Welcome to my blog


近畿

【悲報】関西人「ラーメン?そんなもん食うくらいならうどん食うわ」

23
1: 2022/09/17(土) 20:46:43.04 ID:dXmHhH1t0
10万人当たりのラーメン店舗数ワースト4が関西な模様

no title

no title


https://todo-ran.com/t/kiji/11806

2: 2022/09/17(土) 20:46:58.37 ID:dXmHhH1t0
どうして関西ではラーメンの人気が無いんや…

127: 2022/09/17(土) 21:19:09.13 ID:CuT8Nwt90
>>2
京都人や和歌山人がブチ切れるんやないか?

3: 2022/09/17(土) 20:47:21.16 ID:lxGhv9a/M
大阪はマジでうどん屋多いな

4: 2022/09/17(土) 20:47:34.62 ID:/QcBrL1Ja
デブってラーメン好きだよな

5: 2022/09/17(土) 20:47:51.74 ID:CV6jiqLmM
関西人からしたらラーメンってカップ麺のことやねん
わざわざ外に食いに行こうってならない

6: 2022/09/17(土) 20:47:54.82 ID:jBZx9KJl0
出汁文化に伐りを持ちすぎてラーメンの出汁を馬鹿にしてるからね

7: 2022/09/17(土) 20:47:55.18 ID:/QcBrL1Ja
デブが好きなもの
ラーメン ピザ カレー

8: 2022/09/17(土) 20:47:56.33 ID:IKc9Na/q0
大阪のラーメンまずいからな

15: 2022/09/17(土) 20:49:46.67 ID:ZlUGe5S3M
>>8
ほんこれ
マジでレベル低い
代わりにうどん屋のレベルは高い

9: 2022/09/17(土) 20:48:15.02 ID:OZ6dwBiu0
奈良は有名店多くないか

10: 2022/09/17(土) 20:48:19.96 ID:xB8nBJwZ0
まあでも関西のうどんは旨いと思う

11: 2022/09/17(土) 20:48:33.01 ID:1mVL1AM5M
関西は京都を除いてラーメン不毛の地やな



 ▽おすすめ







13: 2022/09/17(土) 20:49:04.96 ID:cUI3XIeh0
ラーメンってなんか食うの疲れる

32: 2022/09/17(土) 20:52:59.62 ID:WwHjTBjxM
>>13
ワロタ
関西人にとってのラーメンってそばみたいな高級品と同じ扱いなのか

14: 2022/09/17(土) 20:49:07.88 ID:i0m77JAUM
東北人と関東人のラーメン好きは異常

16: 2022/09/17(土) 20:50:17.31 ID:oy0NKh3nM
ラーメンって東日本の食い物だし

18: 2022/09/17(土) 20:50:46.51 ID:IKc9Na/q0
>>16
九州かわいそ

17: 2022/09/17(土) 20:50:32.52 ID:4o2nxKsBM
天一とかラーメン屋判定されてないんか?

19: 2022/09/17(土) 20:50:52.91 ID:eDS0tg9VM
でも関東のうどんは不味いよね

20: 2022/09/17(土) 20:50:57.66 ID:lOE7zHHy0
関西の食文化はちょっと異質

21: 2022/09/17(土) 20:51:12.33 ID:xzc4gw2I0
ふくちあんラーメンしらんのか?

22: 2022/09/17(土) 20:51:28.12 ID:+4QPXyiE0
人類みな麺類に並ぶな😡

26: 2022/09/17(土) 20:52:12.05 ID:Yn03/4eEM
>>22
あれ並んでるの他県民ばっかやで
新大阪近いから出張客も多い
そもそも大阪人は行列嫌いだし

23: 2022/09/17(土) 20:51:33.79 ID:OsWzcwOqM
京都とかいう関西唯一のラーメンオアシス

24: 2022/09/17(土) 20:51:35.99 ID:HYTvJ+AW0
二郎や中本が関西に展開しないのはそういう訳なんか?
京都に1店舗だけあるけど

31: 2022/09/17(土) 20:52:56.11 ID:Yn03/4eEM
>>24
京都は関西で唯一ラーメンが日常的に食われてるからな
他の関西ではラーメンなんて月に1回食うかどうかや

25: 2022/09/17(土) 20:51:41.22 ID:qkfsWT8Oa
大阪はスパイスカレー発祥なだけあってスパイスカレーの店ばっかやん
うどんも死んでるで

29: 2022/09/17(土) 20:52:29.63 ID:DtdISjNF0
>>25
旧ヤム邸以外にも大阪のスパイスカレー東京にたくさん進出してほしいわ
カリーてとか都内でも食べたい

27: 2022/09/17(土) 20:52:18.84 ID:+4QPXyiE0
不味いラーメン屋の率でいえば東京のが高い

53: 2022/09/17(土) 20:58:16.73 ID:qnUoTKLw0
>>27
絶対数ならともかく率は無理ある

71: 2022/09/17(土) 21:02:08.27 ID:+4QPXyiE0
>>53
東京は古くて不味いラーメン屋多すぎや

30: 2022/09/17(土) 20:52:38.80 ID:UOyKNu200
わかるわ
SNSでラーメンばっか周りが上げてると気持ち悪くなる

33: 2022/09/17(土) 20:53:05.93 ID:RfsfrasQ0
和歌山ラーメンとか関東人好きそうやけど、あかんのか?

37: 2022/09/17(土) 20:54:04.05 ID:Xsg9aPl80
>>33
町おこしで作ったインチキ伝統名物だし、あの麩がムカつくわ

41: 2022/09/17(土) 20:55:28.37 ID:RfsfrasQ0
>>37
麩?

151: 2022/09/17(土) 21:30:12.26 ID:riJ9xD6B0
>>37
麩ってなんや
君は味噌汁でも飲んだんか?

42: 2022/09/17(土) 20:55:33.28 ID:H1oT9HGA0
>>33
食ったけどいまいち捉えどころのない味やったわ

34: 2022/09/17(土) 20:53:10.66 ID:cRqusImq0
三宮とか美味い店無いもんな
あそこまでラーメン不毛地帯あるとは思わなかったわ

40: 2022/09/17(土) 20:55:25.67 ID:B7Uk7+LLM
>>34
三ノ宮は洋食を食べるとこやろ

35: 2022/09/17(土) 20:53:46.19 ID:B7Uk7+LLM
関西のうどん屋はほんま美味しい
東京のうどん屋はマズイ

38: 2022/09/17(土) 20:54:54.42 ID:qRhIoIyl0
ラーメンはまじでうまい店無い
仕方無いから中華で麺食べる

43: 2022/09/17(土) 20:55:40.59 ID:srcy+XpY0
大阪はスパイスカレーとかいう謎ジャンルが2000年代前半に生まれて覇権とってもうたからな
ラーメンの入る隙ないやろ

44: 2022/09/17(土) 20:56:35.25 ID:CSfE+/3cM
ラーメンって味濃いし東日本の食文化に合ってるんやろ
西日本ってダシ文化だからうどんが人気

45: 2022/09/17(土) 20:57:13.24 ID:kfNeEknU0
>>44
薄めのラーメンもあるやろ

46: 2022/09/17(土) 20:57:29.64 ID:qnUoTKLw0
>>44
たこ焼きとお好み焼きって味濃くないの?

47: 2022/09/17(土) 20:57:29.89 ID:QZimVTj/M
でも関西には京都一乗寺とかいうラーメン街があるから…

55: 2022/09/17(土) 20:58:33.80 ID:HiEGk5wlM
そういえば蕎麦屋も関西はレベル低いよな
おいしい蕎麦に関西で出会ったことがない

66: 2022/09/17(土) 21:00:47.73 ID:RfsfrasQ0
>>55
京都は蕎麦屋だらけだぞ
美味しい店は大阪の方が多いけど
なお、大阪で美味しい蕎麦屋は繁華街には無い

74: 2022/09/17(土) 21:02:32.71 ID:xzc4gw2I0
京都は言わずもがな
大阪はかむくらとかあるし
奈良は天理ラーメンあるし

76: 2022/09/17(土) 21:03:39.57 ID:535nePpfa
京都「天下一品うめー」


↑こいつらwwwwwww

77: 2022/09/17(土) 21:04:09.17 ID:TW+Vok8l0
たしかに大阪のラーメンって聞いたことないな
やっぱまずいんかな

81: 2022/09/17(土) 21:05:17.79 ID:7L1y+PBb0
うどんのが安いからなあ

82: 2022/09/17(土) 21:05:23.11 ID:p80wmbvLd
まともなラーメン屋が塩元帥とカッパラーメンしか無いんやが

89: 2022/09/17(土) 21:06:48.99 ID:+4QPXyiE0
>>82
塩元帥はキムチのついでに上手い塩ラーメン食えるからありがたい

84: 2022/09/17(土) 21:05:54.69 ID:/b198Jeh0
割とちゃんとした調査やな
醤油や味噌の消費量と正の相関があるらしいから、やっぱ関西人は薄味好みやからラーメンをあまり食べないってことで良さそうやね

96: 2022/09/17(土) 21:09:07.71 ID:BMZ4TvwSd
大阪のラーメンマズイねん

98: 2022/09/17(土) 21:10:11.72 ID:Dhw9t/B2M
土地それぞれの文化やし別にええやろ

104: 2022/09/17(土) 21:11:13.87 ID:SnkQ7dZi0
ラーメン屋は客層悪いから入りにくいんやわ

91: 2022/09/17(土) 21:07:30.56 ID:kCTN/YDAM
沖縄より少ないのは草
どんだけ関西でラーメン人気ないねん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663415203/


関連記事
ありがちなこと・特徴


23 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-18 20:24

関西って中国人と朝鮮人がほとんどだろ
どうでもいいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 20:25

ラーメンって出汁取ってるようなもんじゃね?
うどん、蕎麦より手間かかってると思うけど…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 20:27

兎角関東で流行ってるものを毛嫌いする風潮がある土地柄だからしゃーないしょ
おでんは中国から伝わったと言い張る店があるような所だもん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 21:02

ラーメン不毛の地にあって、出汁文化どすってツラしながら
背脂こってりラーメンすすりまくる京都人はちょっと好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 21:40

スープに金かかるからな。出汁文化なのに材料に金掛けられない謎
そばも高いから流行らないよね(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 21:47

結局、美味しいラーメン作るには手間と金かかるし、当然売値も高くなる。
大阪人気質には合わんのだろうな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 23:11

ほーんと関東の食い物は~って絡んでくるの好きだよな関西人って

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-18 23:27

二郎は本店修行を終えて店主になる資格を得た人が開店する地域を決めているだけ
昔は関東近郊のみだったけど、今は緩和されて他地域にも出店が認められた
二郎の近くに二郎を出すのは禁止

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 01:02

600円のラーメンより300円のうどんなのよな
ケチだから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 02:31

こういうラーメンスレで「関西はうどん美味い、関東はまずい」って、なんで今うどんの話してるの?ってやつ必ず湧くよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 04:11

> 関西人からしたらラーメンってカップ麺のことやねん

さすが民国笑

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 07:05

中国とか韓国ってソバとうどんのイメージ無いな、ラーメンしかない感じ。

連中にとってソバやうどんが特別な立ち位置で…とか考えれば腑に落ちる処はある。


考え難いが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 11:08

琵琶湖の水で作るラーメンは不味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 11:10

ほかに仕事がなくて人口が少ないだけでわ?🤔

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 11:33

学生の集まる場所がラーメンが栄える場所
そこから名産の無いエリアがラーメン流行ってるなら!って地域でラーメンを流行らせる
元から名産があるエリアにはラーメンを流行らせる理由がなくラーメン文化が根付かない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 13:27

うどんも不味いんだけどな
香川の劣化品
イキって紹介する名物は他県のパクリばっかの在日大阪ヒトモドキ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 13:47

奈良は天スタとかサイカラーメンとかの系統のラーメン屋結構あるぞ。ラーメンというよりは白菜食べに行ってるようなもんだろうけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 18:57

西日本は水が軟らかいから出汁の文化が発達した
東日本は水が固いから醤油や味噌で味付ける文化が発達した
その違いだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-19 22:44

関西は元々大阪に独自ラーメンが無かったからだと思うよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-20 04:53

関東の方っていつも関西がー関西がーって言ってますね 

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-22 06:01

朝鮮人や中国人が多いのは東京やろ
蓮舫を当選させるような反日集団が
竹島の代わりに東京くれてやったらええねん
そしたら反日の数が減っていい国になるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-22 18:33

東京で流行ってるものは嫌悪される土地柄
トンキン人も裏でめっちゃきっしょとか言われてるなw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 17:52

王将とかで食えるからラーメン専門店がなくても困らんだけやないかな。

EDIT  REPLY    

Leave a reply