14: 2022/09/17(土) 20:29:50.88 ID:ha64XLGFd
ラーメン缶とか10年以上前からあるやん
なに自分の先見の明みたいな素振りしてんのや
29: 2022/09/17(土) 20:31:48.65 ID:inSH9/Gmd
>>14
アホか
ラーメン缶の話ちゃうねん
15: 2022/09/17(土) 20:29:56.85 ID:tdK+napG0
売れてなくない?
16: 2022/09/17(土) 20:29:58.56 ID:5JKrooks0
すまんアイデア使わせてもらったわ
17: 2022/09/17(土) 20:30:13.77 ID:aIDGaJ7u0
これ売れなくなってきてるぞマジで
一部の好立地だけやな
20: 2022/09/17(土) 20:30:40.69 ID:aIDGaJ7u0
入荷のペースがめっちゃ悪くなってるところが多い
21: 2022/09/17(土) 20:30:58.87 ID:z8b8y/MI0
10年前に言ってた証拠は?
35: 2022/09/17(土) 20:33:34.53 ID:inSH9/Gmd
>>21
わざわざこんなスレ立てて怒ってるのが証拠や😡
22: 2022/09/17(土) 20:31:02.27 ID:mPIE1ct60
レトロ自販機のラーメンとかうどん好きやから流行って今の技術で復活させてほしいわ
39: 2022/09/17(土) 20:34:14.46 ID:jFcVOvIe0
>>22
わかる
40: 2022/09/17(土) 20:34:59.44 ID:jFcVOvIe0
>>22
メンテナンスや交換部品を作る技術を高めてほしい
23: 2022/09/17(土) 20:31:06.65 ID:x9HZVrDY0
カッペやから見たことない
24: 2022/09/17(土) 20:31:10.54 ID:aIDGaJ7u0
ほんまにコロナ下だけやろ
25: 2022/09/17(土) 20:31:14.68 ID:NwGizfZDa
売れてるのは無人自販機のシステムを売ってるやつだけ
ソーラーも増えてるが儲けてるのは土建屋だけ
手を出した馬鹿は金取られてるだけ
27: 2022/09/17(土) 20:31:36.60 ID:Vwu1C4yid
ラーメンハゲの漫画でしか見たことない
28: 2022/09/17(土) 20:31:44.00 ID:Etha0bY20
行動しなかったイッチが無能なだけでは
30: 2022/09/17(土) 20:31:49.78 ID:V7daoy3B0
田舎にはそんなものはない
34: 2022/09/17(土) 20:33:00.37 ID:zHVgqGiv0
ラーメンの自販機って日清のカップヌードルの昔からあるやん
あれも全然アカンくて数減ってきたで
36: 2022/09/17(土) 20:33:40.13 ID:oFXQnH9R0
やらなきゃ意味ないよ
37: 2022/09/17(土) 20:33:53.93 ID:aIDGaJ7u0
マニアなら宅麺使うし
38: 2022/09/17(土) 20:33:58.42 ID:9UTSQiIz0
田舎やからそんなもん無い
カプヌーの自販機ならあるけど
42: 2022/09/17(土) 20:35:15.92 ID:zj4K2X5pM
少し前まで冷凍したものをチンして出てくるニチレイの自販機があちこちにあったのに今では冷凍されたままのものが出てくる自販機に置き換わってしまった
退化してるやんけ
43: 2022/09/17(土) 20:35:37.08 ID:TZxkMouD0
なんやそれ
都会にはそんなんあるんか
46: 2022/09/17(土) 20:36:58.75 ID:QTnLienl0
宅麺とか流行っとるらしいし、冷凍ラーメンブーム来とるんか?🤔
57: 2022/09/17(土) 20:40:30.49 ID:BRqrEBjAM
>>46 宅麺はホンマええで 店と変わらん

68: 2022/09/17(土) 20:44:06.63 ID:V7daoy3B0
>>57
送料高すぎるわあれ
50: 2022/09/17(土) 20:37:53.67 ID:avKuh08Xa
半年前までは空前の餃子自販機ブーム!やったやん
短すぎて草なんよ
54: 2022/09/17(土) 20:39:39.25 ID:XD882Jcha
アイススケート場にあるカップ麺の自販機好き
55: 2022/09/17(土) 20:39:54.34 ID:pC0VXcmyd
ど冷えもんは10年前はまだ出てきてなかっただろ
60: 2022/09/17(土) 20:40:37.42 ID:6WlCbSAJ0
そらビジネスチャンスを肯定する訳ないやろ
うまい儲け話が肯定され始めるのはカモを呼びたい時だけや
61: 2022/09/17(土) 20:42:09.18 ID:U/0hQoUha
白いたいやきに人生を投資した話をググって冷静になれや
63: 2022/09/17(土) 20:42:23.33 ID:2MNPjjIN0
ラーメンを売る人じゃなくて自販機を売る人が儲かるんや
73: 2022/09/17(土) 20:44:56.80 ID:inSH9/Gmd
>>63
不動産も仲介会社が儲かっとるしそういうことなんや
64: 2022/09/17(土) 20:43:16.53 ID:N+Z7TMyB0
コイツら何言っても否定するやん
そんなんじゃ全部諦めるようじゃん
67: 2022/09/17(土) 20:43:46.39 ID:tdK+napG0
ホンマに儲けたいなら自販機作れよ
70: 2022/09/17(土) 20:44:37.02 ID:BOSEQhGqd
高いから買った事ない
カップラーメンにお湯入れる自販機にしてくれ
これは成功するからやってええよ
71: 2022/09/17(土) 20:44:40.88 ID:PWgreYeMa
ゴキブリとか入ってそう
76: 2022/09/17(土) 20:45:44.94 ID:7qpYdasD0
すぐ消えるだろアレ三年持たないな
82: 2022/09/17(土) 20:48:38.27 ID:SYwBqX/c0
うどんでいいよね
85: 2022/09/17(土) 20:49:15.89 ID:LvAEyWGy0
買うタイミングがない
86: 2022/09/17(土) 20:50:22.78 ID:OggubM0ca
田舎やからラーメン自販機という存在をこのスレで知ったわ
89: 2022/09/17(土) 20:51:51.92 ID:LXEqB5sDa
ワイは売れるって言ってたのに作らなかったイッチが悪いやろ
91: 2022/09/17(土) 20:53:06.20 ID:kjhENKJwM
言うだけなら小学生でもできるよね
92: 2022/09/17(土) 20:53:18.35 ID:lcqcGa8F0
ラーメン自販機とかこれの二の舞いやろ

94: 2022/09/17(土) 20:54:20.65 ID:UgNi1nVr0
ギリギリ都内くらいのとこ住んでるけど知らんかったわ
95: 2022/09/17(土) 20:54:32.81 ID:rBYPyOjv0
今は製麺所とかも通販してるしな
97: 2022/09/17(土) 20:56:32.18 ID:EWQ/BOoc0
10年前ならYouTuberですら稼げないと言われてた時代や
10年は長いぞ
101: 2022/09/17(土) 20:58:49.08 ID:MyG9OUVc0
10年前とかワイ幼稚園児やん
105: 2022/09/17(土) 21:00:43.31 ID:mT6XpQBi0
>>101
おっちゃんやん
103: 2022/09/17(土) 21:00:39.15 ID:q2zPeix70
10年前とかスマホすら使ってるやつ少数派だったしな
109: 2022/09/17(土) 21:02:17.75 ID:9RPKLyRl0
>>103
ドコモとか4Gを定額で使い放題の時代やったな
107: 2022/09/17(土) 21:00:54.09 ID:SnJSJfiP0
アイディア出すだけならマジで小学生でもできるからね
110: 2022/09/17(土) 21:05:18.92 ID:E1McvzCf0
10年前にやってても失敗しとるやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663414018/
- 関連記事
-