09/16(金) 05:55:55 ID:uYZq
スープ飲んだところで塩分6gくらいだろ
その日他に味濃いもの食わなければ普通だよ
13: 22/09/16(金) 06:37:31 ID:SO9J
>>10
スープだけで一日分やんけ
52: 22/09/16(金) 08:02:02 ID:OWjV
>>10
急激に塩分取るとよくないんだよ
11: 22/09/16(金) 06:35:35 ID:YDA9
残ったスープにライスどーん!
ニンニクどーん!胡椒どーん!
海苔巻いてうまうまぁ!
12: 22/09/16(金) 06:36:38 ID:4xVG
ラーメンハゲ「客はラーメンは食べてるんじゃない寿命を食べてるんだよ」
30: 22/09/16(金) 06:55:25 ID:nnSC
>>12
死神かな?
15: 22/09/16(金) 06:38:52 ID:vN5B
ラーメン屋バイトしてたけど普通にシンクに流してたけど…
33: 22/09/16(金) 06:58:18 ID:ghxm
>>15
グリストラップとかはあったよな
濾過して出た油脂やゴミがコストって話やったと思う
16: 22/09/16(金) 06:39:27 ID:JIDs
10回完まくしてやっとサービスやぞ

17: 22/09/16(金) 06:39:57 ID:Ulfo
まぁ不健康に死ぬのも嫌やけど、
長生きしたところでよ
18: 22/09/16(金) 06:41:55 ID:n5Is
ワイはビタミン剤のんでるから健康や
20: 22/09/16(金) 06:48:14 ID:WlkP
スープ完飲は医者が止めるからな
22: 22/09/16(金) 06:51:09 ID:SZQI
最近のラーメン屋って器小さくしてスープケチってるよな
49: 22/09/16(金) 07:57:12 ID:Sjlb
>>22
スープ少ないと冷めるの速いし麺が固まりやすいしほんまクソ
残す前提でたっぷり入ってないとあかん
26: 22/09/16(金) 06:53:25 ID:pf9O
水ガバガバ飲んで外に出せば問題ないやろ(適当)
ワイ毎回自分の席の水空にしてるわ
28: 22/09/16(金) 06:54:05 ID:A2Rd
ゼロカロリーなんやがな
32: 22/09/16(金) 06:58:07 ID:luIi
なんと言われようが残す
スープは3口くらいしか飲まない
35: 22/09/16(金) 07:03:07 ID:ucpW
いや普通飲むよね
36: 22/09/16(金) 07:03:45 ID:M0OS
バイトしてたことあるけどくず米か中国産の米しか使わん
37: 22/09/16(金) 07:03:51 ID:VPvw
ワイ低血圧、強気の完食
38: 22/09/16(金) 07:05:12 ID:0E6H
30過ぎてから我慢しなくてもスープ残せるようになった
むしろ頑張らないとスープ全部飲めないわ
39: 22/09/16(金) 07:05:16 ID:VPvw
塩分の取りすぎで高血圧になる、って話がにわかに信じがたい
ワイは食後でも血圧110程度やし、平時であれば100を超えるかも怪しいわ
42: 22/09/16(金) 07:10:19 ID:JIDs
>>39
若いときは臓器ががんばってくれるからやで
40すぎたら臓器ももうクタクタや
40: 22/09/16(金) 07:07:31 ID:McY8
毎日飲むとかじゃなきゃ平気平気
41: 22/09/16(金) 07:07:58 ID:ghxm
毎日ラーメン完飲しなきゃ大丈夫よ
まいにち二郎食ってた奴どうなったかなあ…
43: 22/09/16(金) 07:29:02 ID:G2uy
最後の一口をスープにするか水にするか迷うよね
44: 22/09/16(金) 07:35:04 ID:WREj
きうり食えばカリウムで塩分外に出してくれるで
45: 22/09/16(金) 07:46:16 ID:5rts
残すなよ
46: 22/09/16(金) 07:47:36 ID:J5No
それでも飲みたい客と飲ませたいお店のwin-win
51: 22/09/16(金) 08:01:25 ID:PMhT
醤油ラーメンはスープ飲まんけど
塩、豚骨、味噌は飲んでまう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663274422/
- 関連記事
-