Welcome to my blog


東北

ふと気づいたんやが東北6県でご当地ラーメンがないのって『岩手』だけやない?

10
chihou_b2_touhoku.png


1: 2022/09/19(月) 23:23:15.73 ID:mlzcd4/xd
青森←激ニボラーメン
秋田←馬肉ラーメン
岩手←盛岡冷麺(核爆)
宮城←仙台っこ(チェーン店)
山形←辛味噌ラーメン 琴平荘の中華そば
福島←喜多方ラーメン
新潟←三条燕ラーメン

東北の恥じっ晒しやんなマジで😡

3: 2022/09/19(月) 23:25:41.65 ID:Z0Oc4U+E0
不味いご当地グルメとか要らんねん!😡

5: 2022/09/19(月) 23:28:15.97 ID:qOgUrQ0+0
キムチ納豆ラーメン…

6: 2022/09/19(月) 23:28:25.73 ID:UAIsHD3b0
れーめん

7: 2022/09/19(月) 23:28:53.33 ID:X+meBeIBd
柳家のキムチ納豆ラーメンやろ

10: 2022/09/19(月) 23:30:30.22 ID:pZZojap/0
>>7
聞いたことないわ

36: 2022/09/19(月) 23:41:38.53 ID:zfQwd16ld
>>7
不味いぞ
みたけの支店のほうが上手いとかいう良くわからん店や

8: 2022/09/19(月) 23:29:18.27 ID:8UNQS5gZ0
冷麺があるから

9: 2022/09/19(月) 23:29:33.67 ID:UCF5uh7r0
ジャジャ麺



 ▽おすすめ







12: 2022/09/19(月) 23:31:40.77 ID:vlGPVaUi0
青森は味噌カレー牛乳ラーメンやろ

14: 2022/09/19(月) 23:33:04.83 ID:Nflm1tJWd
>>12
味噌バターチャーシュー牛乳カレーラーメンやぞ

16: 2022/09/19(月) 23:34:39.90 ID:vlGPVaUi0
>>14
すまん地元民なのに間違えてもうたわ…
ちなみにめっちゃ好き

23: 2022/09/19(月) 23:37:09.53 ID:Nflm1tJWd
>>16
うまいよな

30: 2022/09/19(月) 23:39:08.85 ID:vlGPVaUi0
>>23
売り出し方が下手すぎるんよ
適当に津軽ラーメンとか名前つけとけばいいのに材料羅列するだけとか頭おかしい

37: 2022/09/19(月) 23:42:00.71 ID:Nflm1tJWd
>>30
ww

青森西バイパスの札幌館は、食券トッピング形式だからナンボか頼みやすいかな。

13: 2022/09/19(月) 23:32:12.93 ID:Nflm1tJWd
冷麺とじゃじゃ麺、わんこそばで最強

15: 2022/09/19(月) 23:34:32.03 ID:2EICIhfU0
新潟が東北という風潮あるか?

18: 2022/09/19(月) 23:34:58.39 ID:qOgUrQ0+0
>>15
新潟は東北電力やし

33: 2022/09/19(月) 23:40:09.95 ID:Nflm1tJWd
>>15
北東北民からしたら、北陸長野と同じくらい馴染みがない土地で当然行くこともない

53: 2022/09/19(月) 23:58:11.58 ID:wjI4c6TUa
>>15
全くない

17: 2022/09/19(月) 23:34:56.58 ID:EriSi/R90
大阪民やけどわかるの盛岡冷麺と喜多方だけや

19: 2022/09/19(月) 23:35:23.61 ID:18T/C7V5M
さんだいめん

20: 2022/09/19(月) 23:35:53.09 ID:AaZhbKUpa
秋田も大概だよな 何食ってもそこそこ美味いのにこれといったご当地グルメ皆無

21: 2022/09/19(月) 23:37:00.23 ID:gd+C6+400
秋田は十文字ラーメンやろ

22: 2022/09/19(月) 23:37:07.54 ID:NB6YH7ZSd
秋田末廣だろ?

24: 2022/09/19(月) 23:37:20.57 ID:5qa53Jd70
林泉堂~ボボンボボンボン

25: 2022/09/19(月) 23:37:52.56 ID:5qa53Jd70
福島は白河ラーメンやろ
喜多方みたいな観光地名物と一緒にすんなや

27: 2022/09/19(月) 23:38:36.59 ID:gd+C6+400
>>25
喜多方は全国的に広まってるやん

26: 2022/09/19(月) 23:38:15.96 ID:Pf735TkVp
仙台っ子ってただの家系ラーメンじゃん

28: 2022/09/19(月) 23:38:40.89 ID:Vy1MYfjPd
青森で食った焼き干しラーメン美味かったわ
まさに「こういうのでいいんだよ」ラーメン

32: 2022/09/19(月) 23:39:44.69 ID:vlGPVaUi0
>>28
めっちゃ美味いよな
なお塩分

31: 2022/09/19(月) 23:39:28.65 ID:iBrPc40G0
柳屋のラーメンええよな

34: 2022/09/19(月) 23:40:22.80 ID:jLVOtzq30
釜石ラーメンとかいうTHEこれでいいんだよみたいなラーメンがあるぞ

35: 2022/09/19(月) 23:41:33.08 ID:AaZhbKUpa
セブンイレブンのカップ麺になる←す、すゲェ…
ニュータッチ(笑)カップ麺になる←まぁすごいじゃん

大手メーカーがガン無視してる地域が真のラーメン不毛地帯なんや

38: 2022/09/19(月) 23:43:39.36 ID:k2nk/yrxa
美味いのどれか教えてくれや

39: 2022/09/19(月) 23:44:39.47 ID:FC5zeEek0
秋田は末廣だろ

41: 2022/09/19(月) 23:47:33.53 ID:gd+C6+400
末廣は京都のラーメンやし

42: 2022/09/19(月) 23:48:31.17 ID:+RC7e8F10
地元秋田やけど馬肉ラーメンとか始めて聞いたんやが

43: 2022/09/19(月) 23:49:08.31 ID:M97NecOw0
花巻かどっかにラーメン屋なかったっけ

46: 2022/09/19(月) 23:50:46.02 ID:mlzcd4/xd
>>43
多分ラーメンショップやろ 安定のうまさやし

49: 2022/09/19(月) 23:55:32.68 ID:LvkLKM23d
>>43
満州ニララーメン?

45: 2022/09/19(月) 23:50:31.42 ID:JPAN7QJIM
青森の名物は札幌味噌ラーメンだろ

47: 2022/09/19(月) 23:52:22.59 ID:JPAN7QJIM
山形県民日本で1番ラーメン食う

48: 2022/09/19(月) 23:53:07.45 ID:ioARO9ZE0
柳家は普通の味噌ラーメンが一番うまい

50: 2022/09/19(月) 23:55:37.73 ID:o+eI3T280
柳家大好き

51: 2022/09/19(月) 23:56:29.03 ID:c/KuVakCa
北上のくるまやが一番うまいぞ

52: 2022/09/19(月) 23:56:57.24 ID:wjI4c6TUa
冷麺しらんのか?コイツ

44: 2022/09/19(月) 23:50:05.83 ID:NKzy7jrip
レアチーズ納豆キムチラーメン定期

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663597395/


関連記事
ご当地ラーメン岩手


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-21 07:47

いつ日の目を見るかも分からないから廃れないよう大事に売り出してって欲しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 09:54

山形はあご出汁使った月系のお店じゃねーの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 09:57

なくてもよくね?他に文化があるから無理に売り出す必要がないし
そういうのは観光資源とか文化資源がよわっちーところが必死にアピールするもんだから
最近だと宮崎県だとかね、なんだよあの唐辛子まみれなやつw宮崎感ゼロじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 10:09

挑戦冷麺ごり押しはやめとけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 14:09

岩手は県内でいくつかの文化圏別れているからな
全域がわんこそば
盛岡周辺がご当地ラーメンではなくご当地麺になるけど盛岡冷麺/温麺/じゃじゃ麺
北部がのだ塩ラーメン
沿岸全域(東部)が磯ラーメン
大船渡周辺(南東部)が大船渡さんまラーメン
南部/西部はご当地ラーメンはないはず ここは牛が旨いからバーガーとジンギスカンとかのはず
旨いオリジナルラーメンを出す店はなぜか多いけど個人店だからご当地って感じでもないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 15:52

わんこラーメンはやらないのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-21 16:49

秋田のは無理矢理だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-22 01:32

そもそも秋田で麺類と言えば稲庭うどんあるし、別にラーメンで売り出したいとも思わないだろ
ローカルなラーメンの名前より、比内地鶏のガラが全国区でいい素材として扱われてるって方がむしろアピールとして強い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-22 11:29

山形は海側と内地で味が別れるから
辛味噌()とか言っていると
出汁の旨味が理解できていないと迫害されるぞ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-23 01:04

末廣は仙台にも東京にも進出してるから都会に出た秋田県民には贔屓にされるだろうけど
秋田にずっと住んでる県民には吾作の方が人気ありそう

EDIT  REPLY    

Leave a reply