Welcome to my blog


うどん・そば

素麺ってニュウメンにしたほうがうまいよな

3
food_nyuumen.png


1: 22/09/23(金) 22:43:22 ID:nHs2
夏の食い物みたいになってるけどさ

2: 22/09/23(金) 22:44:22 ID:DjIM
そう思って一時期ずっとにゅう麺にして食ってたわ
そしたら無性にそうめん食いたくなるから不思議や

3: 22/09/23(金) 22:44:38 ID:nHs2
>>2
まあ冷たい素麺も美味いからな

4: 22/09/23(金) 22:44:57 ID:pfev
にゅう麺って美味いよな

5: 22/09/23(金) 22:45:10 ID:t8nG
かき玉とクタクタの玉ねぎ入れたにゅう麺に七味を少し振って食べるんや

6: 22/09/23(金) 22:45:47 ID:nHs2
>>5
あーいいっすねえ

14: 22/09/23(金) 22:51:01 ID:t8nG
>>6
外からは冬の音がひっそり聞こえる



 ▽おすすめ







7: 22/09/23(金) 22:46:02 ID:CyPN
白石温麺をおくずかけに入れる

8: 22/09/23(金) 22:46:48 ID:nHs2
>>7
なにそれ

12: 22/09/23(金) 22:48:38 ID:CyPN
>>8
宮城県白石市名物のソーメンで白石温麺というのがあって、具沢山のおくずかけという汁物にも入れるんや

13: 22/09/23(金) 22:49:10 ID:nHs2
>>12
はー汁物なんかオクズカケ

9: 22/09/23(金) 22:47:06 ID:njVW
ヒガシマルのうどんスープと玉子だけでええわ

10: 22/09/23(金) 22:47:51 ID:nHs2
>>9
あれも美味しいけどニュウメンならもう少し醤油感ほしいなあ

11: 22/09/23(金) 22:48:03 ID:njVW
もしくはいなばのグリーンカレーでつけ麺

15: 22/09/23(金) 22:56:50 ID:Sch4
鳥スープのにゅうめんもうまい

no title

16: 22/09/23(金) 22:57:00 ID:nHs2
>>15
ムホホw

17: 22/09/23(金) 22:58:29 ID:Pblg
素麺って炒めても旨いんかな?焼きうどんみたいな

19: 22/09/23(金) 22:59:23 ID:nHs2
>>17
ソーメンチャンプルーあるやん

18: 22/09/23(金) 22:59:04 ID:Sch4
旅行先で食べたこれは麺も出汁もめっちゃうまかった

no title

22: 22/09/23(金) 23:01:12 ID:6swm
小学生の頃夏休み毎日素麺やったけど夏休みの終わりくらいに嫌すぎたのか口に入れた瞬間吐いてそれ以来全然食いたくないけどにゅうめんならいけるやろうか

23: 22/09/23(金) 23:01:44 ID:nHs2
>>22
高い素麺と高い麺つゆで試してみよう

25: 22/09/23(金) 23:02:41 ID:Sch4
>>22
揖保乃糸の三神でトラウマ克服しよう

24: 22/09/23(金) 23:02:03 ID:zCAg
鶏だしでユズのっけて 鳥ハムと半熟卵とゆでたほうれん草を具にして

26: 22/09/23(金) 23:03:10 ID:t8nG
煮麺好きな人高確率でフォーも好きそう。

28: 22/09/23(金) 23:04:25 ID:nHs2
>>26
すき

32: 22/09/23(金) 23:06:44 ID:zCAg
>>26
なんちゃってなら作れる ダシダって韓国の牛ダシとシャンタンかウェイパー適量お湯にぶち込んでパクチーの茎刻んでぶち込んでナンプラーで味整える 隠し味に醤油少しだけ入れる これで再現できる

33: 22/09/23(金) 23:08:06 ID:Sch4
>>32
あーフォーを自宅で作ってみたいな

38: 22/09/23(金) 23:10:11 ID:zCAg
>>33
難しくはない 具はしゃぶしゃぶ用の牛肉がいちばんそれっぽい
肉団子はなぜか味がベトナムのやつと同じにならない

39: 22/09/23(金) 23:11:38 ID:t8nG
>>38
家戻ったら試してみようかな

44: 22/09/23(金) 23:14:06 ID:zCAg
>>39
しいて言うなら上に乗っけるのさらし玉ねぎかもやしにするかでいつも悩む

45: 22/09/23(金) 23:19:25 ID:t8nG
>>44
輪切りレモンは?

37: 22/09/23(金) 23:08:45 ID:t8nG
>>32
たまにマニアックな百均やらに売ってるからそれで十分や。
本格的なのならカルディかね

35: 22/09/23(金) 23:08:11 ID:Pblg
エバラの公式に載ってる素麺チャンプルーうまそう

36: 22/09/23(金) 23:08:36 ID:FFUl
no title

40: 22/09/23(金) 23:12:04 ID:Sch4
3月のライオンに出てきたそうめんのつけ麺もなかなか
https://mangashokudo.net/entry/blog-entry-485.html

41: 22/09/23(金) 23:12:43 ID:nHs2
>>40
ワイ
つけめん
きらい!

43: 22/09/23(金) 23:13:14 ID:Sch4
>>41
ファッ!?

42: 22/09/23(金) 23:12:48 ID:Pblg
100均でも素麺って売ってるんやねなんでも売ってる時代なんやな

46: 22/09/23(金) 23:37:32 ID:FFUl
レモン鍋の締めは素麺があう

34: 22/09/23(金) 23:08:07 ID:FFUl
もうそういう季節か
寒くなったなぁ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663940602/


関連記事
ありがちなこと・特徴


3 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-24 15:28

素麺って今は当たり前にそばつゆにつけて食べてるけど
これって明らかに昔の食べ方とは違うんだろうなというのはわかる
歴史的に正しい夏の素麺の食べ方ってどういうやつなんだろなー
調べればわかるもんなのかな、やっぱ味噌なんかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-24 16:54

そうめんったって小麦麺だから、卵と牛乳塩コショウでカルボナーラ風にしても普通にうまいぞ
なんならラーメンスープで食べたっていい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-25 09:48

にゅうめん美味しいけど最初からは何か違う
そうめん→にゅうめんにはできても、にゅうめん→そうめんにならないし

EDIT  REPLY    

Leave a reply