Welcome to my blog


ネタ・雑談

武蔵家とかいうラーメン屋「650円握りしめてこい、ライスおかわり自由で食べさせてやる

14
1: 2022/09/23(金) 18:13:59.67 ID:DOp3ii3td
これで650円

no title

no title


no title

no title

2: 2022/09/23(金) 18:14:20.30 ID:DOp3ii3td
ちなみに俺はニンニクゴリゴリ入れてライス2回おかわりする

no title

6: 2022/09/23(金) 18:15:18.60 ID:HCkL7hxB0
>>2
控えめで草

90: 2022/09/23(金) 18:29:49.78 ID:8yIl0pjAa
>>2
ワオは最低3杯行くで

3: 2022/09/23(金) 18:14:40.87 ID:qPtJMIjld
流石に値上げしてるやろ?
昔の値段?

4: 2022/09/23(金) 18:15:00.34 ID:1tbYI0vMd
無料のとこいっぱい食べたろって思うけど結局一杯で満足してまうわ

5: 2022/09/23(金) 18:15:01.29 ID:2kf+nOv40
トッピングたけー

7: 2022/09/23(金) 18:15:34.08 ID:Bq1jRXX0d
武蔵家に慣れると他の直系とか高いって思えるよな

8: 2022/09/23(金) 18:15:52.32 ID:pT4ZKtlja
最後の一万円握りしめて



 ▽おすすめ







10: 2022/09/23(金) 18:16:05.06 ID:BJ5plhUgp
武蔵家ってチェーン店なの?

22: 2022/09/23(金) 18:19:13.82 ID:Bq1jRXX0d
>>10
確か70店舗くらいあるやろ
武道家も同じ系列

11: 2022/09/23(金) 18:16:08.93 ID:ncrJaYL90
漬物ガツガツ入れて食べたい……(;';ё;`;)

12: 2022/09/23(金) 18:16:30.58 ID:fh+O8yhU0
赤黒いスープの店か
ハズレだな

13: 2022/09/23(金) 18:17:06.53 ID:22tHp8WQ0
家系とかもだけどラーメンにほうれん草いる?

18: 2022/09/23(金) 18:18:06.67 ID:pmLDsUtgd
>>13
家系にはいる

14: 2022/09/23(金) 18:17:07.78 ID:Bq1jRXX0d
杉田家王道家より武蔵家が好きだわ

16: 2022/09/23(金) 18:17:41.84 ID:YhZPtI690
ライス大とか昔はしてたけど今は自制心働いて無理
それ許してたらデブ一直線や

31: 2022/09/23(金) 18:20:41.10 ID:p79PkJCx0
>>16
ラーメンライスしてる時点でデブや

40: 2022/09/23(金) 18:21:43.15 ID:fJ+hY6+H0
>>16
家系はほうれん草のおかげでヘルシーなんやで

17: 2022/09/23(金) 18:17:51.61 ID:RcnAifX+a
こういうのでいいんだよ

20: 2022/09/23(金) 18:18:32.52 ID:BNkLPJih0
ワイのところはもう700円超えとるで

24: 2022/09/23(金) 18:19:32.27 ID:khNlE6vn0
武蔵家上手いよな
武蔵境でよく食ってたわ もうメッセ行かないから行くことないけど

21: 2022/09/23(金) 18:18:40.29 ID:Bq1jRXX0d
ここ系列の三浦家美味いぞ

no title

25: 2022/09/23(金) 18:19:55.89 ID:cegFlcg3d
仕事のストレスで武蔵家でライス大おかわりとかして食べまくってたら10kg太った

27: 2022/09/23(金) 18:20:02.41 ID:BNkLPJih0
武蔵家味濃いけど米似合うからええわ

28: 2022/09/23(金) 18:20:10.28 ID:gKW8cMEn0
ほうれん草入ってるからトータルだと健康にいいんだよな

29: 2022/09/23(金) 18:20:12.41 ID:gsXdzYfb0
この券売機食欲をそそるな

30: 2022/09/23(金) 18:20:24.99 ID:DPH2APMYd
先週中野の本店行ったら700円だったけどあそこだけなん?

32: 2022/09/23(金) 18:20:47.90 ID:cegFlcg3d
せい家はクソ不味い
しかも値上げしたし

33: 2022/09/23(金) 18:20:53.31 ID:BqZ6Qx1Zd
ほうれん草いらね

35: 2022/09/23(金) 18:20:59.18 ID:sH4ze+xKd
主な利用者は学生?

50: 2022/09/23(金) 18:23:53.27 ID:cegFlcg3d
>>35
リーマンも多い

65: 2022/09/23(金) 18:25:43.60 ID:BNkLPJih0
>>35
10、20代やな

80: 2022/09/23(金) 18:27:45.18 ID:khNlE6vn0
>>65
10代が多いわけねーだろ

36: 2022/09/23(金) 18:21:10.59 ID:LaS6xeW4a
MAD駅前のとこよく行ってたンゴねえ

37: 2022/09/23(金) 18:21:22.61 ID:6yR8cpfL0
町田家でええわ

41: 2022/09/23(金) 18:21:45.45 ID:j4w368COa
池袋の武蔵家ばっか行ってるわ
回転早いのもええよな

57: 2022/09/23(金) 18:24:29.34 ID:cegFlcg3d
>>41
あそこ武蔵家の中では下位レベルやぞ

44: 2022/09/23(金) 18:21:58.38 ID:hvUr4rxa0
でも並が麺150gしかないとかそんなんでしょ。

47: 2022/09/23(金) 18:23:32.08 ID:ThmLaTC0M
川越の武蔵家よく行くわ、安いし美味いし最高や

48: 2022/09/23(金) 18:23:35.68 ID:rUbNNI3d0
ワイは王道家

55: 2022/09/23(金) 18:24:22.00 ID:DPH2APMYd
>>48
ライス無料に慣れてライスの金取るとこ行かなくなってきたわ
有料でも飯まずいとこ多いし

82: 2022/09/23(金) 18:28:09.48 ID:rUbNNI3d0
>>55
ワイはたまごまぶしかチャーシューまぶし食べてるからそんなの気にしないわ

78: 2022/09/23(金) 18:27:38.66 ID:5/yIZNAja
>>48
柏か?
うまいよな

101: 2022/09/23(金) 18:31:30.87 ID:8dBMMcj10
>>48
無限にんにくお土産にいつも買ってしまう

49: 2022/09/23(金) 18:23:37.07 ID:Lw0qxN6U0
家系のスープで鍋したい
絶対うまい

54: 2022/09/23(金) 18:24:19.64 ID:Gy9OspdS0
キャベツトッピングできる所がいいわ

56: 2022/09/23(金) 18:24:28.00 ID:Q5ls30XN0
最近食った後心臓がバクバクする

64: 2022/09/23(金) 18:25:41.80 ID:khNlE6vn0
>>56
ラーメンは正直体に悪いからなぁ

61: 2022/09/23(金) 18:25:25.88 ID:gjpNmQqHd
家系の頂点が二代目武道家で次が武蔵家って感じやな

103: 2022/09/23(金) 18:31:35.38 ID:8yIl0pjAa
>>61
それは違う杉田家が直系ではナンバーワン

107: 2022/09/23(金) 18:32:12.26 ID:8dBMMcj10
>>103
厚木家

137: 2022/09/23(金) 18:36:52.07 ID:BNkLPJih0
>>103
杉田家はチャーシューがうまかったわ

72: 2022/09/23(金) 18:26:29.96 ID:Rz9Stvnqr
今値上げしてね

81: 2022/09/23(金) 18:27:52.21 ID:/pS9dz+md
廃棄の米使ってんのかってぐらい米が不味い

114: 2022/09/23(金) 18:32:33.28 ID:OLSxTX18d
>>81
これ
古米やろな

88: 2022/09/23(金) 18:29:19.67 ID:SMIcxPfoM
ニンニクたっぷり麺に乗っけて海苔と一緒に食うやつほんま昇天するわ
まさにニンニクのライブ感

127: 2022/09/23(金) 18:35:13.60 ID:CUj2vFhs0
>>88
ワイは
①胡椒+ニンニク+スープ
②味玉+ノリ+スープ
③ラー油+からし味噌+ニンニク+ゴマ+スープ

の3つの神器でライスを食う

91: 2022/09/23(金) 18:30:02.60 ID:xP9Nmj4i0
魂心家行ったら860円とかなっててビビったわ
680円くらいちゃうかったっけ

102: 2022/09/23(金) 18:31:34.79 ID:khNlE6vn0
>>91
原価の高騰が止まらんからもうそれくらいが普通やろな
小麦なんてまだまだ上がるやろ

92: 2022/09/23(金) 18:30:05.95 ID:Rf+hgVS/p
650円あったらむなし行くわ

111: 2022/09/23(金) 18:32:26.32 ID:BNkLPJih0
小麦の価格が死んどるからもう終わりやね
1000円ラーメンも近いわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663924439/


関連記事
武蔵家家系行ってくる・行ってきたありがちなこと・特徴値段


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-24 12:33

消費税やめろよww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 13:00

近所の武蔵家は700円になってたな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 13:01

杉田家と武蔵家が近くにあるけど杉田家のほうが並んでるね
ただ両方食った上で武蔵家のほうが好きなので並ばない程度に繁盛してる武蔵家のほうがええわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 13:08

武蔵家は店舗の当たり外れが大きいね。
ちゃんと店舗で炊いてるからまあブレは出て当然なのかもだが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 13:13

魂心家で860円とかマジで店がない場所でしか価値ないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 14:51

近場の武蔵家のご飯が不味い。もっと硬めに炊いて欲しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 15:04

2回おかわりする、に対して3杯食うでマウント取った気になってる文盲がおるな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 16:55

幸楽苑とどっちがお得感あるやろか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 20:24

ここも直系に比べると全然味が違う店なんだけど原理主義は家系の名前使うなとか言わないんだよな
ホントきしょい連中やで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-25 02:15

金町の三浦家の店長が武蔵家を立ち上げて店舗拡大して一大勢力を作った人なんよね?
ここは美味しいけど他の武蔵家はスープが薄かったり、スープの表面から出てる麺を海苔で隠すから麺に海苔がくっついて食べる時に煩わしい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-25 03:43

カレーの持ち込みいいっすか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-25 04:09

ほうれん草とスープはよくあっている
別の料理レベルで楽しんでライスが進むわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-25 08:03

ここ2〜3年くらい前からライス有料にしなかった?
ライス有料されてからは行ってないわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-27 00:02

店にもよると思うけどこの間の3連休中野本店行ったときは無料だったよ

EDIT  REPLY    

Leave a reply