10: 22/09/17(土) 22:57:29 ID:gkqW
とりま麺量は大体多いで
11: 22/09/17(土) 22:57:49 ID:LILp
なんか知らんけどつけ麺は大盛り無料が多い
12: 22/09/17(土) 22:57:49 ID:HmR1
つけ麺ってめんどくさいだけじゃね?
13: 22/09/17(土) 22:57:51 ID:lpOY
めんもっちもちにできるやろ
14: 22/09/17(土) 22:58:01 ID:lpOY
おまえらまじかよ
20: 22/09/17(土) 23:00:28 ID:gkqW
>>14
おまえらまじかよニキもいます
15: 22/09/17(土) 22:58:22 ID:8O6k
スープが染み込んだ麺とスープが絡んだ麺って違う味なんよ
16: 22/09/17(土) 22:58:29 ID:Kjb3
伸びにくいから麺をたくさん食べられる
17: 22/09/17(土) 22:58:41 ID:AWk7
空気もからむからな
18: 22/09/17(土) 22:59:27 ID:KLs0
つけ麺まぜそば焼きそば=スパゲティ
ラーメン=スープスパ
19: 22/09/17(土) 22:59:47 ID:Kjb3
>>18
麺の違い分からんのか
21: 22/09/17(土) 23:00:35 ID:KLs0
>>19
雰囲気わからんか?
26: 22/09/17(土) 23:03:42 ID:Kjb3
>>21
すまん
ラーメン食いたい時とスパゲティ食いたい時の気分が全然違うから分からんわ
23: 22/09/17(土) 23:01:14 ID:NqFh
じゃあイッチがハ ゲてるメリットって何なん?
普通フサフサでいいよね?
イッチが好き好んでわざわざハ ゲとるようにワイらもわざわざまぜそば食うのは好きやからなんやで
27: 22/09/17(土) 23:05:11 ID:Tczk
美味くもねえであろう店は油そばとかがいい
スープ売りにしてるところは普通にラーメン
つけ麺は冷めたり味薄くなるから死んで欲しい
あつ盛りでも絶対にラーメンには勝てない
28: 22/09/17(土) 23:06:14 ID:0nBd
油そばは店が儲かる
30: 22/09/17(土) 23:07:41 ID:gkqW
>>28
だからなんやねん定期
29: 22/09/17(土) 23:07:11 ID:4eV3
スープ捨てるのに金がかからない
31: 22/09/17(土) 23:10:04 ID:sCla
家の近くに卓上IHヒーター置いたつけ麺屋できたけど
あれはやばいな、ほんまにうまかった
32: 22/09/17(土) 23:11:44 ID:4eV3
分かってるつけ麺屋は石焼ビビンバの入れ物につゆ入れてくる
34: 22/09/17(土) 23:13:39 ID:sCla
>>32
調べたらワイがいったとこもそれやったわ…
35: 22/09/17(土) 23:23:34 ID:KLs0
>>32
汁がぬるくなったら熱い焼き石入れるやつか
33: 22/09/17(土) 23:13:16 ID:4eV3
36: 22/09/17(土) 23:23:56 ID:38oB
うまいやんつけめん
25: 22/09/17(土) 23:02:27 ID:9KEF
つけ麺スープ冷たい出来るのすきやで
22: 22/09/17(土) 23:00:44 ID:ruWK
つけ麺は具をどう食べていいか悩むから全部混ぜられる油そばや混ぜそばの方が好き
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663422919/
- 関連記事
-